

以前
洗濯物干し場の すぐ前に 生えてきた 桑の木
たくさん花が咲いて 今年は 大収穫たのしみ♪なんて 言ってましたが
こことこ とてぱたして
洗濯もせずにおったので
そういや もう 道端の 桑の実が ぽたぽたと 落ちて 地面が 黒っぽく染まってたっけな と
本日 やっとこ 久しぶりにやった 洗濯物を干すとき たのしみ〜♪と
いったれば
れれれのれ〜
もんのすごく 綺麗さっぱり 何事もなかったみたいに 幹から出てるのは 葉っぱだけなのですけど…?
誰かが食い散らかしたような あともなく
…いやまてよ ちっこい実だから ここで 食べ散らかすような事態にはならんのかもな
まじまじ見てたら
ダンゴムシさまが 結構たかいあたりまで のぼってたりもして
あなたがたですかっ!?
庭には いっぱい苺あるから そっち もっと食べてくれてもいいのに〜
なんつっても 無駄ですけどね
ああぁ
また 来年だね
たくさんなりすぎたら ジャムもいいなぁ なんて ぽわわんと 浮かべてたの
あっけなく 消えた
でも なんだか 諦めきれなくて あちこち じろじろ眺めたら
庇のあたり ほぼ てっぺんに近いとこに
ひと粒だけ 実が 残ってた
うおおおぉ♪
こりゃ うれしいやい
さっそく 脚立 引きずりずらして(出しっぱなしのやつ…)慎重に 収穫
あとで ヨーグルトに入れて ははあんちゃわたくし 3人で わけっこしよう
潰さないほうがいいかな?
でも 3等分は 難しいよな
そんなこと思いながら 洗って
仏壇に 置いとく
最近のコメント