2025 年 7 月 のアーカイブ

合間に 海風

2025 年 7 月 11 日 金曜日

職場検診…できるだけ午前中に と言われたので

とっとと やっていただいたのだけど

保育仕事は 夕方シフト

ぼっこりと 真ん中時間が あきまして

町中で 用達がてら ご飯を と 思ったものの

なんかわからん 渋滞ばかり

狙っていた駐車場は 周辺も全て 満車

…なにかあるのすか?

これはもう 仙台市の中心から ちょっと離れよう と 

あちこち 迷って 

結局 海風に吹かれたくなり

名取 閖上かわまちテラスへ

先日 あんちゃと 訪れたときは

あんちゃのリベンジ「海鮮じゃないものを食べたい」に 付き合ったので

今回は わたくしの リベンジ「海鮮が食べたい」でありました

でも 階段登った 土手のてっぺんの店は 軒並み リゾート値段

迷う…

んで 階段降りたとこの ウロコ水産さんが

なんと「漬け丼 半額」というので

ブリ漬け丼 350円を 購入して

表の 椅子で 食べた

まっすぐシンプルに それしかない潔さ丼!

おいしうございました

このあと 仕事なければ めくるめく 美味しそうで安い刺し身も 買いたいとこだけどな…残念

海風に吹かれながら 海に 近いとこへ行ってみたら

「名取市震災復興伝承館」というのがあった

職員さんは 一人おられたけれど 他は 誰もおらず

復興ハコモノかなぁ と 足を踏み入れたけれど

なかなかどうして

手作り模型の 震災前のジオラマの 家々についての手書きの名前(住んでた人 そこを知ってる人たちが書いたのかな?)

「ここ」から見た通りの写真展示

水圧の重み体験ドア

防災漫画

それぞれの 体験の映像

…なかなかに 見応え 過ごしがいのあるところでした

誰一人 犠牲者を出さなかった 奇跡の保育所のパネルは

胸が きううぅ と なる

全て 読み込めなかったので

こりゃまた 訪ねて もっと じっくり 資料を みせてもらわねば と 思った

クリアファイルと 名取手拭いを 購入

駐車場まで戻る道々

ふと 舐めた 唇が やたらと苦い

漬け丼の タレ味が 残っているなら まだしも…

なんなんだ!?

手首のあたりとかも 舐めてみたら やはり 苦い!

海風って 苦くなるの?

…なもんで かわまちテラスに戻って 八百屋さんみたいなとこで

ソフトクリームを 買っちまったぜ

ただの言い訳だぜ

も少ししたら 出勤準備だ

プロフェッショナルモード?

2025 年 7 月 11 日 金曜日

顔本(Facebook)見られない方には なんのこっちゃ?ですけど

わたくしの 顔本プロフィールが

昨日あたりから 

パーソナルモードではなく 

プロフェッショナルモードというものに 切り替わった

以前に おしらせがあって

つながり友達が多い とか

友達つながりがなくても わたくしをフォローしてくれている人が多い とか

パーソナルモードのままだと この先 人数制限が生じるので

プロフェッショナルモードにすると そのまんま 制限無しでできますよ…的なこと

そして プロフェッショナルモードになると

表示される職業が 限定される

デジタルクリエイター

アーティスト

ゲーマー

コメディアン

シェフ

…なんか ちょっと 収まりつかないものばかり

で パーソナルにしてもいいかと思ったのだけど

そうすると つながりなくて わたくしを フォローしてくださってる方が フォローできなくなるのだそうだ

まぁ 別にいいか と 思いかけて

そういえば「諸事情あって お友達つながり リクエストしない(できない)のですけど フォローさせてくださいね」と わざわざ 伝えてくださってる方も おられたのだった

その他は何のメッセージもなく なりすまし的な人とか

うっかり フォローしちゃったみたいで 何のコメントも アクションもない人…てのが ほとんどなので

迷ったけど

まぁ 収まりつかないなる 表示のまんま

プロフェッショナルモードにした次第でございます

収益化 とか 表示が増えて

アフィリエイもみたいな広告表示とか

再生数(回覧数)によって 収益化できる YouTuberみたいな話も出てくんのかな?

わかんね

ま 電脳四苦八苦なので

わからずにおるのでした

ひやひや

2025 年 7 月 11 日 金曜日

久しぶりに 長袖を着る

ひんやりな朝

飯台にて 白湯など 飲んでおったら

さばちょび(去勢済 5歳)が 腹から胸にかけて 登り来て 丸まる

重量級の その重みは うれしい反面

腰にきそうなので 

ちょいと 飯台に 降りてもらった

…らば

座ってた 椅子を取られた

まぁ 譲るしかあるまい

昨日の蛇は「ひばかり」であったろう

亡骸となって 犬走りに 仰向いていた

丁寧に 葬る

夜から 姿を見せてなくて

また 過剰心配の萌芽が 生まれそう…と ひやひやはらはらしてた だーちゃん(避妊済 6歳)

ほどなくして 帰ってきた

あんちゃ曰く「かなり遠くから 鳴きながら 帰ってきた」らしい

背中辺りから タイヤゴムのような にほひ

どこぞかの 倉庫に 閉じ込められかかってたか?

がっつがっつ 食べて(つられて さばちょびまで 何回目かの 朝ごはん…だから 重量級なんだ 君は)

落ち着いた様子

よかったよかった

こちらの ホームページブログ…また アップデートしないと 安全性が保てないよ の ご案内あり

不用意に アップデートすると

また 表示が 変なことになりそうで こわい

バックアップ昨日が手元にない

…と 思ってたら

無料バックアップ機能も なんとか探せばあるらしい

とはいえ「ネットに詳しい人についていてもらってやるのがよい」みたいなことも書いてあった

ひいぃ

まんず電脳に おたおたしたまんまだなぁ 

近々 どこぞかに だれかしらに 訊いてみて 頼んでみて ついててもらって なんとかしたほうないいよかな…

やれやれ

そんなこんなにも ひやひやしてしまう

昨日は 市の検診だったけど

本日は 職場検診 

連日 血をとられる わたくし

昨日は びっくりするほど スムーズに 採血できた

でも 毎年 職場検診で 行く 素朴な病院(真鍮のドアノブが好き)にては

「なかなか血が出てこないわねぇ」…なんていわれつつ 針先 ぐりぐり事態が発生しがち

こわくはないけど 痛いんだろうなぁ なんて ぼんやり思う

そんな朝でありました

そとであそんでください

2025 年 7 月 10 日 木曜日

母と二人ばんげ

あんちゃが 外ご飯なので

比較的 淡白な感じ

杏仁豆腐のおかげで

母の気持ちは「んまぃごだぁ」で めでたく 締められた感じ

よかったよかった

にゃんこらも そこそこ お腹満たして それぞれに 落ち着くかと 思いきや

さばちょび(去勢済 5歳)と 醤油(去勢済 4歳)が 庭へと 駆け出していった

…また 二匹間の 揉め事か!?と 思いながらも

まずは 食器洗ってから 庭へ

二匹 睨み合ってる?

いや 互いに 視線を合わせてはいない

ちみっと 離れて 下の方を見てる

…の視線の先に ほっそい 蛇子さん!

さばちょびや 醤油が ちょっかいかけても

ほとんど 動かぬ

息絶え絶え もしくは もう 生きておられないのかも

醤油は かつて 紐遊び 大好きだっただけに(今でも 誘えば やらなくもない)

草藪から 引き出して 投げ上げて 巧みに 遊び始めた

蛇子さんには 申し訳ないけどな…

願わくば 外だけで遊んでくれろ

梅雨を 取り戻したような 湿ってひんやりした風

深呼吸などして 

成り行きを 見守ったり 見流したり

もう咲いてた〜

2025 年 7 月 9 日 水曜日

山梔子の花が 咲いたら

母に 嗅いでもらえるように 切ろう

…と思ってたら

もうとっくに わんさか咲いてた!

いい感じの 1輪 ちょきん として

ちっこい 虫たち 振り払って

くんくんしてもらった

ど?甘くていい香りだべん?と 訊いたものの

ほぇ…みたいな ふわんとした こたえだった

わぁ♪までいかないけど

まぁ よろこんでるかんじかな?

むかぁし 父の 十八番うたが 渡哲也の『くちなしの花』だったっけな

父 倒れた後 お家介護になって

やりとりもあまり できない感じになってたとき

刺激を!と

父の眼の前で『くちなしの花』大音量で 歌ったっけな

なんか すごく頑張ってたな 自分 て 思う

それがなくなってから もっと 母にも 丁寧に 向き合える時間もできてるはずなのに

今の だらけっぷりったらよ…

そんなこと思って ちょっと 落ち込みそうになるけど

また やれるときにやるさ と

自分勝手に 自分なだめたりしながら

仕切り直し

知り合いですけ?

2025 年 7 月 8 日 火曜日

ここ数日 台所で ふんふんぷんぷんふんふんぷんぷん と

ご機嫌ぽく 飛び回ってる 蝿がおる

左の羽が ちみっと 外側向いてる

やたらと慣れっこい

調理始めると 

飛んできて 肩にとまったり

とまってるとこに 指を 差し出すと のぼってきたり

…そういうの 前にもいたっけな

知り合いですけ?わたくしたち…

なんなんだかな?とかいいながら

甘酢生姜仕込みと

ジップロックで 簡単梅漬けなどしておった

そこそこ 働き者の日

はじめましての 番組

2025 年 7 月 8 日 火曜日

はじめましての 番組…といっても

ネット番組ですけど

「ポリタスTV」

社会のことを わかりやすく 解説していってくれるものらしくて

女性問題などについての 情報提供の方々から 別問題で ご案内 いただいたりしてたけど

今回 移民問題や 外国人は本当に 日本人より優遇されてるのか?というあたりの テーマで

大好きな 金井真紀さんが お出になる てんで

初めて じっくりと 観てみた

ごっつりと 1時間半弱

母からの 助太刀要請叫びが キャッチできないとまずいので

取り敢えず 字幕表示にして 観た

とんでもねぇ 文字変換があったりして

ちゃんと 捉えられてない部分もあるかもしれないけど

移民が増えると犯罪が増える とか

医療のことでも 日本人よりか 外国人が 優遇されてる とか

データに基づいて

それはないってばよ と 解説してくれてる

かつて NHKで きちんとしたデータに基づかずに 番組作っちゃったことがあるのも原因とか言ってた?

謝ってないの?そのこと…

のちに 厚生労働省が データを提示して

外国人ばかり優遇されてるなんてことない てまで 発表してるのに

それでもなお

移民が 犯罪を増やすから制限もしくは 禁止 とか

外国人より日本人を救わねばならないから…なんてなこと言って 

政治的に デマを 利用してるってことではないのよ

頼むから やめてくれ!だ

政治に携わるなら ちゃんと調べろ

良さげなこと言っても そんな態度では 信用できないではないのよ(気づいてる人は もう その奥のレイシズムや 女性区別差別発言に抗議するデモまで 始めてるようだ)

番組の中で 紹介された フリップを

「スクショして 気軽に広めて」てなこと 言っておられたので

やってみた

会員以外でも 番組見られる…てのは 期間限定なのかな?

本日の時点で 会員ではない わたくしも見られましたので

お時間あったらぜひ 

ふりむけばそこに

2025 年 7 月 7 日 月曜日

ピーマンが お安く手に入ったら

ひたすら いってんごせんち幅くらいの 細切りにして

オーブントースターなどで 十分ちょい 炙り

熱々のうちに 削り節 おろし生姜 出汁醤油など まぶして

熱々のうちでも

冷やしてからでも

美味しく召し上がれる

先週金曜 お三越にて 石巻丸平さんの 金曜好例 お得削り節袋(今回から 内容量が 5グラム少なくなったものの お値段おんなじ美味しさおんなじ)入手したので

ボリュームアップで 楽しむぞぉ と

容器に 古い袋のを ざば と 入れておいて

焼き上がりピーマンを そこに 入れたら

新しい袋を 出して 足し増そうか と 振り返ったらば

ぬおぉ!

さばちょび(去勢済 5歳)が マッハで 駆けつけて

ものすごく んまそうに 削り節を 舐めきらんとす…てとこでした

はじめに入れたのは すべて 譲りました

美味しく召し上がれたようで

なによりですわ

鳴くに至らぬ?

2025 年 7 月 6 日 日曜日

「今年は まだ 蝉の声 聴こえないねぇ」と

聴力のよい あんちゃ

わたくしは もちろん 有能補聴器オーティコンアジャイルプロライトミニさん(まだ 借り物のまんま 左のみ)装着しても 蝉の 波長は ほぼ 捉えられないのですけんど

目ざとさは まかせろ!だ

台所 網戸扉のとこに 発見

どうやら ニイニイゼミ

蝉は 現れたからといって すぐには 鳴かないらしいぞ

雌への アピール期間は やがてやってくるであろうか

その前に にゃんこらに 捕まらないようにしてほしいぞ

穴から這い出したばかりの 透明な状態で 捕獲されてしまうの見ると

不憫過ぎて 胸痛くなる

掻い潜り 生き延びて 達者で 繋いでけろ と エールなど送りつつ

夏の風に 吹かれる 午後

差別は したくにゃい

2025 年 7 月 6 日 日曜日

大好きな 文筆&イラスト そして 移住 移民フェス仕掛人 金井真紀さんの イラスト

#差別に投票しない

このイラストを 金井さんに描いてもらう…と 発案なさった 小林さんのことなど

わかりやすく投稿しておられた 中島京子さんの文章とともに シェアさせてもらいまする

参考の記事は 国民民主についてのものですが

それ以外にも かなり まことしやかな表向きを整えてるところもあるので

とにかく その奥に 先にある思いなど しっかり 受け止めつつ

考えていきたいのでした

わたくしの 身近でも 外国から来られた方々…困りごとや 差別されがちで 哀しい思いをしていることばかり きくので

決して 煽られている「外国人優遇」なんてはなし

どこか特殊な部分について増幅されてるだけなのではないかな?て 思ったりして

それって メガソーラー環境破壊のバックについてる資本が 外国の…てあたりのことからきてるのかな?

でっかく 金が動くとこに関して 大手が 下請けに用いてるのが 外国の…て事もあるのかな?

身近な 人権的なことについてまで とりまとめて 優遇されてることは 

断じて ない

丸め込まないでもらいたい

自分も 知らず 傷つけるようなこと 差別的なことを してしまっていたかもしれない

でも できる限り 差別はしたくにゃい!

改めながら

思い巡らせながら

生き合っていきたい

なるべくにこにことね…ほんと それだけなのよぅ

以下 中島さんの投稿

↓↓↓↓↓

選挙で、「外国人は優遇されている。是正しなければ」とか、「日本人のための国に」みたいな言葉が聞こえてきたら、どうかどうか、警戒して、それを声高に訴える政党と候補者には投票しないでください。

外国人は優遇されていないです。この、女性自身の記事がとても丁寧で参考になります。
https://jisin.jp/domestic/2483909/

この日本で、外国人は優遇されていないどころか、部屋を借りるのに難色を示されたり、見た目だけで警察から職務質問を受けたり、旅行先で宿泊を拒否されたりする差別に遭うことすらあります。

そうした差別を助長し、加担する、そしてそのことで、わたしたちの社会を悪い方向に変えてしまうような投票行動は、ぜったいにしてはいけないと思っています。

お友だちの小林美穂子さんが、やっぱりお友だちの金井真紀さんに依頼して描いてもらったという、このかわいいバナーで、自分の意思を表明します。みなさんも、ぜひ、シェアしてください。

わたしは、差別に、投票しません。
#差別に投票しない