‘たべもの のみもの’ カテゴリーのアーカイブ

楽屋のテーブルの上

2023 年 5 月 27 日 土曜日

本日の 仙台演劇工房10-BOXにての ダンスブルームさん 舞台

快適楽屋で

お弁当やら るりこさん作成 んまんま お稲荷さんを いただき

はふ て 満ちた後

舞台メイク

メイク道具の中に入ってる「よーじや」の 紅抑え紙は

素敵な いとこ えりちゃんが 高校生の時の 修学旅行のお土産にくれたやつで

うれしくてもったいなくて

お守りみたいに ずっと メイク道具入れに入れてたやつ

でも 今日は一枚だけ つかったよ

何年ぶりだ?

20年以上ぶり?

もったいぶるにもほどがあるかな

色んなものに支えられてるな て 思う

いつもながら ダンスにあるまじき そっけないメイクですが

パントマイムでの 面構えのこと思うと

どうしても シャドウや つけまつげは むむむ となってしまうのでした

なんと 今回 被り物もしちゃうもんで

演目の 最後辺りには

概ね 普段の ノーメイクの顔と おんなじになってしまうようでもありました

へろへろ よたよたに なりつつも

ねむねむにはならず

無事 帰宅できました

もう焦って 縫い物しなくてもいいぞ でも 縫い物は好きだぞ

なんなら この勢いで なんか 新しい服でも こさえちゃおうかな…とか 

まったくもって 二日目本番前の夜に 思いつくこっちゃないぞ やめとけ と

疲れてるけど興奮状態 てな いつもの感じです

いただいたお花を くんくんしてるとこに

なになになになに?と けのものたち あつまってきて

そういやごはんもらってない(もりあやこからは)!と みゃがみゃが 要求鳴きされ

ついつい 甘やかす

よいひでありました

ありがたくて 泣いたりもしながら…

ほんと すべてのことに ものに ひとに

ありがとうございますです

明日も更にいい日になる

いい日にする

はっぴ〜ご〜らっき〜

本番一日目

2023 年 5 月 27 日 土曜日

しっかりご飯食べてから

小道具仕上げ…て

まだやってたんかいっ!?です すんまへん

縫い物しとる わたくしに

あんちゃが「あれ?今日は家にいる日だっけ?」て 勘違いされてしまった

本番ですわ 本日 と 返したら

「それ 今日 使うやつなの?」て

今やってて間に合うの?てな ニュアンス

間に合わせますとも

本番夜だし…て そういう問題ではないのだが

現場入りまでには 間に合う予定です

毛のものらが お邪魔しようとも 

早く退けてもらえるように しつこいくらいに撫でたり カリカリして差し上げたり…てのが 気持ちよかったようで

なかなか 退かん

腐らず焦らず たのしくなるぞ〜て 盛り上げながら…とはいえ

時折焦って 早く済ませたくて 長めの糸で ずいずいずいずいっ!と 縫い進めたら

…んあぁ

縒りの 関係で こんがらがってしまうのでした

はぁ

ちょいと 茶を飲んで 父の経管栄養外したり

切り替え風通ししつつ

邁進

足つった

2023 年 5 月 26 日 金曜日

本日 リハーサルは

己の作品の 誰にも見せていなかったものを

初めて みていただく…てことで

それがすむまでは

己一人で 納得したような気持ちになってても

やはり まだ 喉につかえているようなかんじがあって

やり終えると 

出来はどうあれ

なんとなく 通りがよくなる

あぁ 走っちまった!とか

うむむ こことこ こうあろうとしてたのにな とか

反省点みたいなもんは 怒涛のように 吹き上がるのだけど

その 吹き上がりを どこへおさめるか

という 次へ すすめる 里程標みたいなものにもなる

よっしゃ

あとは仕上がってない 小道具たちを 明日までに どうにかするぜ

帰路運転中 足が攣って ひ〜!となり

んで持ってその原因が

水分不足だけでなく

どうやら 先日 オイル交換のときに 運転席の椅子の位置が 整備のお兄さんサイズのまんまだったらしい こと判明

前に あれ?戻ってない?と 直そうとしたものの できなかったもんで

いつもの位置なのかな

わたくしの 座り方が悪いのかなぁ もしくは 足が 短くなったのかなぁ なんて 思ってたのでした

運転中に 座席の位置移動ができない設定になってるのだな

あほ…

運転できなくもなかったものの

最寄りのコンビニエンスストアに 寄って

足攣りに 効きそうな…と 勝手に思って 買ってみた

ネクター薄めて炭酸にしたみたいな

優しく美味しい味でした

はぁ

帰宅してのち

さっきまで 飯台で作業しながら うたた寝して

気づくと 裁縫道具のとこに にゃんこらが 遊んで倒した 花瓶の水 びったびた

くくく

ばんげののちに また やろう

ふぁいっ&えんじょい

ああああぁ とか呻きながらも 楽しいっちゃ楽しい

2023 年 5 月 25 日 木曜日

1日 24時間もあるし〜♪とか

調子こいてましたけど

24時間 隅から隅まで 己の 舞台周りに 時間さくわけにいかぬで

つくったりたべたりだしたりさしあげたりやすんだりかんがえたりすけだちしたり…てな

それでも たのしんで 支度してましたけどね

後半 頭から湯気でそうな感じにもなり

ばんげの支度前に 買い物も行かず ありもんでなんとかするわい…の 手元には 

一人分にも満たなそうな かつての ハンバーグの ネタの 残り 冷凍してたやつ

かさ増し作戦で

干し椎茸と 凍み豆腐の 挽き肉あんかけ的なものにしてみた

いっそ丼めしに…と 思ったけど

あんちゃが あんかけもの あまり好きではないのだったよ

らっきょうのつけ汁に ラディッシュつけたら 本体も 汁も 美しく染まったもんで

またもや勿体なくて とっといたつけ汁に

大根をつけてみた

またもや 素敵だよっ♪

…とか なんとか ありもので 楽しいおかずに なりにけるかも

食後の片付けは まるっと あんちゃに託して

小道具こさえの 続きに 着手

こんだぁ お籠りのできる 応接できない応接間で ミシン だだだだだっ!と

加速したら

縫えないの引っかかるの間違うの!!と

むしろ よろしくない感じ

でも あとには引けないので

できるとこまで

中ぬけぬけなのだけど

概ねの形は 整えた

ぬけぬけ部分は 早起きして できるとこまでやって

あとは リハーサルでは 形を見てもらって

本番までに 抜けどころを埋める …てしか できんわなこりゃ

徹夜はもうできないお年頃だしな

あまり わさくさどさくさしてるもんで

牛太郎 すとれすたまりまくったか

いもがり(じゃがいもをカリッとした食感残す感じに 炒める…人参なども共に)を 盗み食いしてましたよ この めんこちゃんめえぇ!

猫に 芋って どうなんでしょう

しかもその後 またもや 飯台で おしっこたれました

ああぁ

どさくさしててごめんよぅ

ま とにかく 己のぬけぬけに呆れつつ

乗り越えるっ

立ち食い 立呑みの朝

2023 年 5 月 20 日 土曜日

余裕ないわけではないのだが

今朝も立ち食い

なんのこたぁない

猫らの どなたかが わたくしの椅子を 寝場所と定めることが多いため…なのだが

今は 牛太郎(去勢済 十五歳)がおる

飯台に対して も少し 椅子が高いほうが居心地いいな と 

座布団やら クッションやらを重ねておるのだけれど

それが 猫らにとっても 塩梅良いのでしょう

今日みたいに 小寒い日は 殊更に…

食後の珈琲時間

コンロ横のとこで

八重どくだみ 挿したのを 眺めながら立ちて居り

まぁ これはこれで なごむひととき

飯台というより猫台

2023 年 5 月 20 日 土曜日

毎度わちゃわちゃしてます

飯台…というより こりゃ 猫台(それ以外のものももちろん常時わちゃわちゃ)

わたくしの帰宅時

あんちゃから 食べ物もらったはずなのに

「なにもたべていないわたくしたち!」てな感じで わらわらわらわらわっ と 集まってくる にゃんこら

レギュラーメンバー六匹 揃うのって なかなかないので(牛太郎 十五歳が 他のにゃんこらと 一緒にいたがらないだけなのだが)

またもや 慌てて 写真撮影などして

そんなことより はやく 食べ物だっ!と

よじ登られたりする

ゆかい

にゃんこらが落ち着いた後

あんちゃの 髪切り もりあやこ床屋

襟足の くるりんちゃんが だいぶスッキリしました

よくみりゃ トラ…ですけど

一昨年漬けた 辣韮の汁…もったいなくてとってたやつ

一度沸騰させて ラディッシュつけてみたら

いつもの 甘酢こさえて 漬けるより

色がうまく 戻った

母には 好評(あんちゃは 辣韮とか 甘酢きついの苦手)

本日お出かけするまで 父の うんこさんお出ましあるといいなぁ とか 呟いて

毎日うんこうんこいっとるなぁ…と しみじみ思うけど

大切なことだし

お襁褓替えは 3年近くたったとはいえ 己にとって まだまだ うまくやれてない感があるから

いちいち 取り立てて 騒いでいるわけだ

しかし もうだめだろう 言われてから こうして3年近く 安定していてくれる てのは

毎日よろこびなのだからな

これからも 取り立てる

わはははは

笑っていこうか

冬眠明け 三宅サン・マルツァーノさん

2023 年 5 月 19 日 金曜日

昨日の ばんげの 主菜

ほっそい 鱈が 二切れだったので

昨年こさえて 冷凍しておいた 三宅サン・マルツァーノトマトの ソースで 煮込んで ちょいと崩して

目くらましかさ増し

しかし あんちゃには トマト味がねぇ…と 不評

クリームかなんかで まろやかにしたほうがよかったかな

母は「んまいよ」て 言ってくれたけど

確かに 素材の味を しっかり残す 作り方だったものな

しかし だ 今朝 残りのソースを 卵に混ぜ込んで 卵焼きしたらば

なんやら 素敵な仕上がりになった

…見た目は アレですけど…

全部 弁当に入れず

母とあんちゃにも 味見てもらおう

今日の 訪問看護師さん対応は あんちゃに 任せるで 伝達事項 書いとかなきゃな

昨日の 暑さから 一転しての 湿っぽい肌寒さ

体調崩さぬよう 気をつけつつ 

隅々まで 味わい楽しむ一日でありますように

八重の どくだみが次々開いてきてるよ

うつくしいよ

うれしいよ〜

いいひとときひとときをかさねてゆこう

2023 年 5 月 17 日 水曜日

朝 ちくちく時計 牛太郎(去勢済 十五歳)発動

わかった今起きる…と

スルーせずに なんとか のそのそ起きたの 4時ちょっと前

もう明るいよ

みたらば 父が ベッドから 膝下 ずり落としはみ出し

ひゃあぁ あぶねえ!

うっし〜が それをしらせてくれたわけではないにしても(夜通しそんな感じであったろう…すまぬ)

もっとひどいことになってなくて よかった

飯台の上に置いといた 小タオルに

しっかりと しっこしてくださったんは

その牛太郎であろう

よほどやりやすかったのね そこ…

うっかりその上に 文庫本おいちゃって よれれれれ〜

カバーって このために ある程度 水を弾いてくれるもの使ってるのかもね

くくくくく

役に立ちましたよ

ありがとう

昨日の夕方 ちょこっと用足買い物に〜て

一時間も出てなかったのに

母の トイレ助太刀要請電話が 留守電で3つも入ってたのに 気づかず(十五分ほど前)

用足終わらぬうち慌てて 戻ったものの

ちみっとばかし 間に合わんかった感じ

…とはいえ 本人 それをさほど 気に病まず

その前までの 治療に関するあれこれで 落ち込んでヤケな気持ちになった人とは思えん けろっとさんが なんというか 本来の 楽観五十鈴お嬢様…てなかんじか

まぁ いいや

いいことばかりさ

いいひとときひとときをかさねてゆこう

檸檬白湯 飲んで

今日も いくぜ

庭苺

2023 年 5 月 14 日 日曜日

おらいの 荒野庭の

ほったらかし苺

続々と熟してきてます

売り物になるんじゃない!?な 素敵 つやぴかおおきいのは

裏返してみると ごっつり だんごむしたちの 宴になっとりました

出遅れた…

しかし それでもまだまだ 収穫できそうなので

これからしばし 庭苺摘みの 楽しい季節

おらいのものとしては 初物なので 

東向いて笑って食べましたる

わっはっはっ

昼から ごっつぉお

2023 年 5 月 13 日 土曜日

本日は 角田の 旧ホーマック(現在名 DCM)に ベック…浅野さんの んまい♪唐揚げ 移動販売あり との ご連絡いただき

いそいそ お出かけ

ばんげに…て 思ったりもしたものの

あつあつ んまんまなの

今食べんでは 勿体なさすぎる!てんで

昼から ごっつぉおで ござりました

んで ホーマックったら いつの間に 違う名前になったのよぅ…と

調べてみたら

もう 2年前に 名前統合したはず…てことでした(ネット調べ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DCM%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF )

看板が違うなぁ て 気づいたの 最近なんすけどね

それぞれ 企業努力してらっさるのね

わしもがむばらねばな と こっそり 胸の内で つぶやいたりしてみる

こんなに さらなる美味しさ 重ね重ねておられる 浅野さんの 唐揚げ いただいて

眠くなってる場合ぢゃないぞ

力にかえるぜっ!

…の前に やはり お昼寝しようかな

わはは

ぐだぐだ