







ゲネプロ(本番通りに通す リハーサル)終了
うげげげ…なる 個人的反省は 本番に活かされる はずだ
みたしてくれるもの
支えてくださるものものを 設えてくださってる人たち
舞台の中で用いられる曲の中の フレーズそのままに
♪あのね 大好きだよ♪て 思う
ひたひたに そんな気持ちで
本番を 迎える
鳥獣人物戯画の クッキー型を いただいた
「もう 持ってるかもしれませんけど」と 言ってくださりながら
いや なんか もう うれしすぎて 背中のあたりから ふるふるふるふる て 震えそうだった
そんなにたくさん欲しいんかい!?ではなくて
このうれしさは
ちょ と 漏らした思いを 気に留めて
のちに 思い出して
その思いに 添うてくださったことだ
全然知らんとこで 思い出してくださったという 気持ちの動きが たまらなく うれしかったんだ
んもうこうなったら クッキーだけでなく
豆腐やら プリンの おめかしに(ちょこっと 押して タレとか ソースかけると 楽しい有り様になるらしい)
時には はんこに…と
用途別に 用いまくる〜♪
そしてきっとそのたびに 思い出してもらえたうれしさなんかも 浮かべて にやにやするんだ
ありがとうございます〜♪
未明 3時周辺
ぽってん とってん と 柔らかい音
うろ と 目を開けたら
野生児 醤油(去勢済 2歳)が なんにやらかの獲物を つかまえてきて
わたくしの寝てる部屋で あそび…のち食べを 始めたようだ
むぅ も少し 寝ていたいぞ わたくし と
スルーしておったが
1時間以上 ぽってんとってん やっとる
粘り強すぎない?
4時過ぎて やっと 静かになったので
食事に突入したかと 思いきや
亡骸 ほぼ そのまんま
ちょ と食べて 美味しくなかったか
げろ…
弔わねばな と ぼやんと思った
ちょうどそのあたりで 母の「おねが〜い!」しっこ助太刀要請叫び
助太刀は あんちゃにまかせ
わたくしは 朝イチ 糖尿 おくすり部門サポート
もちょっと 寝ようか と 迷ったけど
もう 起きちゃえ
足の不具合も そこそこ いい感じ
動いて 調えて
朝ご飯の後 小道具 衣装 整え 調えて
うきうきで 出かけよう
本日本番1日目
るん♪
最近のコメント