
朝 6時 ちょい過ぎ
携帯に 電話が 掛かってきた
非通知設定
今時 重要なことを伝えたい人が「非通知設定」にするこたぁ ほぼないだろう と 思いつつも
かつて 連絡取り合っていた 高齢の方が
防犯の面など 考えた ご家族の配慮なのか
その方が かけてくださる時は 非通知設定であった
そういうこともあろうから
途中で 留守番電話に切り替わるはずだし
…と 放置しておいたら
留守番電話に 切り替わるわけでもなく
5分以上 呼び出しのまんまになっとる
こことこ 携帯電話の 不具合も でてるので
もしや こちらの設定が 初期化されてしまってるのかなぁ と
また しばらく様子見てたけど
いつまでも 切れないので
再起動してみた
画面復活したら
非通知設定電話が来た 履歴が残ってない
あれれ?
スクリーンショットで 撮ってたから 幻じゃないはずなんだが…
非通知設定に出ると 国際電話の こちらも金払わにゃならんなんかになったり…て 話は聞くけど
実際 まだ なんの 被害にもあってはいない
まぁ こんなふうに やらねばいかんことあるのに 時間盗られる てな ささやかな被害は ないこともないといえなくもないような気がしたりはするけれど…
朝の6時に 取り急ぎ連絡取りたい人だったら ごめんよぅ
最近のコメント