‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

時々深呼吸して

2023 年 5 月 15 日 月曜日

本日は 父が フォーレ(導尿カテーテル)と 胃瘻スイッチ交換なので

母とは 時間差 デイケア

母のほうが 先に出発するはずなのだが

いつもと違う…となると

要らん心配不安が 生まれるようで

なるべく 愉快な口調で

なんつぅごだぁねぇ お嬢様は ふんぞりかえっておられればよい♪など言ってみる

父の うんこさんお出ましも めでたくあったので

すっきり スムーズに出かけられそうだ 珈琲でも 入れる余裕ありそうだわぁ

…つってたら 

なぜか 母お迎えがやたらと早く

あわわわわっ!などと

焦って すっ転ぶ寸前 わたくし

落ち着けよ…

四六時中言ってるな この言葉

余裕でゆったり てときに このパターン

まぁ これも一つの 緩急起伏の面白味ですかね

時々 深呼吸していこ

ワークマンで買った 靴が 思いの外 父の 突っ張り足にとって 良いようだ

車椅子の足おさえから ずり落ちない

ありがとう ワークマン♪

今度こそ 珈琲 淹れよ

自己満足

2023 年 5 月 4 日 木曜日

父とこの 障子

西側 二枚だけ 貼り終えて

うっわ なんて美しくなったのだろ♪と 感動

誰とも分かち合えないと わかっていながら

デイケアから帰ってきた 母に

そして あんちゃに 改めて言ってみた

「あら ご苦労さん」

…終了

まぁ 二人共 あまり じろじろ見ない部分だものね

それよりか 母の寝室 出窓のとこの障子と 茶の間の障子と

ぼろっぼろが あわせて あと 十枚ありますでね

そんなに 自分で感動するほどきれいにできたんなら 他のも頼むぜ…てな感じなのでしょう

それ言うと わたくしが むがぁっ!とか 吠えると見越したか

口ごもった 二人

そのうち 皆さんに見えてるとこも ぢわぢわと やったるからよぉ と 小声で言ってみる

「そのうちね…無理すらんすな(無理しないようにね)」と むしろ 気遣われてしまった

貼るのは楽しいので

そう遠くない未来 

時間あるとき 

億劫がらずに

やろうと思いますわ

自己満足

…いや しかし 画像2枚目の 襖のボロも 気にしだすと 気になってなんとかしたくなるよなぁ

そうすっと 一階だけで プラス八枚…また 違う技術用いねばならん系

きりない 家庭仕事(日々の補修保全怠りまくりだからな)

それもまたたのしからずや

とけてた

2023 年 4 月 6 日 木曜日

台所の

なんだりかんだり こしゃこしゃと 入ってるいれもの

試供品の ハンドクリームや 絆創膏周辺のものが入ってる

頻繁に 利用しているわけではない

でも なんとなく ずっと あって

もう 五十年以上 うちにあるのではないかな

ちょ と 探しものをしてて

もしかしてここにあるかな…と

久しぶりに 身を入れて 中を覗いたら

使用期限が 十一年前に切れている 軟膏(倒れる前 母が 目の上が赤く腫れたとき 処方されたもの)

溶けてしまった 指サック

袋が破れて 固くなってしまった 携帯懐炉…

駄目だこりゃ!なもの ざくざく 発掘

…いや 掘るほど 深くはないのですけどね

あまりにも 危なそうなものは 処分して 

その周辺に バラバラとおいてあった 頂いたハンドクリームやら まとめて いれなおしてみた

スッキリするかと思いきや

かえって 入れるものが増えて ちゃんと閉まらなくなって

結局

探しものは 見つからなかったという

締まりねぇやつ わたくし

疑って すま〜ん!

2023 年 4 月 4 日 火曜日

母の 介護ベッド 貸与更新申請案内

あんちゃに 封筒渡された

封筒は 開封されてて 申込用紙が入ってない

申込用紙は?と 訊いたら

「あれ?入ってたと思ったけどな…そこらへんにない?」と言われたものの

みあたらぬ

わざわざ それだけ別にして 書き込もうとする なんてこた 

やるとしたら わたくしだが

今回は 手渡されたとき既に 案内文だけ入った封筒だったし

あんちゃが どっかおいたんじゃないの〜?なんて 言いながら

あちこち探してみたけど

ない

こういうのなくしたりして 騒ぐのは いつも わたくしだが

今回は あんちゃが うっかりしたのか?

届け出とか 書類に関して ほとんどうっかりなどしない あんちゃ

でも やはり そこは 高次脳機能障害になっつまったるとこ 発揮したのかもな…

まぁ 申込用紙なんて なくたって

直接 包括センターにゆけば みんなやさしくしてくれるはず〜♪と

のんきに構えつつ

あんちゃのことも ちと 心配してみたりした

んがしかし

「申込用紙いれわすれちゃったみたい ごめんなさいね〜」なる お手紙が

後日 社会福祉協議会から届きました

わはははは

そんなこともあるのね〜

そして あんちゃ 疑ってごめんよぅ

ほぼ 電動部分 用いてないのだが

交換面倒なので

電動ベッドのまんま(プラス千円) また よろしくおねがいいたしまする

よたってるけど

2023 年 3 月 25 日 土曜日

朝 

ちくちく時計 牛太郎(去勢済 ♂ 14歳)が 起こしてきたのが

未明 2:37

早起き早出するつもりだったけど

なんぼなんでも早いでしょうよ

とりあえず 食べ物差し上げた後

も少しだけ寝られるかな

いや でも 二度寝してしまうのも 不安…と

迷い迷いて なかなか 寝付けぬ…とか言ってるうち やはり 寝てしまい

はっ!と 目覚めたのは 6時ちょい前

己一人のことだけなら 問題ないものの

父の 経管栄養と お襁褓確認を考えると

やや ぎりぎりな感じ

それでもなんとかかんとか 髪まで洗い

とてぱた お襁褓確認…の 段で

若干 腰に不具合発生

ひ〜

それでも なんとかかんとか 遅刻の範囲ではない ぎりぎり到着

保育園 卒園式 ほのぼの終了

華やぐ気持ちと寂しい気持ちと ないまぜ

これから 新たなる 学びに旅立つ 先生との 別れもあり

うぐぐ…と なりつつ

次の現場へ

こんだぁ 手放しで 音に塗れるよろこびだ

楽しみだ

迷わずつけたぜ

えんじょい(腰に気をつけつつ)

…関係ない画像だが 台所の 白菜さん

わかんないけどわかった…てなかんじ

2023 年 3 月 23 日 木曜日

母が「おとさんの よごさ つれでって」と

父ベッド横へ 車椅子を押してってほしい旨 言ってきた

自分から言い出すの ものすごく ひさしぶり

どうしたのかと思ったら

夢で 父が タクシーで出かけていったので ちゃんといるか心配になった…とのこと

その夢は 昨夜 見たらしく

夢のあと あんちゃに おしっこ助太刀 頼んで

こんな夢みて 心配だから 父の様子見に行かせて とも 頼んだらしい

ただでさえ 頻繁に起こされて 不機嫌あんちゃ

さらに なにいっとるんぢゃ!?と ぷんぷんになったらしく

「『文ちゃんちゃんと横に寝てるんだしそんなわけないでしようよっ!』て ごっしゃがったんだよわ」とな

…まぁ そりゃそうでしょうな

母の呼びかけに はじめ 父 反応まったくなく

わたくしが 右耳側にいって ひとつひとつ 中継ぎして伝えたら

目を開けて ちゃんとわかったときの感じで 頷いた

母だということはわかった

夢の経緯あたりは なんのこっちゃ!?と わからなかったようでもあるけど

母が父の夢をみたこと

それをきっかけに心配になって 顔見たかったということ

…そのあたりは わかったようだ

かつて 二人元気で 並んで寝ていたとき

母の とんでもねぇ 壮大なるドラマチック夢に 起こされて

そのたびに「夢の話なんてして起こすなっ!」と 怒り

どうしても伝えたくなってる母は 仕方ないので わたくしの部屋まで わざわざ夢の報告をしに来て スッキリして 

すこん と また 寝入り

なかなか眠れぬ父は 横で 再びいびきぐ〜が〜かいてる 母をみて ちっ!てな 舌打ち気分になっちまってた…なんてことが 度々あったのだった

そんなこと 思い出せたりしてるのかなぁ

さっきまで 目を開けず 口腔ケアもさせてもらえなかったものの

夢のやり取りのあと ついでにっ と 声かけたら すんなり口を開けてくれた

わは♪

ありがたや

ちちははが 60年以上 積み上げ育んできたもの

そういうものに支えられ 救われているなぁ て 思う

なんてことなく でも特別に

2023 年 3 月 23 日 木曜日

昨日は「いつもなら」保育仕事に行ってるはずの 水曜日

でも いつもならず お休みして

なんてことなく いつもの感じで 過ごしてみたものの

なんてことなさすぎて 勿体ない気がして

「いつもなら仕事してる水曜日だけど今日は特別休んでる」など 浮かべると

うは♪特別な なんてことない一日♪

…なんつって

すこぅし 浮き立つ思いが湧き上がってくる てのを

楽しんだ

炙り〆鯖の 少量お作りを 値引きでなく買って

一人昼ごはんののち

お赤飯仕込んで

あんちゃ帰宅してから

ばんげ

日々 鯖鯖言っとる わたくし 

鯖もの プレゼントしてもらい

みんなとかぞくにならせてもらってうれしいよぅ の 感謝を込めて ありがとうよぅ と 呟いた(ちと 照れたもんでな)

父も 数日ぶりに 口腔ケアさせてくれたので

それは何よりうれしい気持ちにもなったりして

食後なのに もらったばかりの サバチ(サバチップス)と ほねせんべいで 黒ヱビスさま ぷしっ♪とした

星めぐりの話とか ほぼ 親しんでおらぬけど

人によれば 昨日は「牡羊座の新月」だったそうな

わたくし 生まれた日は 新月だったらしい

そして 牡羊座である

…だからなんだ てのではないけど

まぁ なんかいいことにつながればいいな くらいで うけとっとく

にこにこ のびのびして

それが 周りに波及してくれりゃ めっけもんだ

できるだけ先の先にもつながって

なるべくみんなで たのしいきもちでいたいものだ

んなことを 諦めずに思いながら 生きてゆきますわ

もしばらく よろしくね

覚醒する夢を見た

2023 年 3 月 21 日 火曜日

覚醒する 夢を 見た

…なんて

なんだか 反語みたいな

言葉遊びみたいだけど

裸足で どこかに踏み出して

「覚醒するよ…からだも こころも…」と 言った

多分 自分が

そして

うん て うなづいて

目覚めた…現実的にも

自問自答なのだろうけど

腑に落ちたようで

心持ち うなだれるのやめよう と

布団あげて

顔も上げた

いいぞ♪

後ろに気をつけろ

2023 年 3 月 19 日 日曜日

昨日 お伝えした

来る3月21日㈫ 13:30〜

大阪は 堺市の ぎゃらりいホンダさんで ひらかれている つちびと可南さんの 個展『花を摘んで、永遠を探して』の中で

わたくしの パントマイム作品の 動画を 流してくださる…のこと

その前に ビデオ電話にて ちょこっとだけ お話することになり

ギャラリーの まゆみさんから

「予行演習も兼ねて お電話してもいいですか?」と 問いかけられ

こちらも ちゃんと聴こえるかどうか心許なくて イヤホンで対応できるかどうか 確かめたかったので

よいですよ〜 と 軽く お応えしたあと

はっ…受け取る場所に気をつけねば!と 足早に 応接できぬ 応接間へと 移動した

ここなら ごしゃめしゃ部分を映さず にゃんこらにも侵入されないよう ガード固めれば なんとかなる

以前 ビデオ電話を 台所で受けたとき

あまりの こちたなさに 相手が

「すごいね…」て 絶句してくれたもんでね

いや まぁ 応接間とて すごいんですけどね…そこで ピアノ仕事もするってんだから わたくしの「心臓」こそ すごいね…なのだろうけどな

ピアノに来てくれてる お子たち すまぬ そして 懐深く ありがとう

イヤホンでの会話など なんとか なりそうで

かつて 訪れた ぎゃらりいホンダの つちびとさんたちとともに うみだされる 居心地よく温かな風景まで みせていただけて

ぬうぅ 目がにじむ

当日は おばの 作品展の 搬入手伝いで 出動している現場から ちょいと抜け出しての 応答なので

うしろのごしゃめしゃが どうのこうの てな 心配はないのですが

せっかくの 素敵な空気感を 台無しにしませんように…てことは すこぅし どきどきしたりもしてるのでした

やれるもんだとはいえ…

2023 年 3 月 15 日 水曜日

今朝は 起きたい時間より 2時間遅く 起きてしまい

焦った焦った

焦らなくてもなんとかなるはず と 言い聞かせても

なんとなく はひはひ 浅い口呼吸で 

あれやってこれやってそれやってっ!と

とてぱたとてぱたしてしまった

でも まぁ なんとかなった

やれるもんだ

…とはいえ もすこし 余裕の気持ちで動けますように

おつかれ自分