2015 年 6 月 のアーカイブ

山ほど そらまめ

2015 年 6 月 30 日 火曜日

空豆

笊一盛り 100円

仙台アメ横

やってくれる~♪

うれしいたのしい

一番好きなのは 鞘ごと 焦げるほどに焼いて

剥いて 塩つけて食う…ですが

こんなにあるからなぁ

さぁて どうしよう♪

倹約感

2015 年 6 月 29 日 月曜日

本日の ばんげ

遅くなりそうだった上に

買ってたもんが

分かりやすい食材ではなかったもんで(父は 作るに当たって 分かりやすい 自分の好きなもの以外 作りたがらぬ)

朝のうち 仕込んどいた

しみどうふの つくねあん(鶏挽き肉と干し椎茸と玉葱と生姜)詰め煮

いかにも 手をかけてますっぽくて

難しいこと 一個もなくて

作ったった達成感も あって うれしい

まいど 安売りになってるのを見つけたら 買う…てな 目的 後程発生食材のため

案の定 ごっつり 余り

丸めて ラップに きゅ と 包んで
 
冷凍室へ

後日 肉団子料理に変身

倹約感も 満載

大きい失敗も そんなに 発生しないので

みんなで まるくおさまる 安心おかずでもあるのでした

はりつけになる

2015 年 6 月 29 日 月曜日

ほんの 吐息ほどの

ひとひら

ゆるむ

一瞬 息をのんで

その空間に はりつけになる

まだ泣く

2015 年 6 月 29 日 月曜日

たりなくて 

あえぎあえぎ

なにかを吸い込む

わかってる

それらで ないこと

足りないのは

あんたなんだ

あんた以外のもので

溺れそうになる前に

ほかの「必要」が いまここに 満ち足りていることを 思おう

…なんつって 

うまくいかん

み゛~~~~~~(泣き言の音声)

家族

2015 年 6 月 29 日 月曜日

夕方 帰宅するなり

おぉ早くてよかったねと 言うかといきや

「夕食なんも準備してねぇぞ」とな

お仕事が 現場に向かう途中で なしになったこととか 

あれとかこれとか 報告する前に

一瞬 もんのすごく 不機嫌な顔をしてしまった 

帰って すぐ それかよ…と…

ケツの穴の 小さい わたくしです

その 一瞬の ぶすっ てのを みて やべぇ…と 思ったか 父

「いやいや ご飯は炊くぞ 味噌汁はどうする?なんか おかず決めてるのあるなら やるか?」なんて

珍しく ご機嫌うかがいな 物言いなどされて

あぁ すまんすまん と 反省いたしましたる

実は 仕事してなくて ふらふらと あちこちめぐっただけなんだけど 疲れてしまったよ…もやっと 不完全燃焼でさ…なんて 言い訳みたいなこといって

仙北つったら 油麩

今日食べた 登米プレートてのに 油麩あって うまかったから 久しぶりに買ったよ

油麩丼風の 作るかな…と 言ってみる
 
なんとなく そこで みんな「おぉ いいね♪」などと おさまって

油麩丼風 炒め煮と

アイデアルスイスチャード などという 色とりどりの菜っぱと ナチュラルファームの トマトのサラダ

即席ピクルスなどで

とりあえず和気あいあいの ばんげでした

やはり 一日の締めの ひとときは

にこにこしていたほうがよいよね

いや 一日中 ご機嫌の方が いいんだけどさ

ついつい…ね

わはははは

いくつになっても しょうがねぇなぁ とか

呆れながら

家族

いすずはし 周辺

2015 年 6 月 28 日 日曜日

かえり道の途中

前も 通った

五十鈴橋

前も 母に見せるため 

写真 撮ったのだったな

本日も 道路っぱたに 停めて

記念撮影

母の名前「五十鈴」は 伊勢神宮の中に流れる?五十鈴川から とったらしいけんど

ここは 旧 迫川です

んで 車を停めたとこ

見れば「五穀神社」とな

おおぉ 

いいね

わかりやすいね

五穀あってこその 護国だね

社の後ろに広がる

あおあおの たんぼ

根っこから のびのびの 桜の木

ささやかながら

とても ここの土の 人の 守りの 場所でしたとさ

守りのおすそわけ いただいたつもりになって

また 道をすすんだ

石ぞうさん

2015 年 6 月 28 日 日曜日

先程の 投稿の 道の駅におった

石ぞうさん

板を支えて ベンチと 成してくれてます

なんだか いぢらしい

板がとれてる子は

ちみっと 愉快

サンチョ・パンサ気分

2015 年 6 月 28 日 日曜日

携帯電話 写真機能の 画像を 開いたら

ぼやんとしつつも

本日の みちゆきにて

あれこれ 撮ってました

あっ そうそう とか 思い出すのって

今日の話なのに 

大丈夫なのだろか?わたくし

とりあえず たどってみたりして

これは 気分は サンチョパンサ…とか 思って 撮ったのだったな

ドン・キホーテと 思わないところが

王道でない 証し

しかし オランダ風車の町…つってて

これ一個しかなかったよ

しかも 回ってないし… 

いいのだろか?

素敵…のかたち

2015 年 6 月 28 日 日曜日

ささやかなる野望

Bakery &Cafe ル・ニ・リロンデール

到着

これは「素敵」という 要素を 形にすると これである てな 

ちょっと はひはひしちゃう 感じ

小鼻膨らませ 

ランチには まだ 時間があるてんで

ブラジルプヂンと 珈琲

そそるでしょ プヂンですてよ

コンデンスミルクを使った しっかりしっとりした ぷりん

お水が お花

なんか おたおたな己が

一瞬 素敵になったような気になったりもして

んふふふふ♪(あぶないので ほっといたほうが 身のためですな)

蓮の あくがれ

2015 年 6 月 27 日 土曜日

空に向かう

その姿

見上げる

見惚れる

あこがれる