2020 年 3 月 のアーカイブ

うちの敷地内のみで

2020 年 3 月 31 日 火曜日

昨年の 台風の頃だ

庭の胡桃の 拾って集めといたら

ざんぶり 水に浸かってしまって

でも 殻を割るのは 水につけとくのがよい てこともあったな と

そのまんまにしてたら

うっかり 失念して

だいぶ経ってから 水から引き揚げた

しかも そののち また そのまんま 年を越して

今日に至る…てやつを

何個か 割ってみた

駄目になってるのもあったけど

さほど問題なさそうなので

食べることにした

見切り品で買っといて ちょいと いっちゃいそうな バナナと共に

ケーキみたいなもの(←ほら また始まったよ どこかこっか ひとひねりふたひねりしちゃうの)

参考にしたレシピは ベーキングパウダー用いることになってるけど

なしにして

バターも 昨日使っちまったので ココナッツオイルに 置き換えて

それでも どうにかこうにか 形成す

ココナッツオイルは 油っぽく感じるから

も少し 少なめでもよかったかもしれない

とらいあんどえらーあんどとらい…て 重ねれば

さらに進化して 美味しいもの こさえられるのでしょうけど

気持ちいいくらい 忘れっぽいので

そこら辺は あまり望めそうにないけどな

♪それが何より証拠には♪

胡桃の割りやすさを 昨年 あれこれ調べたわりには

金槌による 胡桃打ち身

本体も がしゃごしゃこなごなになっちまい

…とほほでやんす

でも 取りあえず 母からは「なかなか んまいね」て 言ってもらえたから

よしとする

菓子作りの ツーデイズ

あまり やり過ぎると 半年ぐらいやりたくなくなるので

ほどほどにしとこ

昨日と今日は

うちの敷地内から 一歩も出ず

財布からも お金を 出さぬ日とする

…はずが

新聞の 集金さん いらっさいまして

ああああぁ

まぁ 仕方ない

うちで 今新聞を読むの あんちゃくらいなので

やめちまおうか…などと 思ったものの

やはり 地元 河北新報

何かと助けてもらってる感じあるからな

必要経費とする

んでもって 支給されてた 今月の おむつ券

今日までに 引き換えにゃならんじゃないのよ

…うむむ

急を要するわけでもないが

入手しとくか

コロナ騒ぎの 自他共に 守る方法として

「己が 保菌者だという 気持ちで 過ごしてみる」というのがあるが

うちから一歩も出ないで…てのは

なかなかに 難しい

堅気仕事と 違う流れで 暮らしておる わたくしでさえ

こうだ

仕事休めない…なんて人は

結局それで無理して 罹患したり ばらまいちゃったりしてるニュース 続いてるもんね

何もせずにいても暮らせる保証 補償など 望めぬとなれば

なおさらだ

どうすんだ

オリンピックが来年とか いってる場合じゃねぇだろ

もともと 復興妨げオリンピックなんて 腹立たしいと思ってたの

さらに倍増し!

まんず そんなことで 腹立たしくなってると

ばんげの支度も 滞るので

大根を切る

変なメール(なしすまし)

2020 年 3 月 31 日 火曜日

わたくしの 携帯電話に メール

滝沢君 宛

詳しくはないけど

今 ジャニーズ事務所の 代表になった お兄ちゃん…に 宛ててると 思わせている

差出人は ジャニーズ事務所の若手タレントさんを 装った人

これ…誰か 引っ掛かるんすかね?

あぁ でも 以前 知り合った人(今 連絡とれなくなってる人)が「長渕剛と友達になれた~♪」とかいってたの

成り済まし 明らかな 顔本(Facebook)アカウントで

うそ…と 絶句したことあったっけな

いやはや

コロリと騙されるな 見極める目をもてよ と

見知らぬ人たちに エールなど送る気持ちにもなったりする

猫と日向ぼっこの 昼下がり

くそメール(お下劣な言い方で ごめんなさいまし おほほほほ)

その後

案の定の 言い種で またきまして

以前 きた えぐざいる一員成り済まし 外国の女優さんと結婚した人 絡みも

忙しいんですかどうしたんですか ライン使えなくなってて ライン教えて…てな 内容で

工夫してるようだけど 手口 おんなじなのな

わたくし ラインなんか やらんですし

えぐざいるでも ジャニーズでもないし

…つって もちろん 先方も 宛先が 違う人ってこと 百も承知なのでしょうけど

あ~ やだやだ とか言いながら

も一回来るかな?なんて ちみっと 次の文面を楽しみにしたりもしてて

いかんいかん

もちろん 返事なんて出しませんけど

日時が 二年後だ

3人B組

2020 年 3 月 31 日 火曜日

先日の さなおばと お友だちとの 三人展(紙衣人形・大泉玲子 染色・松浦秀子 古布・沓沢小波)船岡3人B組

無事終了しました

おばのは 何度も観てるものでも

わはは やはり こころ遊んでおるなぁこの人♪と 思うところと

まっすぐに 立ち向かうようなところとの 混在

巧みさと 拙さの同居

素材のよさを 活かすよりも

素材の思わぬところへつれて行くさまが

愉快なのでありました

染色の 松浦さんの 作品は

なんという 安定感なんだろか!?と

揺るぎなさを 感じた

しかし 自然から染める 揺らぎみたいなものも 確かにあって

でも それを 納得の形に結ぶ 技術の確かさ

気が 遠くなるような 一針一針縫いて 染めあげる 服の 繊細な美しさ

ちょっと 身震い

今回は 化学のものも 並べておられたけど

その かっちりした 色合いと

自然の ふんわりが 対比として 際立ったりもして

洗練という 言葉を思う

そして 紙衣(かみこ)人形の 大泉さん

おばとともに わたくしの車に乗っていただくこと数回あったのだけど

ふんわり さらりとした お人柄で

人形にも 温かさ 滲み出ておられる

はじめ 焼き物かと思ったのだけど

紙粘土母体に 和紙を 貼り付けて 彩色するという 紙衣人形というもの

陶器のような 滑らかさを持ちつつも

産毛の 柔らかさのような 独特の 質感

作品に 通じる お茶目な 遊び心と 詩情

見入ると ふぅっ と ここではないどこかへ 連れてゆかれるような気持ちにもなっちゃったりして

わわわわわ

こりゃまたきっと 見入りたい!作品たちでした

松浦さんと 大泉さんの 絵が また 愉快に素敵だったなぁ~♪

わたくしは 車両班として ほんのちょっぴり 送迎とか 荷物運び ばらしに 関わっただけですけんど

コロナ騒ぎで ざわざわしてるとこ

「換気やら あれこれに気を付けながら 決行する」と

はらはら どきどきしての 開催だったもんで

どうなることやら と わたくしまで はらはらしたりしてましたが

それでも 駆けつけてくださった方々 多数おられたようで

おばも「ありがたい出逢いもいっぱいいただいた」と へとへとながらも よろこんでました

わたくしきっかけで いってくださったかたもおられた とのことで

改めまして 御礼 申し上げまする

呼びかけ

2020 年 3 月 30 日 月曜日

わたくしも 呼び掛け助太刀させていただきまする

署名の用紙 ございます

一筆書かせてけろ♪てな お方

お声がけくだされ

本木仁さんより

↓↓↓↓↓

身体、知的、精神、難病などの障害があり働きたくても働く場所がない、居場所がないと悩んでいる当事者や家族の願いに、私が関わっている「みやぎ県南の福祉と生活を考える会」では特に要望の多い大河原町に働くことのできる障がい者就労系事業所と安心して暮らせる生活の場の拡充を求める請願の署名活動を行なっております。現在約2400筆を集めておりますが、目標は3000筆です。4月中旬まで何とか目標をクリアして大河原町に陳情を行いたいと考えております。ご連絡をいただければお伺いさせていただきます。趣旨をご理解のうえご協力をお願い申し上げます。

蛙クッキー

2020 年 3 月 30 日 月曜日

ドイツの修道院で買った…という

蛙の抜き型を いただいた

ごっつり 抹茶など入れて 蛙色クッキーでも 焼こうかと思う

抹茶など お高いものを 何言っとる…と 思うでしょうが

うちには かつて 母と父が 用いていた 緑茶粉砕機があるのだ

うまく 蛙色になるかな

相変わらず 変な応用きかせたりしちゃってるが

おたちあいっ(たちあわなくてもいいけど)

蛙色クッキー

予想通り

指先の形を きれいに抜けず

ぐぢゃ…

うむむむむ

型に 油を塗っといた方がいいのか

粉をはたいといた方がいいのか

生地を固めにしといた方がいいのか

発色は

も少し 緑茶葉を 多めに入れるか

もしくは アイシングで はっきり緑を 塗っちゃった方がいいか

…などなどなど

課題は てんこ盛りに みつかりましたとさ

生地の 風味を 狙って アーモンドの粉など入れちゃったのが

やわやわしたものになってしまった 原因のひとつでもあるな

でも んまいのよね 入れた方が…

しかし その粉

冷蔵庫に 冬眠させ過ぎてた 代物で

賞味期限 二年過ぎてました

あちゃ~!

なんでかこう すっきり本道を ゆかぬのね

いつものことだが

でも 普通のバターなくて 発酵バター用いたりしてて

部分的に 高級素材

バランス悪いわ

…でも 味は んまかったわよ

次回は もっとうまくやるわよ(いつになるやら…)

うきうきだけで なんもせず

2020 年 3 月 30 日 月曜日

今朝 寝坊しましたる

二度寝 もしくは 三度寝

昨晩 飲酒したってのもあるかな

どだばだ 起きて

母デイサービス 送り出して

…ののち

午前中の仕事がなくなっちまったものの

うちにおらねばならず

…では あれやろうかな これやろう どれにしようかな♪と

あれこれ 並べて眺めて

うきうき気分 とりもどしているうちに

ぴろっ と 三時間くらい経ってしまってて

なんと不毛なる 半日であることか…と

反省半分

まぁ それも楽しいからいいやい と

きりかえて

もうお昼御飯のことなど 考える(画像は朝御飯)

半端丈ブラウスの 裾に縫い付けた

かつてのロングスカート

「出来上がり見せて」と 乞われて

着たとこを 撮ろうとしたけど

なんだか やたらと みっともなくて

服だけ 撮ってみた

半端丈なもんで

着た感じが 変

少ぅし 折り込んで

着ると

まぁまぁ なんとかなる

留めるか どうか

様子見ながら 何度か 着てみますわ

横に並べたのは 半端丈裾縫い付けワンピース風の 一号

ネパールだか インドのネルブラウスに メキシカンドビーてな ざっくりした 織物

気に入って 着たおした は いいけど

メキシカンドビーは 目が 粗いので

普段着には向かない

ましてや 保育仕事など 動きがハードなものには

ほつれた糸が出てきたり

ある日ばっくりざっくり 裂けたりして…ね

しかし 惜しいので

裏布当てて 補強して

また 着たいと思ってる

虫の季節には 草色&虫柄のやつも 復活予定

ほら 楽しいことを 浮かべれば

うきうきだよ♪

…なんつってるとこに 実は 大変なしくじりをしていたことが 発覚する連絡があったりしたのだけれど それはまぁなんとかなることでもあるので よしとする

簡易手作りマスク

2020 年 3 月 30 日 月曜日

母が デイサービスで 作った という マスクを 持って帰ってきた

天婦羅揚げるときに 敷物で使ったりする「リード」てな

油吸い取り不織布みたいなやつ

耳にかける部分は

Tシャツなどに よく用いられてる 延びる生地を 裂いたか 切ったやつ

鼻に当たる部分には

お菓子の袋など 閉じるとき用いる ツイストタイ…とか言う 柔らかな ねじる針金入り

なかなかよいね

今日は「これだけでいってみる」と 母が言うので

早速 装着

…したとたんに 破けました

ややややや

そういや 昨日 揚げ物したときも

点線からきれいに 切り取れず

半端に ひっちゃぶけたっけな

肌当たりは やさしいけど

脆い

取扱注意だな

そういや 換気扇のフィルターに使える…て やつ

うちの 換気扇に 合わないのに 買ってきちゃったのがあった

それでも 作ってみるかな

仕事がなくなっちまって

しかし ちょいと うちにおらねばならず

作品に向き合う気持ち 今だいぶ うなだれ気分でもおったので

一見「要らんこと」に 精を出す

そういうあたりから 弾みつくことも あるんだもん

きっと うまくいくんだもん て

楽観的でもあり

気長に やる

顔本(Facebook)動画シェア タップの神様たち

2020 年 3 月 30 日 月曜日

人の味わい とか 思う
くうぅ
たまらん

↓↓↓↓↓

https://fb.watch/jAB2gz8w2u/

Hello Everyone, Have a beautiful week.

In tonight’s episode of The Hollywood Palace, Sammy Davis Jr and “Baby” Laurence perform together.

What do you think of the performance?

In the arts we recognize many people, some paint, some sculpture and many dance. Plenty of artists have contributed greatly to their chosen field, however, artists come and go, and some have sadly been forgotten to time. Whilst those such as Dickie Wells or even Leonard Reed who helped “Baby” Laurence give him his foundations along his journey to what he became known for today as a rhythmic extraordinaire. But very few ever become a Master in their genre, such as “Baby” Laurence. Today marks his 99th Birthday anniversary.

Baby Laurence:

After Baby Laurence’s parents tragically died in their home in Baltimore, Baby Laurence who did not wish to live with other family members headed to New York and found work immediately.

Prior to New York, Baby Laurence was not a dancer, he sang as an eleven year old in Don Redman’s band. Finally when he arrived in New York City, it did not take him long to learn how to tap dance by hanging around the Hoofers Club watching and learning to tap dance.

Harold Mablin and Eddie Rector were obliging in helping the young Baby Laurence with hoofing.

Other Tap Dancers also offered advice, Warren Berry (The Berry Brothers),

“We told him he’d never be a dancer.”

And sometimes the experts get it wrong, as a performer it is important not to give up on someone’s say so.

Warren Berry then went on to say “and then one day he was better than any of us.”

Baby Laurence spoke about those early days.

“I don’t think I ever got used to the idea. They always took such good care of me.”

“I was lucky; I got a job at Dickie Wells’s night club (Harlem) right away. Business was so fine that sometimes I made as much as two hundred dollars a night in tips – more money then was good for me.”

In fact, it was dancer Richard “Dickie” Wells, of Mordecai, Wells & Taylor fame who gave him the nickname Baby Laurence.

Baby Laurence talks about tap dancing and his artistry.

“Tap dancing is very much like jazz music. The dancer improvises his own solo and expresses himself.” – Jazz Dance.

“From my point of view, having a choreographer tell me what to do would ruin everything. I wouldn’t be able to improvise or interpret the music, and I couldn’t express myself.”

Today’s performance clearly demonstrates, how unique and talented Baby Laurence was, minus a choreographer.

“Baby” Laurence Donald Jackson, Born, Baltimore, Maryland, USA, February 24th 1921 – Died, Manhattan, New York, USA, April 2nd 1974.

Did You Know?

Today’s little gem has Sammy Davis Jr as host of the TV Show, The Hollywood Palace, Season 5, Episode 4. This episode aired on Tuesday, 26th September, 1967.

The Hollywood Palace was a Television Variety Show that ran for 7 seasons between 1964 and 1970.

Choreographers:

The Hollywood Palace had various choreographers during its Seven Seasons, such as but not limited to, Marc Breaux, Hermes Pan, David Winters, Patricia Denise and Rod Alexander.

TheHollywoodPalace #SammyDavisJr #BabyLaurence #TapDancing #TapDancer #TapDance #TapDancers #Choreographer #Dancer #Ballet #Dance #Brisbane #Percussions #Drums #ChoreographersUnited #AndrewChoreographer

なんとか切り抜けろ

2020 年 3 月 29 日 日曜日

昨日の 買い物は

24時間スーパーマーケット トライアルの 貯まったポイントで…と 思ってたものの

万が一 何かあった時のため

小銭は持っていた

んで 会計のとき あるはず…と思った ポイントが 48円分しかなく

ひゃああ あると思ったのに 勘違いだったのかよ!などと 軽く焦って

小銭をチャージに回し

事なきを得たのですが

あれれ?

ちがうちがうちがう!

トライアルプリカチャージで 支払うのではなく

ポイントで 支払うはずだったのだよ

支払い方法の選択ミスだよ!

よく見たら ちゃんと ポイント 2600円分は あったよ!!

支払っちゃった あとに気づいたよ!!!

とほほ でやんす

でも まぁ 次回は 間違いなく 忘れずに ポイントで 買い物しようと思う

…なんてな みみっちい話を 朝からしておりましたが

「えっ♪2600円分あるなら 青じそドレッシングも買ってきて~♪」と あんちゃ

おい!

話の 焦点はそこではないのだってばよ

ポイントで 買うしかない 現状の 困窮に繋がる話なのだってばよ

なんでそんな 不要不急の 筆頭に来るようなもん のんきに 頼んでくっかな!?

…と 一瞬 煮え煮えな 気持ちにもなったけど

あんちゃのいつもの ルーティン…卵かけご飯に 青じそドレッシング

食べる楽しみ あってこそ 一日を 気持ちよく 始められるのなら

買いましょう

…という こころの動き 口に出さずにおったのですが

「なんか 青じそドレッシングって言っただけで 鬼のような顔してるぅ」などと 言われました

正直者だと言ってくれ

そんな状態でも お三越で 買い物できる切り札は あるし

米味噌 備えはあるので

食べ物的にどうしようもなくなっているわけではないが

そのあたりのことは 黙っとこ

あとで

ギャラ いただける あても 取りあえずあるので

も少しの 辛抱だが

お仕事的には コロナ影響だけでなく 縮小となる 春

いてててて…

しかし 懐 江戸っ子 もしくは 懐 綱渡り芸人

なんとか かんとか 切り抜けますとも

画像は お三越で買った 出石そばの 昼食

こみ上げたり

2020 年 3 月 29 日 日曜日

昨日は「おひさま原っぱ保育園」の 卒園式だった

コロナ対策で 換気などに 注意しつつの 縮小版

それはそれで とても こころ温まる ひとときだった

卒園式は 園長先生や 担任の先生が 中心になって すすめてくださるので

わたくしは ちょっとした サポートしかしない

おうちの方々もおられるし

大好きな担当の先生との お別れの日だし

お子たちは いつもと違う 緊張感とか

たぶん 意識して 立ち向かう はじめての 環境の激変で

いっぱいいっぱいになったりもしてて

週 二日だけちょいちょい と あそぶ わたくしのことなんて 構っている 暇などない

へたすると いつもあそんでる人…なんてことも 浮かばぬほどで

その日一日 一度も 目が合わない…なんてことも

よくあることなのだ

それでも 大好きなお子たちの 門出を祝う 思いと

さびしさと…

毎度毎度 片想い的 心持ちだよなぁ て 思う

今回の 卒園式で 久しぶりに わたくし 勝手に作った「おひさま原っぱ保育園のうた」を

園長先生が「園歌」として 「職員みんなで歌いましょう」と 言ってくださったので

何度か お子たちのいるとこで 練習したのだけど

それを聴いてた お子たちが

ワンフレーズ 口ずさんでくれてたり

夕方遊びのときに お膝に乗ってきて

「ねえねえ おひさま原っぱ歌って~♪」と せがんできたり

最後の伴奏のとこ グリッサンド(鍵盤に指を滑らせて音をだだだだだーっと鳴らす奏法)で 終わらせるのだけど

そこのとこを 気に入って まるで 指揮でもするみたいに 腕を 水平に 切って 合わせてくれる Aくん見て

おおぉ 体現してくれとる♪と うれしくなったり…

コロナ騒ぎで ざわついた 心持ちを やさしく 撫で撫でしてもらえるような日々でもあった

帰り際 Aくん ご両親が やってきて

最後の保育のとき こっそり作ったダンボールの「ウルトラアイ」

「一昨日から 肌身離さずもって ずっと変身し続けてまして…ちょっと 折れ曲がると『直して』て 持ってくるんですよ」て にこにこ 報告してくださった

うわ♪本望 と なんか 込み上げそうになったりして

でも そんな 湿っぽくなりそうなとこ

「またあそびにくるねっ♪」と 手をふってくれて

うんうん また会えるね♪て

こころ照らされる

そういや『おひさま原っぱ保育園のうた』の 二番

卒園式バージョンとして はじめの部分

「『またね』て 手をふって 名残は惜しいけど またちょっとたったら あそびにきてね」て 歌詞にして

ゆっくり歌うのだけど

そこのことを Aくんが「ねえねえ 夜のとこも 歌って」て 言ってくれたのだった

あぁ いいね その感覚

もともと 独創的 想像力 創造力の 芽生えを感じさせてくれてた Aくん

ここのところは「ねえやってよ」「つくってよ」とか

出来合いのものに 走り勝ちだったけど

時折 やり取りのなかで みせてくれた 独創的感覚

まだまだ 健在だ と 思う

伝えるのは 今しかないな!と

Aくんの そのよさ 感覚的なこと 独創的なこと…具体的エピソードも 含めて

きっとまた 芽吹いて いいとこにつながりますとも!ぜひのびのびのばしてくだされっ!と 取りまとめるように お話しした

「あ~ でも そうですよね『やってやって』になっちゃってますけど たしかになんか工夫してましたよね」て

しみじみと 思い返すような 表情してくださった

取り急ぎだけど伝えられてよかった

そんなこんなの ひととき

たくさんの 宝物たちの 門出

その背中に エールを 贈るよ