合間に 海風











職場検診…できるだけ午前中に と言われたので
とっとと やっていただいたのだけど
保育仕事は 夕方シフト
ぼっこりと 真ん中時間が あきまして
町中で 用達がてら ご飯を と 思ったものの
なんかわからん 渋滞ばかり
狙っていた駐車場は 周辺も全て 満車
…なにかあるのすか?
これはもう 仙台市の中心から ちょっと離れよう と
あちこち 迷って
結局 海風に吹かれたくなり
名取 閖上かわまちテラスへ
先日 あんちゃと 訪れたときは
あんちゃのリベンジ「海鮮じゃないものを食べたい」に 付き合ったので
今回は わたくしの リベンジ「海鮮が食べたい」でありました
でも 階段登った 土手のてっぺんの店は 軒並み リゾート値段
迷う…
んで 階段降りたとこの ウロコ水産さんが
なんと「漬け丼 半額」というので
ブリ漬け丼 350円を 購入して
表の 椅子で 食べた
まっすぐシンプルに それしかない潔さ丼!
おいしうございました
このあと 仕事なければ めくるめく 美味しそうで安い刺し身も 買いたいとこだけどな…残念
海風に吹かれながら 海に 近いとこへ行ってみたら
「名取市震災復興伝承館」というのがあった
職員さんは 一人おられたけれど 他は 誰もおらず
復興ハコモノかなぁ と 足を踏み入れたけれど
なかなかどうして
手作り模型の 震災前のジオラマの 家々についての手書きの名前(住んでた人 そこを知ってる人たちが書いたのかな?)
「ここ」から見た通りの写真展示
水圧の重み体験ドア
防災漫画
それぞれの 体験の映像
…なかなかに 見応え 過ごしがいのあるところでした
誰一人 犠牲者を出さなかった 奇跡の保育所のパネルは
胸が きううぅ と なる
全て 読み込めなかったので
こりゃまた 訪ねて もっと じっくり 資料を みせてもらわねば と 思った
クリアファイルと 名取手拭いを 購入
駐車場まで戻る道々
ふと 舐めた 唇が やたらと苦い
漬け丼の タレ味が 残っているなら まだしも…
なんなんだ!?
手首のあたりとかも 舐めてみたら やはり 苦い!
海風って 苦くなるの?
…なもんで かわまちテラスに戻って 八百屋さんみたいなとこで
ソフトクリームを 買っちまったぜ
ただの言い訳だぜ
も少ししたら 出勤準備だ
プロフェッショナルモード?

顔本(Facebook)見られない方には なんのこっちゃ?ですけど
わたくしの 顔本プロフィールが
昨日あたりから
パーソナルモードではなく
プロフェッショナルモードというものに 切り替わった
以前に おしらせがあって
つながり友達が多い とか
友達つながりがなくても わたくしをフォローしてくれている人が多い とか
パーソナルモードのままだと この先 人数制限が生じるので
プロフェッショナルモードにすると そのまんま 制限無しでできますよ…的なこと
そして プロフェッショナルモードになると
表示される職業が 限定される
デジタルクリエイター
アーティスト
ゲーマー
コメディアン
シェフ
…なんか ちょっと 収まりつかないものばかり
で パーソナルにしてもいいかと思ったのだけど
そうすると つながりなくて わたくしを フォローしてくださってる方が フォローできなくなるのだそうだ
まぁ 別にいいか と 思いかけて
そういえば「諸事情あって お友達つながり リクエストしない(できない)のですけど フォローさせてくださいね」と わざわざ 伝えてくださってる方も おられたのだった
その他は何のメッセージもなく なりすまし的な人とか
うっかり フォローしちゃったみたいで 何のコメントも アクションもない人…てのが ほとんどなので
迷ったけど
まぁ 収まりつかないなる 表示のまんま
プロフェッショナルモードにした次第でございます
収益化 とか 表示が増えて
アフィリエイもみたいな広告表示とか
再生数(回覧数)によって 収益化できる YouTuberみたいな話も出てくんのかな?
わかんね
ま 電脳四苦八苦なので
わからずにおるのでした
ひやひや





久しぶりに 長袖を着る
ひんやりな朝
飯台にて 白湯など 飲んでおったら
さばちょび(去勢済 5歳)が 腹から胸にかけて 登り来て 丸まる
重量級の その重みは うれしい反面
腰にきそうなので
ちょいと 飯台に 降りてもらった
…らば
座ってた 椅子を取られた
まぁ 譲るしかあるまい
昨日の蛇は「ひばかり」であったろう
亡骸となって 犬走りに 仰向いていた
丁寧に 葬る
夜から 姿を見せてなくて
また 過剰心配の萌芽が 生まれそう…と ひやひやはらはらしてた だーちゃん(避妊済 6歳)
ほどなくして 帰ってきた
あんちゃ曰く「かなり遠くから 鳴きながら 帰ってきた」らしい
背中辺りから タイヤゴムのような にほひ
どこぞかの 倉庫に 閉じ込められかかってたか?
がっつがっつ 食べて(つられて さばちょびまで 何回目かの 朝ごはん…だから 重量級なんだ 君は)
落ち着いた様子
よかったよかった
こちらの ホームページブログ…また アップデートしないと 安全性が保てないよ の ご案内あり
不用意に アップデートすると
また 表示が 変なことになりそうで こわい
バックアップ昨日が手元にない
…と 思ってたら
無料バックアップ機能も なんとか探せばあるらしい
とはいえ「ネットに詳しい人についていてもらってやるのがよい」みたいなことも書いてあった
ひいぃ
まんず電脳に おたおたしたまんまだなぁ
近々 どこぞかに だれかしらに 訊いてみて 頼んでみて ついててもらって なんとかしたほうないいよかな…
やれやれ
そんなこんなにも ひやひやしてしまう
昨日は 市の検診だったけど
本日は 職場検診
連日 血をとられる わたくし
昨日は びっくりするほど スムーズに 採血できた
でも 毎年 職場検診で 行く 素朴な病院(真鍮のドアノブが好き)にては
「なかなか血が出てこないわねぇ」…なんていわれつつ 針先 ぐりぐり事態が発生しがち
こわくはないけど 痛いんだろうなぁ なんて ぼんやり思う
そんな朝でありました
そとであそんでください


母と二人ばんげ
あんちゃが 外ご飯なので
比較的 淡白な感じ
杏仁豆腐のおかげで
母の気持ちは「んまぃごだぁ」で めでたく 締められた感じ
よかったよかった
にゃんこらも そこそこ お腹満たして それぞれに 落ち着くかと 思いきや
さばちょび(去勢済 5歳)と 醤油(去勢済 4歳)が 庭へと 駆け出していった
…また 二匹間の 揉め事か!?と 思いながらも
まずは 食器洗ってから 庭へ
二匹 睨み合ってる?
いや 互いに 視線を合わせてはいない
ちみっと 離れて 下の方を見てる
…の視線の先に ほっそい 蛇子さん!
さばちょびや 醤油が ちょっかいかけても
ほとんど 動かぬ
息絶え絶え もしくは もう 生きておられないのかも
醤油は かつて 紐遊び 大好きだっただけに(今でも 誘えば やらなくもない)
草藪から 引き出して 投げ上げて 巧みに 遊び始めた
蛇子さんには 申し訳ないけどな…
願わくば 外だけで遊んでくれろ
梅雨を 取り戻したような 湿ってひんやりした風
深呼吸などして
成り行きを 見守ったり 見流したり
もう咲いてた〜

山梔子の花が 咲いたら
母に 嗅いでもらえるように 切ろう
…と思ってたら
もうとっくに わんさか咲いてた!
いい感じの 1輪 ちょきん として
ちっこい 虫たち 振り払って
くんくんしてもらった
ど?甘くていい香りだべん?と 訊いたものの
ほぇ…みたいな ふわんとした こたえだった
わぁ♪までいかないけど
まぁ よろこんでるかんじかな?
むかぁし 父の 十八番うたが 渡哲也の『くちなしの花』だったっけな
父 倒れた後 お家介護になって
やりとりもあまり できない感じになってたとき
刺激を!と
父の眼の前で『くちなしの花』大音量で 歌ったっけな
なんか すごく頑張ってたな 自分 て 思う
それがなくなってから もっと 母にも 丁寧に 向き合える時間もできてるはずなのに
今の だらけっぷりったらよ…
そんなこと思って ちょっと 落ち込みそうになるけど
また やれるときにやるさ と
自分勝手に 自分なだめたりしながら
仕切り直し
最近のコメント