


ふと ゆくてに きらきらりと 光るもの
なぁんだ ドロップが 落ちてたんだ
でも よく見たら
蟻たちが
ららららららら~ん♪とばかりに
その周りで 忙しなく いったりきたりなめたりざわついたり
もしや きらきらりは
あなたがたの よろこびの 輝きであったか?
ぷふふふふ~ん と
鳥の産毛でも 飛んできたかと 思いきや
雪降りおばさんみたいではないの!
でも まてよ と マクロで よりよりしたら
お馴染みの おばさん(とどのねわたむし)とは 若干違う様子
だって おばさんは 人の体温でさえ 弱っちゃう ていうもんね
いや しかし 似てるな
秋深くなった辺りならば
あぁ もう 雪も近いのね♪と
しみじみ きたる冬を 思ったりするのだけれど
こんな 残暑も済んでないあたり
あぁ もう 心配だったらありゃしない…と
虫籠入れて 冷蔵庫にでも 避難させたくなっちまうではないの
…いや まぁ このお方が 雪降りおばさんであったら てことですけど
違うお方か
環境の変化に 順応した おばさんなのか
未だ不明
さらに素敵になってるの~♪
角田 地場産品の お店 あぐりっとの
矢吹ちひろさん 企画製作の 北タイ 森の珈琲プリン
とろりうっとり♪
んでも 本日夕方行ったら
売り切れちゃってて
うおぉ ショックぅ などと うなだれてたら
ちひろさんが「実は 明日出荷の分なのですけど…」と こっそり 出してくださった
ひゃっほう♪
デザインラベルも 新しくついて
見るからに 美味しそうでしょ?
ほんと 美味しいのよよよん♪
お好みで 乗っける 珈琲豆が
別の袋に入れてもらえて
こういうの ひとつひとつ 心を込めて
やってくれてるんだなぁ なんて
やわらかくやさしい お花みたいな ちひろさんを うっとり思い出しながら
瞬殺の如く 食うてしまう 父と あんちゃに
惜しんで食え~!など 駄目出しして
うるさがられてしまうのでした
みんなにもうっとりしてもらいたいや
最近のコメント