
共に出演してもらう パンダ靴(タップシューズ)
久しぶりに 磨いた
ご無沙汰 すまぬ
今回は 履かないのだけどね
あぁ あれ欲しいなぁ て
思いながら買えずにいた頃のこと
重ねて
『God Bless The Child』に こめて
よろしくね
読書習慣拡大や
自粛おうち時間をたのしく…と 始まった
7days book cover challenge
そこから勝手に派生させた
1テーマの 七日間
題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff
人が飽きても
自分も ちみっと 呆れても
やるんだも~ん♪
今週の テーマは「日本の芸能」
五日目は
『日本の伝統芸能7️⃣ 大道芸・寄席芸』大野桂(小峰書店)
図書館用堅牢製本 て わざわざかいてあるのが 可笑しい♪
しょっぱな わたくしに ジャグリングの 指南してくださった マサヒロ水野 お師さまも 載ってます(まだ ふさふさ髪の頃!)
広く わかりやすく かいつまんでくれている
入門の 本
寄席文字も 憧れて 書いたりしてる頃に 購入したのだったな
今は亡き 大御所さんの 姿も あったりして
ちょっと しみじみしてしまう
昨年の今日
父の退院だったんだ
「もう どんどん衰えるばかりだから 看取りのことをかんがえて」といわれて
んでは 父が大好きな おうちで 暮らす方がいいよね てなことで 決めた 退院
その後ほどなくして ダンスブルームさん 舞台
あんちゃがいてくれたとはいえ
リハーサルと 本番 三日連続 長く家を空けるのが 不安で
特別に 訪問看護師さんに 三日連続できてもらったんだったな
あれから 発熱も 全くなく
借りてる 痰吸引機械の 出番もないままで
いいぞ♪父!
本日から リハーサルと本番 三日連続
今日は 訪問看護師さん 来てくれる日だけど
明日 明後日は なんてことなくいつもの やり方
心配とか ないわけじゃないけど
まぁ なんとかならあな の 感じ
ぶちまけたり 漏れたりしても
洗えばいいだけさ
でも ちょこちょこ気を付けててくれよ あんちゃよ
心置きなく リハーサル させてもらうだっ♪
保育園にて
昨日の 夕方 遊び時間
Tくんが 目の前に来て 口元に つまんだような形の指を 持ってきて
ふうぅ と 吹いて
「ほら 飛んだよ~♪これなーんだ?」と 言ってきた
パントマイムの 風船膨らまし的!
でも ほら 飛んだよ てことは 春に楽しんだ タンポポ綿毛?
「ぶっぶ~!」
いただきました 不正解音
Hちゃんも 加わって 「風船?」「ぶっぶ~!」「シャボン玉?」「ぶっぶ~!」の やりとりしばし…
今回は 正解に 至らず
「答えは『風船ガム』でした~」だそうで
答えが出たあと
「ふ~っ ほら 飛んだよ」と Tくん
飛んだであろう先を うさちゃんぬいぐるみで 「ぶち~!」と 踏んづけるしぐさの Hちゃん
うあぁ 足がベタベタになっとる~!と あいの手を入れる わたくし
ひとしきりそのやり取りで 大笑いした
そしたら ふっ と Hちゃん「そうだっ!あった!」と 何やら 思い出し
絵本棚に いって ごそごそ
『ノンタン』絵本シリーズの『ほわ ほわ ほわわ』を 出してきて
「これよ~んでっ」と 遊び中断
風船ガムが出てくるやつ
Tくんと Hちゃんとで
わたくしの 足 一本ずつに またがり
絵本読み 時間に なった
ぶつかったり もめたりもするけど(午前中に 結構な もめ具合があった その後の 折り合いつけ方が 素晴らしかった)
なんだかんだと 折り合いをつけて遊べるようになってるなぁ 膨らませてるなぁ と しみじみと 成長を思う
わたくしも ぼやぼやしておれんな
褌の紐 締めなおす
個人的 本の振り返り おたのしみ
…ですが
振り返ると また読みたくなり
あぁ あれもこれも!と
並べて
でも一度に 何冊も読むことはできず
悶絶
んだらば 振り返りというより 今新たに読むぞ→読んだぞものにしてみたらどうか?と
今回のテーマ「今読んだ」にしてみましたものの
己の舞台作品 形成しに むううぅ!とかいってて
本読んでちゃいかんよね…て 言うといて
こんだぁ 連日かよ!?ですが
昨日のと一緒に 買った本でした
今回も 漫画です
漫画と侮るなかれ!
「今読んだ」テーマの 四回目
『ぼくのお父さん』矢部太郎(新潮社)
このかたの お笑いの姿は ほとんど見たことない
『大家さんと僕』の シリーズは 全部読んだ
人への眼差しが やさしいなぁ て 思った
その 核を育ててくれた かつての日々を 描いている
渦中では 心穏やかでなかったり 焦れたりもしたのだろうけど
卑下するでなく
過酷 不幸自慢でもなく
叙情詩のようでもある
さらさらと 鉛筆落書きのようで
余白の
語らぬところの 饒舌さが
たまらなく心地よい
まるで映画のようだったりもして
いや…たとえちゃいかんか
この あらわしかた
とてもとても 好きだ
その②…の前回から 大分あきました
…から 勝手に派生させた
個人的 本の振り返り おたのしみ
…ですが
振り返ると また読みたくなり
あぁ あれもこれも!と
並べて
でも一度に 何冊も読むことはできず
悶絶
んだらば 振り返りというより 今新たに読むぞ→読んだぞものにしてみたらどうか?と
今回のテーマ「今読んだ」にしてみましたものの
己の舞台作品 形成しに むううぅ!とかいってて
本読んでちゃいかんよね…て ちょいと 我慢しており
しかし 今夜は ちょいと 押さえられぬ衝動で
手にしてしまった
「今読んだ」テーマの 三回目
『ねことじいちゃん⑦』ねこまき(KADOKAWA)
間違いなく ふんわりと あたたかやわらかなきもちにさせてくれる
涙もにじんだりしながら
人の
人と 時を重ねることの 愛しさを思う
あぁ ふんわり
最近のコメント