2025 年 1 月 21 日 のアーカイブ

どうしようもないのだけど

2025 年 1 月 21 日 火曜日

実は ちょっと 呆然と も していて

それは 訃報を受け取ったからなのだけれど

この ぽかり と あいた 穴のようなもの

あることは あって

ないことは ない という

出来事の 道理を 引っ張り出して

そうでしたか と 言うしかなくて

どうしようもないのだけど

昨年 財団の 全国総会にて 久しぶりにお目にかかれて

でも 大の仲良しみたいに「わ〜っ♪森さ〜ん おひさしぶりっ」て

びゅんびゅん手を振ってくださった

Zoomでの 聴こえに 難有り のことが 度々あったもんで

その時も ずっと 気遣ってくださっていて

100人を 超える 集会だというのに

会議や ワークショップで 場所を 変えるたび

「聴こえづらかったのではないですか?」て 声かけてくださっていて

ネット操作に関して まかせておられる部分は ちょ と トラブルあっても 託しておられたものの 

やはり どうしようもなくなったときには 

さささっ!と 駆け出して うまくいくような 助太刀をなさったりして

あぁ やはり 流石だなぁ なんて 惚れ惚れと みていた

その 毅然としつつも しなやかで ひろびろとした 思い 立ち方が 好きだった

直接 ちゃんと 思いを 伝えきれていなかった

その方が おられた 同じ空間で 手に入れた 神戸芦屋のまちなかはちみつだったなぁ とか

こことこの その方の 髪の色合いみたいだなぁ とか

思う

そして 思うだけでは ほんと なんもならんことも 思い知りながら

思い出す

温かな お心寄せを ありがとうございます

なんとか なっとる

2025 年 1 月 21 日 火曜日

母 昼頃やっとこ 起きて

トイレ助太刀

いつものやり方で なんとか

できる感じではあったけれど

とある 角度で 気をつけないと 

腰周辺の背骨の繋目の一部が 抜けるような感じ(抜けるもんかい!ですけど)があるので

細心の注意&気合で 立ち向かい

いつも以上に 掛け声雄叫び 

それはもう 文字に書き表せぬような

あえて書いてみれば

「うんどぅぉりあっちゃああぁ!」てな 声

あげておりまして

なんとか 無事 用足し 済んで ポータブルトイレから ベッドへ 移り

あとは 車椅子へ…という段で

ひといき ふぅ と ついたとこ

玄関に 人の気配

…おひさしぶりの 亘理から 野菜など売りに来てくれる おばちゃんでありました

母をベッドに座らせたまんま 野菜買ってくるっ!と 玄関の方へ 腰かばいつつ 小走る

こことこ ご無沙汰だったのは

来てくれても わたくしが 聴こえんで 気づかなかっただけかも と 思って 訊いてみたけど

そうではなかったみたい

でも 聴こえに難有りのことから

補聴器のことについて「うちのお父ちゃん…ていうか だんななんだけど」と 質問などされて

しばし お喋り

さっき すんごい雄叫び上げながら 母の介助してたけど 聴こえました?て

控えめに「うんどぅぉりゃあ!」みたいな…て きいてみたら

笑いながら「そんなん 聴こえなかったよぉ かたんかたんて 音だけ 聴こえたけど〜」て 笑いながら応えてくれました

またもや おまけ たんとしてくれて

ありがたやあぁ♪

その後 ばんげの支度やら かたことぱたぱたしてたら

またもや 気配

なんと!お気遣いくださるやさしい方からの 差し入れなど…

ぬおぉ

あれやらこれやら…の中に 躾糸もあったりして

躾糸使うよな きちんとした縫い方しないものの

そういや 躾糸で 刺繍した 蜘蛛の巣のバッグ 自分 すごく気に入ってたのだったな あれの第二弾 作ろうかな とか

黒マジックテープ たっくさんもちいた 舞台衣装でも 作るかな とか

あれこれ 楽しげな妄想想像など 浮かんだ

夕方は なるべく おやつなし…にしてはいたけれど

頂いたばかりの カルシウム煎餅 母とともに さくさく 楽しみましたる

いつも以上に 人の温かさに ありがとうございます の 日

おしいただきつつ

また すすむ

縫い目見え見えですけど

2025 年 1 月 21 日 火曜日

明日の 保育仕事お誕生会で

戴冠するの

まるで JESTERHATつうか COXCOMBてな 道化帽子みたいですけど

わたくし被ってるから そう見えるだけ…よね?

Iさん 被ったら

かろうじて 冠には 見えるかな

すこやかに 歳を重ねて

みんなを幸せな気持ちにしてしまう人のまんまでいてほしいなぁ

またあとで

2025 年 1 月 21 日 火曜日

明日は 保育仕事の わたくし担当 お誕生会

いつもの 手持ち フェルトで 冠つくるでぇ と お道具揃えたら

あらやだ

肝心の 冠本体フェルトが みつからない

あちこち探しても ない

あるはず と 思ってたけど

底をついたか?

他の色の 大きめのあったはず と ごそごそしたけど 

やはりない

くくくくく…

でも 見失っていた事に気づかなかった とある絵本が 思いもかけないところにあったのを見つけたので

よしとしよう

それは 来月の 絵本にしようかな

ま とにかく 慌てず焦らず

お寝坊母が 起きたくなったら 起こして

その後 フェルト 買ってこよう

別の あるもので…とも 思うものの

やっぱり 取り扱いが楽な フェルトで 作りたいのよ〜(己の趣味に走っとる)

ひゃっこくなっちまった 珈琲 温め直そう