
今朝も はよから ピッケル振るい
…もとい
金槌にて 冷凍庫…という名の 冷蔵してるかも?なる 引き出しの奥の 氷壁を 割取る
本格的に 霜取りしたほうが良いのだろうな
それで 冷蔵庫という名の 保管庫(もしや保温庫!?)が 冷蔵に復活するわけではなかろうが
日々 氷壁が育って 引き出しが閉まらなくなるのが マシになるかもしれない
電化製品を中心として 次々に お役御免に向かっている 森家
もしかしたら やはり 冷蔵庫が 一番 解決せねばならない問題かもなぁ…と 思いながら
だましだまし
金槌 振るい振るい 暮らしておりますところ
洗濯機は 譲ります名乗りを上げてくださった方のところへ まだ 受け取りに参れておりませぬが
兄のものも わたくしが 手洗いするようになって
問題は 若干小康状態
脱水だけで用いる分には 水漏れはほとんどない
今後は さらりと 乾いて 気持ちの良い 脱衣所へと 復活させようと
風通しして 開け放していたら
牛太郎(うしたろう 去勢済 17歳)が のびやかに しっこたれてくれまして
ああぁ…
かつて こにゃんこ たっくさん保護することになっちゃった時 開け放してたら しっこうんこ祭りになって
閉めきりにしてたのだけど
もうそれもないであろうし
うっし〜の あちこち しっこたれ問題も 概ね 場所が 狭まってきたので
油断しておった
てことで また しめきり
今日も 脱衣所の 茸ちゃんは おげんきです
最近のコメント