2025 年 6 月 2 日 のアーカイブ

空港で お買い物

2025 年 6 月 2 日 月曜日

本日 標葉千香子さんと そのお仲間 御三方で 組まれたユニット「三福」さんの 出店 At 仙台空港へ 行きましたる

標葉さんと 初めて お目にかかったのは

栗原市での イベントにて

その時は ぶんぶんとして パフォーマンスに 呼んでいただいたのでしたが

ポーセラーツコーナーにて 皿 絵付けしたり あれこれ 楽しませてもらっちゃったりしまして

その 絵付けコーナーの主が 標葉千香子さんだったのでした

もんのすごく

ふわりと やわらか あたたかな 雰囲気で

かけてくださる ことばも 光を帯びているような印象

なんて素敵な方なんだぁ〜 て ぽわん て してしまったっけな

のちのち 仙台での 作品展示(日韓交流なんちゃら展…名前失念!)で

ものすごく 深みのある静寂が 流れ出してくるような 仏画?に 驚き 震えた

んで 標葉さんの 絵のグッヅを 手に入れるぞ!と 意気込んでました

本日の お店番は 標葉さんの おしらせ投稿で 見て 気になってた「こけ吉」作者の方

また このかたが すてきに 明るむ 空気感の方

お話し 交わすうち 角田ご縁もあるとか

うれしくなっちゃいました

こけ吉 巳年バージョンに 心ぐらぐら揺れたのだけど

あれもこれも買うと このあと 買う予定の 黒蒲鉾代金と 駐車場料金が 危ういかも!?と 

こけ吉さんグッヅは バッヂと 絵葉書で 我慢

きっと また どこかに 出品される!と 

来る日々へと 楽しみを 託すことにした…

もうおひと方の 食品サンプル的な ヘアピン(ごはん粒とか)にも 心 惹かれつつも

わたくしつけたら ほんとの ごはん粒と 思われるよな…実際 つけちゃってることあるもんな(保育仕事で とか 母の食事エプロン無造作に 片付けるとき 飛ばして つけちゃった…とかのパターンだと思うが)と 我慢

でも こういうの楽しいよなぁ 次回また 出会えたら 買っちゃいそうだよな とか

ちょ とした お出かけで

また今度♪て 楽しみにしたくなる出会いもいただいて

ごきげん満ち満ちましたる

ありがとうございます〜