2020 年 8 月 のアーカイブ

「御襁褓」が 反対

2020 年 8 月 25 日 火曜日

最近 お襁褓という 漢字が書けるようになった♪と

胸張ってたら

なんと 今さっき 反対に覚えていたことに気づく

強く→保つで 覚えてたのに

ずっと 書いてたのは「保」が 先に来てた これ→「お褓襁」

ぎゃ~!

ばかだばかだばかだ

わかったと 思い込んだときって たいてい こういうことになるね わたくし

でもまぁ 書いてたのって 公のなんにゃらかとかでなく

日々の記録「介護周辺どたばた記」の ノートにだけだと思う

そうであってくれ!

自戒を込めて 反対だったものを 曝しとこ

いい気になんなよ わたくしよ

こんだぁ 間違えないっ

もりあやこも 七転八倒

2020 年 8 月 25 日 火曜日

未明 3時頃

ひときわ 父の 唸り声が 大きくなる

うんこさん お出ましの 不快感らしい

すまん すぐ換えると また 途中で 出ちゃったりするだろから 落ち着いたら かえるね と 声がけ

しかし そののち

わたくし 寝落ち

あわわ

しかし 父も すやすや 寝入ってたので

検温したり 顔拭いたり 口腔ケアしてから お襁褓 かえっかね なんて

ゆったりしとったら

漏れあり

ぬうううう!すまぬ

これもひとえに 寝落ちとか お襁褓の緩み確認せんかったせいだな

デイケアで緩くしたのではなくて

不快感から どうにかしようとしたか

父が緩めてしまった模様

あぁ あちこち…

取り敢えず 拭き取りとか

ペットシーツ間にはさんで 応急処置しつつ

お襁褓換え

あれこれ終えて

母に寝坊させてしまったの 起こして

やっとこ 珈琲など淹れて

おっ♪ 蓮さま 10輪目?本日開花~♪と よろこんだのち

案の定 二回目うんこさん お出まし

しかも 右手小指あたりにも 表皮剥離 ちみっちゃいの 発生 シーツに 血!

あわわわわ!

いや 慌てるでない

落ち着いて 拭き取りと 交換とだ~~~~~~!

しかし お尻拭き(濡れティシュみたいなやつね)もすこし 使わずに 上手に仕上げる方法を 会得したいものだ

いつかきっとも少しうまくはなるはずだが

まだまだまだまだ…だな

いっそ 洗えばいいぢゃん!な タオルとか手拭いにしちゃえば と 思いつつ

手軽さから抜け出せない

エコロジーもくそもねぇぞ もりあやこめぇ

ふうぅ

そんなこんな 終えて

本日の課題を思う

父をベッドに転がしたまんま シーツ換えって できるかどうか?

あっちこっちごろごろ 方向転換してもらうのは 運動になるだろうし

やれなくもないだろうけど

わたくしの 気持ち的に「しんどい」と 思ってる 今

やはり 明日 デイサービス 送り出したあと

マッハで 交換かなぁ…

それとて お迎えに来てくれる時間や

来てくださる方の 移乗 手並みによって かかる時間 まちまちだから

出勤時間 気にしいしいの どさくさ交換になる

でも 人が乗っかってる状態よりは 楽なのは確かだ

なんてなことを迷い迷い

あと一杯 珈琲淹れて

『中山七転八倒』もちっと読んだら

溜まった 洗濯物の 一部は(←また一部だけかよ!)やろう

『中山七転八倒』

2020 年 8 月 24 日 月曜日

ちちはは デイサービスに送り出して

毎週のお約束 ヤクルトさん 来てくれるまで

一息

中山七里まつり 継続中で

今読んでいるのは エッセイ『中山七転八倒』(幻冬舎文庫)

面白すぎる!

エッセイで 付箋貼っちゃうなんて

今まであまりしたことないぞ

あまりに 小気味良くて ついつい…

物語の中で 主義主張を 披瀝しないのですて

だからこその 幅広い エンタテインメントなのでしょうけれど

『ハーメルンの誘拐魔』だけは例外で

娘さんが 子宮頚がんワクチン接種後 副作用に 苦しまれたことから 薬害エイズと ほぼ同じ構図の事件なのに!という思いがあって わずかに 私憤が混じってるとか…

それを未熟などと おっしゃる

プロだ!

素晴らしく プロの 物語る人だ

主義主張を 込め続けてしまう人の 作風が 同じような作品ばかり 生むというのも

んだんだんだ!と 納得する

んでもって 己を省みて ちと うなだれるが…

あんなに 音楽表現について 深く掘り下げてる 『さよならドビュッシー』も

音楽のことが全くの 門外漢だったからこそ書けたなんて

想像力 半端ないな

なるべくしてなった 作家さんなのだな(ご本人 まだまだ「作家」を名乗ることを 烏滸がましいと 考えておられるようだが)

あぁ もっとよみたい!

己の遅読が もどかしい

初期作品から 順番に とか思ってたけど

もうきっと どこから 何から読んでも このかたのは おっけだ

手に入るのから どんどん読んでしまおう

中古品でなく

図書館でもなく

本屋さんで 買うんだ

素晴らしき作品ありがとうこれからもよろしく🎵の 思いが

印税という 形で 届くように

そんなことでしか 伝えられないけど

中山七里さん ありがと~♪

7daysbookcoverchallengeSpinoff「人」テーマ その1

2020 年 8 月 24 日 月曜日

己の読書を 振り返る日々

活字中毒 復活か!?

7days book cover challenge の ノリ

多くの人が忘れても

ずっと 続けてる 物好き?

1テーマの 七日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週の テーマは「人」

1日目は

『どこかで誰かが見ていてくれる 日本一の斬られ役・福本清三』聞き書き 小田豊二

『おちおち死んでられまへんー斬られ役 ハリウッドへ行くー』聞き書き・小田豊二(二冊とも 発行・創美社/発売・集英社)

幼い頃から 時代劇シリーズは 観たいわけでなくても

観る羽目になっていた

『水戸黄門』『銭形平次』(大川橋蔵は らぶ♪だったが)『大岡越前』『江戸を斬る』『遠山の金さん』…こんな辺りが お決まりのかんじ

お約束のパターンだよなぁ と 呆れていたものの

あるとき ふと 気になる人ができた(お年頃の娘みたいなこといってる)

番組が違うのに

同じように 斬られる人

仰け反りかたに 「溜め」があり

見栄を切るように 倒れる

もしかして あらゆる 時代劇に出てくるのか?と

いつの間にか 進んで 時代劇を観るようになった

しかし 全体的なことを観るのではなく

「今回も 彼は 出てくるかなっ♪」てな 一点のみ 求めての 観賞なもんで

話 ほぼ覚えておらず

おともだち ばせいこさんが

芸能界の マネジメント仕事を し始めたときに

気になる 彼のことを 訊いてみたことあった

あわよくば サインでももらえたら とか 思ったのだけど

結局 互いに忙しくなって

そんな話も実現しなかったのだけど

わたくしみたいに 彼のことが気になる!てな人は 思いの外 多く

めでたく 2001年に 『どこかで誰かが…』が 刊行される運びとなったのでした

むふふ

かっこいいなぁ

志とか

立ち方とか(心身の)

センターとる とか

脚光浴びるとか

薄浅く ちゃらちゃらした若造には 到底 達し得ない 偉業だなぁ

でも ライト 当てられる 喜び

報われてよかった と しみじみ思うですけど

らぶ♪福本清三さん

7daysbookcoverchallengeSpinoff「誘われて」テーマ その7

2020 年 8 月 23 日 日曜日

読書文化復活

7days book cover challenge

わたくし的には 大いに 活かされてる感

ライフワークかよ!?おいおい

まだまだ続けてる 酔狂

1テーマの 七日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週の テーマは「誘われて」

七日目は

「寺山修司」

小学5年生のに なったばかりの頃だったか

さなおばが 突然「あんだにやっから」と LPレコードを 持ってきた

寺山修司『愛さないの愛せないの』

♪一と一を足すと 二になるけれど 僕と君を足すと 何になるの?♪とかいう

ちょっと 甘い感じの 内容

歌ってる人の声も ほあほあしてて

なんだいが?こいづ!?と 消化しきれない気分でもあった

でも きっと おばとしては わたくしのなかで 何かが響くと思ってくれたのか…

しかしその後

テレビで みたみたっとした 少し 粘着力ある声で

ちみっと 斜めったことをいう 寺山修司 本人をみて

『さらば方舟』という映画を テレビで観て

げげっ 妙

しかし こっちのほうが おもしれぇ!と 思ったりしたのでした

理解するという 明るみに おさめられない

でも 胸の奥の 暗がりのあたりに 合致するような

あぁ そんなかんじわかるけどちと あらわしかたが 気持ちよくないかも…とか

まるっと 共感ではないけど

心に 引っ掻き傷が 残るようなかんじ

好き♪とも言い切れない 気になる存在になってた

あの時 なんで レコードくれたの?と のちのち おばに訊いたら

「え~!?あげた覚えないんだけど…貸してあげるっていったのかな?」ですと

じゃ 返す?と 言ったら

「ももういいわ あんだ 持ってだらいいよ。今もうそういうの聴く気分じゃない」て

わたくしは どんな気分かなぁ?

あぁ まず レコードを 掘り返すのが 面倒くさいかなぁ(整理整頓しろ!)

殺菌乳酸菌…

2020 年 8 月 23 日 日曜日

カルピス常備してしまう 夏場

しかし あんちゃが かなり 濃いめにして だっぷりと 飲んでいるのをみると

糖分過剰摂取になってないか?と

心配

…あ もちろん 自己反省も しつつ

でっかいコップに

わたくしの 三倍くらいは 原液入れて

三倍希釈くらい

つい その現場を目撃すると

濃すぎんぞそれ 惜しんで飲めでば!など 言ってしまう

「だって 僕は 濃いのが好きなんだも~ん」などと しれっとして言う

…なもんで 先日 飲みきったのち 補充せずにおった

しかし さっき 戸棚の奥に 隠しおいた 買い置き 巨峰カルピス 出して 封切ったら

後ろから ぱちぱちぱち と 拍手の音

あんちゃが カルピス封切りを 目撃して喜んで拍手をしたという

「やっと次の 開けてくれたねっ♪」て

一応 手付かずのものは 勝手に 開けない遠慮はしている模様

ジョッキで飲むなな…と また 言ってしまう みみっちい もったいない婆さん わたくし

…いや もちろん 健康のこととか 心配してるわけですけどね

先日の診察で 母も ずっと 誉められてたはずの 血液成分で

血糖値が 不味い傾向にある てんで

夏場の 糖分摂取に きびしくおらねば!と 心引き締めてるとこなのでした

そういいつつ 封切ってんの 誰よ!?て 話だが

しかしこれ 乳酸菌なのに 殺菌されてて いいんすか?

なにはともあれ

節度をもって

美味しくいただきましょう

ジェネバ酵母 台無しの道

2020 年 8 月 23 日 日曜日

素敵なジェネバ酵母 台無しの道

スコーンと 名乗れなくもないもののほかに

クリスピーピザベースに 挑戦♪

…とか いってみたものの

案の定

クリスピー感 皆無

重たい粉ものの上に

三宅サンマルツァーノ トマトソースと 亘理のおばちゃんトマトと 秋田在住食べるの大好き タベルスキマイケルさんの本格ソーセージと チーズ

乗っけたものたち んまかった♪

あぁ なんかもぉ くじけそう…とかいって

性懲りもなく また ジェネバ酵母 元種作り 始めてるし

もう少しだけ ふんわりしたパンぽいものに 近づけますように~♪

エガちゃんと花火

2020 年 8 月 23 日 日曜日

朝から エガちゃん こと 江頭2:50「エガちゃんねる」の

真下から見た花火は言葉を失うほどきれいでした↓↓↓↓↓

を 観て

ちょっと 泣く

20代前半

クレヨンハウス主催の サマーカレッジに 初めて参加した年

繁下和雄さんが 講師の お一人で

音大教授というだけでなく

花火師の 免許も持っておられて

夜の キャンプファイヤーで ギターかき鳴らして歌ってたと思ったら

やおら ヘルメット被って

花火に点火して

見ている わたくしたちも

真下に 近い位置から 花火を見上げる状態になり

まさに 息を呑んだのだった

そして それからしばらく 花火師になりたいかも…と 思ってたっけな

そんなことを思い出しつつ

動画の エガちゃんの 生真面目さまっとうさあたたかさ(もちろん 小気味良い 逸脱も)

じわじわきた

ありがとう

らふ♪

バロメーター『アラベスク第一番』

2020 年 8 月 23 日 日曜日

己の心身の 調子をみる バロメーター的

ドビュッシーの『アラベスク 第一番』弾き

思えば もんのすごく 久しぶり

おそるおそる 弾いてみる

がったがた

ちょっと 忘れちゃったどころじゃない 錆び付き具合

いや もうそんな 部分的なことじゃなく

根本的な 枠組み自体 歪んでる

でも きっと それに気づかせてくれるから

よい兆候なのだ…と 思おう

ゆっくり弾き直すと 探り当てられず

前の前に戻って 勢いよく 弾き直すと

突っかかったところが ずぐっ!と 通りぬけられる

いつも 使ったり磨いたりしておかないといかんね

そんな反省

持続せいや!

7daysbookcoverchallengeSpinoff「誘われて」テーマ その6

2020 年 8 月 22 日 土曜日

読書文化復活

7days book cover challenge

わたくし的には 大いに 活かされてる感

ライフワークかよ!?おいおい

まだまだ続けてる 酔狂

1テーマの 七日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週の テーマは「誘われて」

六日目は

「篠有紀子さんのもの」

漫画家さんです

あんちゃが 大学にいって ほどなくして「はまった」と 見せてくれたのだったか

あれは『センシティブ・パイナップル』だったかな?

その頃 わたくしが はまってた

心理学 精神分析のあたりに 丸かぶりで

すぐに はまってしまった

精神世界のこと

心の機微

やわやわして 輪郭も不確かな辺りを

余白の 心地よい絵で

さらり と かたちを

色を与えてくれる感じ

なかには オカルトなものもあったけど

どれも 好き

『花きゃべつひよこまめ』の ふんわり感

神社周辺の なかなかに ディープな世界『高天原に神留坐す』(たかまのはらにかむづまります)』

最近の作品はなんだろ?

今も どこかで描いておられるかな?

久しぶりに開いて

じわじわに 泣いてしまった『ふたつお菓子がたべられる』(双葉社)

共感してくれそうな人 何人かに あげたっけな

そんな 癖を持っていたことを 思い出した