2015 年 9 月 14 日 のアーカイブ

また行っちゃった筆神社

2015 年 9 月 14 日 月曜日

八雲神社と 筆神社

心惹かれていたものの

「そのつ森」のあと

次の現場…母のデイサービス担当者会議に 遅れないように

ちらっと見て またね と 心で手を振る…はずが

長靴にはきかえて 登っちまっただよ

でこぼこランダム石段 途中でなくなり

時折 丸太っぽい敷物は 感じたものの

基本 土 草…

山登りですなこりゃ

んで 草深いし なんにゃらかの 這うものたち もしくは 四本足の獣なども いらっさるかもしれんな なんて

ちみっと 警戒などもしつつ

はひはひ言って登ったら

…あら

途中から 車でのぼれる道に 合流

こんなに 均された道あるなら 

わたくしが 辿った 獣道的なとこなど 利用する方も おらんであろ

でも 木々の 葉っぱの 土の 朽ちの 薫りに 身体中が 浸されて

すがすがして

また来るとき きっとここから登る とも 思う(帰りも ここから降りたす)

人の 文化の始まり…筆 という 文字から始まる 地名は

筆甫だけなのだとか…

素朴な筆神社は 

実は もともとあった 八雲さんの横に 新しくたてられたものだとか

由来など 筆で書かれた看板があり

改めて ここいらの 山深さに 守られた 文化など 思う

いいとこだぁ♪

ライスカレーと あたたかいつながり

2015 年 9 月 14 日 月曜日

そのつ森にて

お昼ご飯も いただきましたる

あぁ 懐かしい感じの カレーだ

もしかしたら ライスカレーだ

ほやん ほやん と

なんかしら 話を したり しなかったり

そんななかで おんなじテーブルに おられた ご婦人が

わたくしの ひいじいちゃんを ご存知だと♪

おおぉ

わたくしが生まれたときには もう 他界してしまっていたのですが

県議会議員やら 合併直後の 丸森の 町長であったため

「その名前を言えば わたしらくらいの年代の人は 誰だって知ってるわよ」と 

初めてお会いする方のなかに

わたくしに繋がるものが ある てのは

なんだかとても じわわん と 温かな 脈が 流れ来るようでもあります

そんなひととき

ありがとうござりました

そのつ森

2015 年 9 月 14 日 月曜日

https://m.facebook.com/profile.php?id=176486242547796&refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fpages%2F%25E3%2581%259D%25E3%2581%25AE%25E3%2581%25A4%25E6%25A3%25AE%2F176486242547796

丸森 筆甫デイシェア「そのつ森」さんにて

ぶんぶん お世話になりましたる

こちらの施設 旧 筆甫中学校の 建物

昨年の五月に こちらの広報担当であり うちでも 愛しておりまする「ひっぽの元気な味噌」の 販売促進員?岩佐未弧(みこ)ちゃんの とうさま 故・岩佐寿弥監督の『OLO ~チベットから来た少年』上映の 折りに 参りました

そう複雑な道のりでもなく

2回目だから 大丈夫♪なんて たかをくくって

もののみごとに 大間違い…というか 小間違い

ちょ とした道 曲がり間違えましたる

目的地 見えているのに 遠ざかるのは何故?と

不安な気持ちが膨らみゆき

畑仕事のじいちゃんが

あんだだんだぃん?ほっつさいぐっつうのはなんなんだべ?みだごどもねぇすとらいぐどごでねぇどぃん(あなたは誰ですか?そちらへ行くというのは なんなのでしょうか?見たこともな人たちが行くところではないですよ)てな 表情で

わたくしの車を 不思議そうに眺めておられましたもんで

やっとこ 間違いであろう と 確信得まして

深みに填まる前に Uターンして

なんとか 到着

今年六月の オープンまでに 実に 3年がかりであったという 廃校利用検討会

デイシェア(デイサービス)事業 認可に たどり着くまでの 資格取得やら お金がないなかでの 工事やり直しやら あれやらこれやら…

涙なくしては 語れないような こもごもを 乗り越えてこられたのは

「オープンを楽しみにしてくれている地域のお年寄りの『笑顔』」だったそう  

そんな 温かな笑顔と 保育園からきてくれた 曇り 捻りのない まっすぐな お子達とに 囲まれて

わたくし自身 とてもとても 楽しく やらせてもらえた ひとときでした

ぶんぶんの コミックマイムショーのあとに

風船作ってみようコーナーやって

なんだか 気分乗っちゃって

『ごちゃまぜカメレオン』飛び出す布おうた絵本まで やっちまった

わはは

もりもりてんこ盛り…すんまへんでした

ショーのあとに 立ち入り禁止にしてある 二階も見せていただいたのだけど

明り窓が あって とても気持ちのよい 空間

もろもろの 規制があって 

二階は 施設としての 使用許可は 降りていないとのこと

でも とてもとても 素晴らしい 環境

震災後の 避難所として 

南相馬からの方々を 多く受け入れて

とても過ごしやすい と 評判だったこと

そんな 素晴らしいところを ねむらせておくなんて もったいなさすぎる!

元音楽室には ぴあのもどらむもあこでおんもりこーだーもびぶらふぉんもあったよ

公には 出入りできないけど

合宿みたいに 使えるよ

なんにゃらかの 面白がり 企みたがり 集まれ♪

やっちゃうよ あれこれ と うずうずも いただきました

「そのつ森」というお名前は 

絵本界の ノーベル賞といわれている リンドグレーン賞を 受賞なさった 荒井良二さんの『そのつもり』から いただいたそうです

その 荒井良二さんも 「そのつ森」応援団です

みんなであれこれ 知恵を出し合いながら そこで暮らしていくこと

日々 実践なさっておられます

面白そうだなぁ と 心動かれた方

そのつ森 応援しませんか?

遊びに来ませんか?

なにか 企みませんか?

具体的な 支援の方法としては

荒井良二さんの 可愛いTシャツ ハンドタオル購入やら

南椌椌さんの 心持ちうきうき愉快になっちゃう viva hippo Tシャツ購入やら

年会費納入やら あります

ぜひ あたたかな 笑顔集う ここ そのつ森を

皆様の ふるさとのつもりになって 盛り上げて 支えてくださりませ

八雲さん 筆神社

2015 年 9 月 14 日 月曜日

本日の 最初の目的地

丸森 筆甫の「そのつ森」

現場入り お約束時間より 大分早く着きそうなので

前に 通りかかって 行ってみたいとおもってた 神社によってみる

おおおぉ 素敵な 草っぷり

急な 石段上ったら

途中から 階段が 消えてました

ややや

これは 長靴の方がよいかも

どうも 車でのぼれる 他の道があるため

こちらはほとんど 使われておらぬ様子

まぁ また 後で と

ずり落ちないよう そろりそろりと 階段降りたらば

む?

尻のしたあたりの 手触り…破れてますがな!

これ そういや 小さいほつれを 直しとかなきゃ…て 思ったまんま うちすてておったものが

広がった模様

ひ~

じいちゃんだか 父だかの 絣の羽織から 作った もんぺみたいなズボンなのですが

あちこち くたびれてるのだよな…

とほほ

でも 寄り道のおかげで 気づいた てことで

ご利益…かな

ありがたやありがたや

…などやってると また 迷って 遅刻するから 出発だい

ダンス幼稚園〜おのれらのとこ〜

2015 年 9 月 14 日 月曜日

人の作品の 画像だけでなく…といわれ

自分が パフォーマンスしてる最中を

自分で 撮るこたぁ できんわけで

顔本(Facebook)では 

取りまとめ役の ゆうたんさんの 報告写真を シェア…という形で 見ていただけたりしたものの

ブログでは それは 叶わぬもので

一部 親類縁者の みなさまへの 報告のために

転載させていただきましたるもの

顔本にも アップいたしましたる

わたくし 今回「ダンスブルーム」さんの 一員としての 参加で

4月に ご一緒させていただいたときの ナンバー

なっちゃんソロ→ゆきこさんソロ→瀬上克之パパのヴァイオリンと 『Little wooden head (ピノキオ)』マイムのようなもの→克之パパのソロ→3人で『スリラー』

てな 流れでした

今回の目標は いらんとこで なっちゃんを 笑わせない(すっとこどっこい振り付け間違いやらかすもんで…)なんてな 

ちっせぇ野望

タイミング大切な アンサンブルでも

堂々と 間違い かますもんで

「なんか違うけど あやこさんだけ違う振りなのね」なんて お客様 丸め込むようなことになったりもして

振り付けくださった ゆきこさんに 申し訳ないったら!

でも今回は 無問題でした

おほほほほ やればできる

…つうか

いつでも やってくれよ!ですね

ほんと いつも すみませぬ

わらって踊るような曲じゃないよね…とか やる前にいったはずなのに

写真では 悉く 笑ってますのね わたくし

不敵な笑い…

毎度毎度 こんななのに

来年の4月にあるであろう ダンスブルームさん 舞台に 

また 呼んでいただけると…

恐縮

ジャズダンス筋肉 寝かせっぱなしで 臨んだもんで

今回も わたくしの脇腹リブロースあたり ぶつぶついってますが

これ以上 衰えないように

ゆるゆると 揺すっておきます

お客様からいただいた 投げ銭

大切にとっとこ♪

乗り越えました

2015 年 9 月 14 日 月曜日

緑青の如し 蛹さま

大雨も 乗り越えましたる

しかし 中のようすはわからぬもんで

このまんまだったりするのだろか…と

かつての 残念なる出来事など 浮かべ

ふぅ と ため息 

…と その時

むに…と 身じろぎ?

おそるおそる 息吹き掛けてみる

むにむに

おわわ♪

生きておられる!

生きておられるとこ 見せてくれてる!

うれしいうれしい

うなだれそうな 思いの背中

ぐん♪て おしてもらって

よっしゃぁ なんて 

むやみに 元気になったりする

ありがと~