2025 年 5 月 12 日 のアーカイブ

でかけたりもしてる

2025 年 5 月 12 日 月曜日

「かなしいときはとことんかなしんでひきこもっていていいとおもうよ」という言葉をいただいたけど

そうだね と 思うけど

申し訳ないけど

出かけたりもしてたよ

金曜は 海苔 買いに 相馬の サンエイ海苔さんまで

あぁ ここの海苔があれば 安心だ て いつも思う

かつて 父が 仙台の菊長商店(日石オイル関係の商社)から 相馬支店勤務になったのをきっかけに

ここの海苔を 買うようになって

「もう他の海苔は食えねぇ」てなくらい 虜になったのだった

でもって 他の海苔を買うときは

「サンエイ海苔さんみたいな 黒い海苔」というのが 判断ポイント(松島の海苔でも それっぽいものあり…たぶんかつて家で食べていたのは 松島の黒いやつのはず)

ま それで あと半年は 大丈夫かな?くらい 買ってきた

懐江戸っ子 発動…やれやれ

んで 行くとき 大内経由の 国道113号線を通ったのだけど

帰路で

途中で見かけた「さくらした珈琲」というとこに 寄ってみた

東京から移り住んで 3年目くらい?

スペシャリティ珈琲のお店 軽食販売もあり

ファンシーな 猫イラストが トレードマーク

わたくし10代頃に この風合いのイラスト 流行ったなぁ なんて かなり ノスタルジー とか 思ったり

逆に 新鮮な気持ちになったり…

コスタリカ由来の 豆があり

映画『コスタリカの奇跡』観てから コスタリカすげえ!の気持ちになって

なるべく コスタリカものを 購入したいぞ と 思っていたものの

あまりなかったり

コスタリカを 謳っている 珈琲も あるっちゃあるが

あまり 美味しく感じられないものばかりだったので

ちょ と 迷ったものの

淹れていただいたもの すこぶる飲みやすく美味しくて

豆も買った

また来ようと思う

…そんなこんな 道中 心配したほど 哀しい気持ちにはならず(運転中に みみげながながちゃんのこと 回想してしまうのでは…という 危惧あったのだよ)

なんとか 感情と うまく付き合っていこうとしてるとこ

今までだって なんぼも かなしいわかれやらなんやらあったけど

そういう経験で すべてにおいて 役立つというわけでもなく

わかっちゃいるけど ままならないものだったり

今の かなしみは 今初めての経験なわけだし

じたばたおろおろするのは しょうがない て 思ってますので

…て 思い巡らせてるとこに 母の 叫び呼ぶ声

「眠らんねぇんだ〜」とな

あなたさっきまで「『ぷらこ』買ってきて」なんて しっかり夢見て寝てたんだから 眠らんねぇ夢見てるだけだってば もう朝だから 今 起こすから 心配すんなや〜!など

からげんき ぶんまわして 対応などして

今日も張り切っていくとも

「ぷらこ」を 買う?

2025 年 5 月 12 日 月曜日

早朝 母が 何やら 喋りだした

さっき しっこ助太刀したばかりなのにね

あんちゃ 丁度 ご飯食べ始まったとこなので

わたくし 出動

「おしっこおねがい」ではなくて

「『ぷらこ』てあるでしょ?」ときた

一緒に暮らしてる 猫の うすだーぷらこ(避妊済 5歳)のこと?

「違くて 中学の国語算数理科社会全部載ってて 答えも書いてあるやつ…ほいづで おかさん 勉強すっから 買って来て」だそうで

問題集みたいなもののことらしい

わかったわかった んでは 起きてから またね まだ もうひとねむりふたねむりできるから お寝なされ…と 頭かりかりして 背中ぽんぽんして また 寝てもらった

今日は 覚醒日かな

愉快な気持ちに なったよ

ありがとうよ