



無事 福島にて
阿武隈急行線 角田へゆく 最終電車に乗れましたる
早朝 Usatsunoさんとこで ご自由にどうぞ の 温かいお茶をのんだのだけど
その後 朝御飯で すりおろしりんご飲んだのちの
水分摂取なし
いつも 頻繁に 何か 飲んでるような日常なので
水分摂取少なめ気分
自動販売機で 売ってる飲料が ひゃっこいのしか みつけられなくて
中央委員会で 申し込んでいた 豪華弁当いただく時も 水分なしにしてしまうという…
夏になっても 温かいものが飲みたいんだよぅ
新幹線で 弁当食べる時は「やむを得ず」感 満載で ひゃっこい お茶を買って 飲んだけどね
さすが 福島になると あたたかいものが すぐ見つかって
うれしくて
買いたいと思ったものじゃないのを 押してしまった…なんでだ!?
でも 温かくて うれしくなった
雨風が さすがに冷たいぞ
角田も雨らしいぞ
春雨ぢゃから 濡れてまいろうか
携えていった本が
16分の1くらいしか 読み進められなかった
「何の本?」て 何人かの方に 声かけられたのに
なんて言っていいかわからない…わかるほど 読み進めてない というか
なんで買ったか 忘れてた本
多分 エドワード・サイード氏について もっと 知りたくて 調べてた時に 検索で引っかかった…のではなかったかな?
分類を見たら「思想・精神史」ですて
俺の考えたことが そうそうわかったきになられてたまっかよ!とか 思ってんのか?くらい
とっつきにくい書き方しておられる?てな感じするけど
ところどころ おおぉ そうそうそうそうそんな感じ言い表してくれてありがとう!みたいな気持ちになる
そんな ところどころを よりどころに 読み進めようとしてるけど
まるで 睡眠導入剤みたいな効果もあって
いやはや…
ま また 疲れていない時に 読むわ〜
も少しで 福島から 宮城に 入る
窓の外 真っ暗
最近のコメント