2015 年 1 月 30 日 のアーカイブ

久々南下

2015 年 1 月 30 日 金曜日

外国語は 記憶するとき 

同じ箱に入ってしまう感 ありましたが(人の名前なんか 特に ね)

なんやら 日本語までも!

所用にて 向かう先

道玄坂と 代官山とを 取り違えて 人に伝え

「違ってるよ」といわれるまで 気付かず…

いや…だってほら 同じ 東京だし 漢字三文字だし…と いいわけしつつ

片仮名だ とか 漢字だ とか 何文字だとか

かなり 雑把な くくりで まとめちまってるなぁ と 改めて 思う

でもね 以前 おんなじ日にある 別の用件にも 行ってみたいな…と迷ったことがあったので 取り違えたのだわよ なんて 言い訳してみる

まぁ なんにせよ 寸止めでよかったよ

久々の 始発で 南下

昨日から 

東京は雪だよ…と 聞いていたのに

「まさか いつもの 雪駄じゃないよね?」と いわれ

その「まさか」の わたくしです

宮城県角田市で 電車に乗るまで

なんも降ってなかったのす 

福島に入ったあたりから 薄ら雪

途中下車 黒磯でも そんな どかゆきではなく

このくらいなら なんとかなるであろ…と 思いつつ

本日は それより南の方が 雪深くなる てことで

ちょっと 困るかなぁ…なんて 思う

でも 替えの 足袋は 持ってきておる…解決にはならんか…

まぁ なん十センチも 降るってんなら 

長靴みたいなの 買うしかないかな…

多方面から 雪なのに 大丈夫か?頑なな 雪駄野郎め~と

ご心配 いただきましたが

雨にかわっちょります お江戸

しかも まず始めに向かおうとしておりまする キャノンギャラリー付近まで

なんと 地下道あり

流石だね

昔ばあちゃんが「仙台は都会で 屋根あっから 長靴なんて 履がねぇで いいんだぃん」何て言ってたけど

その比じゃないね

…とはいえ 向かう場所にも よりますけどさ

昨日 ツルハドラッグで 買った 安売りワゴン スパッツが

裏起毛で 温かいのはいいのだけど

毛の 流れの関係で

ちみっと 上に ずり上がるのね

なまじ温かいと

こんな些細な不具合が 気になる

贅沢ぢゃ

そうぢゃ 雨が なんだってんぢゃ

雪駄で上等

ま 人に迷惑かけないように 多少気を付けて 参りますがね

ふぁいっ♪

行ってきましたる

キャノンギャラリー銀座 三澤武彦 写真展『もうひとつの結婚式』

お約束のように ちみっと迷って

雨のなか ぐるぐるしちゃって 

一旦通りすぎたとこ 会場でした

なにをか 投影してしまったか 知らんけど

2枚目くらいに んもう 涙 

こらえようとして

胸苦しくなり

ぐるぐる三回くらいまわって

落ち着いたかと思いきや

作者の 三澤さんに 声をかけていただいて

応えようとして また うぐぐぇ…なんて

変な 生き物みたいな 声をだしてしまいました

今は 省略された「嫁入り」の 風景

他人という 壁を 一枚取り去って

家族と一緒に

温かい空気のなかで 笑ってる

みんなが こっち見て

時には背中向けていたとしても

「嫁入り」というものに 目を心を 向けて 

開いてる 

笑ってる

あぁ もう 胸のうちだけでなく

骨の髄から温まりました

行ってよかった♪

おしえてくださった 顔本繋がりの 米原さん

どうもありがとう~♪

銀座では 二月四日まで

あと 福岡や 名古屋でも なさるようで

お時間合う方は ぜひ♪

気づけば 14時

昼御飯くらい 食うても バチ当たらんだろ

うちのこと うっちゃって 

しかも 外で ご飯を食べることに

贅沢しちゃってる感 満載の わたくしです

まぁ 今 ご飯食うために 家に戻る方が 贅沢だろってんだがね

んで 有楽町高架下商店街 みたいなとこで

とんかつ繁 ロースカツ定食

あっ 昨夜 父作製の ヒレカツだった…やっぱり贅沢だ…カロリー的に…

ま それは さておき

いいなぁ ここの雰囲気♪

ほどよく人が 温かい

ビールが切れておりましたのが 残念とはいえ

また ここいらに来ることがあったら

寄らせてもらおう

次なる 冒険?へ ご~♪

何故か 西武池袋線

椎名町へ

なぜ 西武池袋線かというと

岐阜県美術館で 目一杯 ざんぶざんぶと 浴びた「熊谷守一」の しぶきを

再び浴びたくなって

豊島区立 熊谷守一美術館に 訪ねて参りました

小雨だから 傘なんて…と 思ったものの

けっこうな したたかしとしと…

根負け?して 椎名町商店街で 傘 買っちゃいました

たどり着きましたる ここ

「モリ」さん と 呼ばれていたと知って 脈絡なく うれしくなったり

館長の モリさん次女 榧(かや)さんが 
なかなかに 骨太な作品を 作られる 美術家であることに感じ入ったりして

なんか 頭ぼぅ としてしまうような 熱さに

絡めとられております

こじんまりとしてて でも 開けた建物

武骨なのに 温もりのあるところ

なんか いいなぁ

一階の Cafe Kaya で インディアンティー 飲んで 

ふぅ て してるとこ

また 来たいなぁ て 思う

そんな場所が 増えるって

うれしい

家族の思いが あるのだなぁ とか しみじみしてたら

母から「こっちは どんどん雪ふって 雪掻き追いつかないみたい…呼んでも誰も来てくれなくて おしっこ我慢中」などと メールが来て

すまぬ…と 思ったりもして

明日 帰れるかな

なんかお土産 持って 帰るよぅ

岐阜県美術館での「モリさん」汁を 浴びた感動を もう一度…と

こちらにも 訪ねて参りましたる

こじんまりとしてるのに 開けていて

温かいのは

家族の思いなども 漂っているのでしょうか…

「モリさん」次女の 榧さんの 武骨なのに 温かい 作品に 巡りあえて

なんだか ぼぅと なってしまいました

インディアンティーと ブレンドコーヒーいただきつつ

なごんでおります

また来たいなぁ…と 思えるところが増えて

うれしい 小雨の お江戸です

居心地よくて

熊谷守一美術館の カフェに

長居してしまいました

金曜だけは 夜八時まで てことで

本など読んだりもして…

でも 次の現場は 澁谷

人混みのなか なんとか 代官山じゃなくて

道玄坂 GABIGABI 半片ブラザーズさんライブに 辿り着けるのか?てことで

少し早めに出ました

一緒にいくことになった おともだち ばせいこさんが 心配して

現場集合ではなく

「TSUTAYAで 待ち合わせていこう」と言ってくれたものの

渋谷のTSUTAYAってどこだ?

スクランブルの といわれて

スクランブルって?

でも 前に さんげんちゃやに 行く乗り換えで 出た 界隈が

ごぢゃごちゃした 交差点だったっけな と

あたりつけて出てみたれば

おお♪

大当り

というわけで

この先は 東京暮らし長いもんに 巻かれるように 進むぞ

光転できるか

2015 年 1 月 30 日 金曜日

預かり知らぬところで 始まった 誰かの 胸のうちの 泡立ち

預かり知らぬとしても

原因が わたくしだとしたら

とりあえず 投げ掛けてみる

「暗転」と まっしぐらに進んでしまった 物思いを

好転 光転へと

促せるものなのだろうか

無力なわたくしに 言の葉の ちからのたまを…どうか…