昼食終えて
母にお昼寝してもらってるうちに
藤の蔓リース基台の ちくちく部分削ぎ
にゃんこらの 構え構え攻撃 交わしながら 完了
ふぅ と 一息入れるに
珈琲 淹れて
いただいた お菓子でも…と
冷蔵庫を開けたら
むしろ 室温のほうが 冷たい気がする
むむ?
こことこ 冷蔵庫の 怪しい 唸り声 続いてたけど
本日は 静かだわぁ なんて思ってた
もしや 機能停止!?
昨日の夜 冷蔵庫の中が涼しく感じなくて
調節ツマミ ちょいといじったら
すこぅし マシになってくれた
…てのは 気の所為で
きっと なんの解決にもなっていなかったのであろ
では ちゃんと閉まらずに 豪快に 霜が 鍾乳石みたいに育ってた 冷凍庫は?と 開けてみたらば
霜がすっかりなくなっとる
むむむむむ
下の方は まだ いつもの感じだけど
上の方 小引き出しみたいなとこは
まったく 冷凍ではなくなっていた
そこに 2週間前に 間引いて残しといた つくねにできる食材を 保存しておいたに
汁出て うにょうにょになっとりまして
…きっと だめでしょうかね
あとは ちょ と 水が 入り込んじゃって 濁った色になってる クラマイヨットも やめたほうがいいかな
結構しっかり甘くこさえた 苺ジャムは 大丈夫そう…とほほでやんす
冷凍庫の 下の方には
2年前の ジェネバジャムの残り ちみっと と
今年こさえた ジェネバジャム…それはまだ 冷凍を 保っている
あとは パイナップルの芯(鶏手羽とともに 煮たりする)
保冷剤
いつまで 冷凍を保っててくれるかな?
先日 入れた途端に 野菜が凍った 野菜室という名の 引き出し
もしや ここが 冷凍庫になる決心をしたのなら こっちに 移したほうがいいか?
でも 今確認したら 冷凍ぽくはなくなってる
唯一 冷蔵庫としてちゃんと機能している感じ
いや しかし 冬で良かったよな
食材が 外に出しっぱなしにしても 傷まないわよ るるるふる〜♪
とか のんきに ミュージカル風を 装って うたってみたりするものの
夏までに なんとかせねばならんかな とは 思う
でも 夏までになんとかせねば…の 最優先事項として 母からの要望 エアコン問題があったよな
なんとかできんのかよ…
いやはや 畳み掛けてくださるものだわ
最近のコメント