2015 年 11 月 27 日 のアーカイブ

宇那禰の「ん」ちゃん

2015 年 11 月 27 日 金曜日

宇那禰神社の 狛犬「ん」ちゃん

300年以上 年を重ねてきた 大杉の根元あたりに おられるですが

その 台座の隙間から

大杉の子孫らしき 小さいさんが

ひょ ひょ ひょん と

出てましたる

こ これは このまんま 大きくなったら

台座 めきめきに なりますわな

伐られちゃうかな?

それとも 「ん」ちゃんを ちょこっと 移転するかな?

どっちかってぇと

小杉ちゃんの 成長を 優先してほしいな

思い返すと

今は暗いであろう その根元辺りが 

ほぅ と 明るく灯ってるような 気にもなったりして

思いを寄せるって 

寄せられるって

そういや 光みたいなものだものな と

己の中の 光も 思う

ちゃはんつき

2015 年 11 月 27 日 金曜日

さもさでごはんちゃはんつき…呪文のようです

なんのことかというと…

マフィン買ったのち

これ お昼ご飯には ちょいとどうか と 思いつつ

錦ヶ丘ヒルサイドモールへ

前も入ったことあったような気がする

アジアンランチ SAMOSA

フォー・ガ(サラダドリンクチャハン付き)…この「チャハン」という言葉に 反応して 注文してしまいました

まぁ フライドライス…炒飯 てことでしたけど

チャハンは しっかり味ついてて

でも フォーの汁が あっさり

生玉葱と 生に近い しめじも あっさりに 拍車かけてて

しょっぱいもの苦手な わたくしは うれしい

お店の アジアンな おにいさんが

「味とか辛さとか どですか?」と ききにきてくれて

だいじょぶです なんて 間抜けなこたえかたしてしまったけど…ごめんなさい

あたふたしたり わくわくしたり がっくりしたり 迷ったりしたけど

ゆっくり びろん と 間延びするくらい休んだら

んで…なんだっけ?なんて

いつもの感じで

ま そんなこんなな わたくしでした

Bakers823

2015 年 11 月 27 日 金曜日

大沢児童館あとにして

河北診療所 補聴器センターへ

あっ 昼休み中…

でも ここまできたのだから まずは ご挨拶だけして ようすうかがうか…と

お世話になってる 言語聴覚士 本田さんに 声かけてみた

本日予約で いっぱいですと…とほほ

そりゃそうだよな

こんなに 親切丁寧に見てくださるところ

すかすかなわけないもんな…

んで 事情話して 結局 予約再来週月曜日入れてもらって 辞す

ま そんな日もあるさ と

車走らせたものの どこへ向かう の 当てなく 出したもんで

夕方の仕事どころか

さっき お世話になった 大沢児童館に 向かうでもあるかのような…西方面

ならばこのまんま 西で お腹を 満たそう と

以前 気になってた お店へ…検索して住所調べて ナビゲーションシステムさんに お願いしていった…に 関わらず

迷いました

またかよいつもだよまようためにいってるだろ?と あちこちから いつもの声が聞こえてきそうですが…

ええそうです

すんごいどしゃ降りのなか

うなだれる 心持ち

挫けず 高原野…てな 小高い山の上のディープ住宅地のなかで も一度 検索

あれれ? 違う住所が出てきたぞ?

移転か?

愛子東…ここから遠くはない…

てことで やっとこたどりつきました

実は また 通りすぎて

まずは その先の 酒のやまやさんに 停めちゃったんだけど…

とても素材にこだわった 優しくて美味しい…てな辺りまで 覚えていたものの

実は なに屋さんなのか 把握せず参りました

マフィンやさんでした「ワニノニワ(82_no_28…とも表示される)」

お店の 美しくて 気さくなお姉さんと 言葉交わすなかで

高原野でも 営業してるけど

トレーラーハウスみたいな店舗で

通りすぎてしまい勝ち…との お話でした

しかも 迷い子の 年期入って 板についてる感の わたくし

お約束のように 迷いました

でも 虹みましたもん

今日 いま ここにこうしているだけで まずは らっき だもん

なんどか あらゆることへの 気がかりが 払拭されたわけでもないけど

それはそれ

いいんだ

そんなこと思いながら

また 虹を見にゆく

8倍生きてる先輩

2015 年 11 月 27 日 金曜日

なんだか 不甲斐ない…とか言ってる このよわっちい わたくしを

見おろすこともなく

己の 命に邁進しておられる 8倍くらい生きてる先輩を 眩しく 見上げる

何かをもらいたかったのではなく

その姿に つられて

己の身のうちから湧きあがる 何かを

ひたひたと ゆきわたらせるような 

そんなひとときであった

ちっぽけである ということは

時に 安心感だったりもするのだね

宇那禰神社

2015 年 11 月 27 日 金曜日

携帯電話写真溜めのとこ

投稿アップの時に ひらいて

あれ?そうだ ここにも行ったんだ なんて あとから思い出す始末

写真撮りすぎて バッテリー切れたのち

診療所やら 迷子やら あれこれ どたばた気分でおりましたで

一瞬 記憶飛んでた

あぶない…

大沢の辺り 宇那禰神社

http://www.dateniaitai.jp/?p=2407

狛犬さまが 今まで見た中で

一番 穏やかなる凹凸

樹齢300年越え…てのが 

ぞんぞんぞんぞ~ん て あって

根っこで 手を結びあってるようなのとか

連理…ひとつからふたつ というか ふたつが ひとつになる みたいなのとか

木々の 勢いが もんのすごく 上へ上へ

…まぁ 木てもんは たいてい 上へ ですけんど

なんやら ちみっちゃい わたくしなんぞ 構ってられっか てな

命の 邁進みたいなもん 見させていただきましたる

由来とか インターネット調べると

あちこちに 出てくるようで

室町時代あたりからなのですと

歴史に明るくない わたくし

「室町」てぇと だいぶまえ…てなくらいしか 印象ないのですけど

まぁ そのあたりからずっと

木々の勢いを 削がないでくれてありがとう とか 思いましたる

こっそり 鐘の 打ち鳴らす横木に 触れたら

くおおぉ~ん…♪と

深い靄が包むような音

むおぉ 気持ちよい♪

また 訪れるであろうな

め・だまらんど

2015 年 11 月 27 日 金曜日

本日

仙台の芋沢 大沢児童館へ

「め・だまらんど」革細工講座へ 参りましたる

ぶんぶんパフォーマンスにて 呼んでいただいた ご縁で

すんごく 温かい雰囲気で また来たくなっちゃったから 楽しい催し てんこ盛りの どこかに また 交ぜてくだせぇ てなことを お話ししてたら

今回の 講座のおしらせいただきました

鞄として 重要な部分は 縫製してありますで 

一部分を 2本の針で 縫うだけですが

己で縫うとこだけ 敢えて 色を変えさせてもらったのが

オリジナル(屁の突っ張り程度)

説明してくださる 講師の 早坂敏先生(79歳)の 朗らか愉快な雰囲気と

目を輝かせている 常連さんたちの すでに 温まった空気が なんとも うきうき

こんなことが ちょくちょく行われているのか 大沢児童館ったら やるなぁ♪

「あれ?その声は…ピエロさんですよね?この間 観ました~♪」なんて

パフォーマンスのこと 覚えててくださった参加者の方から お声がけもいただき

素顔なのに わはは♪とか 思ったりもして

ちょっと うなだれかかってた 心持ち

ひとまず ぴょん♪

下ごしらえのおかげで

大変にすんばらしい 鞄 出来上がりました

わ~い♪

これは絶対 2500円では買えぬであろう

バッファローさんですて 革…

どんな風景を見てきたお方が ここに 辿り着いたのか…

すまぬ ありがとう とかも思いつつ

愛用しますわ~♪