2013 年 10 月 16 日 のアーカイブ

カスタマイーズ母

2013 年 10 月 16 日 水曜日

金曜に 顔見たっきり

母の病院に行けずにおりましたんで

夕方の仙台ピアノ仕事に行く前に

取り急ぎ 寄った

んも~ 待ってたんだよぉ と言われ

胸が痛む

すまぬ

借り物の 装具を 左足につけて

カスタマイーズ母

歩く訓練中

足に合った マイ装具を 作るかどうか

家族の判断を託されていて

ちゃんと歩ける見込みがなさそうならば

最低限支えるだけのもので

あまり 高いものでなくてもよい

高いものを 誂えても

それを活かしきるほど 回復しないと 勿体ない…と言うのは

なんとなく今の母の状態から あまり 変化は望めない…というような ニュアンスも なきにしもあらずな感じ

まぁ ベテラン専門家さんたちとしては

そう感じることもありましょう

でも…確かにお値段は違うだろうけど

金額的なことの安全策をとるよりも

母の回復の可能性を 諦める気持ちで 臨むようなことは

嫌だな…なんて 思ったりするわけで

邪魔にならないのであれば

回復した折りに

最高の 助太刀力を 発揮してくれる

最高級のものにしようではないか

そこまで たどり着くことを 諦めないでいようではないか

これは 母のためではなく わしら家族の 心持ちのためなのか!?

でも 信じていこう…母は やれるもんね♪ていったら

にやり と笑って 右手で ぎぅと わたくしの手をつかんだ

ピースまでしてくれた写真…携帯の不具合で 消えてしまったのだけど

写真撮らないで…ではなく

いつもの 若者かよっ!?てなピースサインだったんだよ

今度また とっちゃるから 待っててよぅ

「『会いたい人の お見舞いに 今日一日は 幸せな日となる』今日の散文は 以上」なんて言われて

鼻の奥が つぅんとなった

仕事行くからまたね またすぐくるね

「うんうん 気を付けて」ひろひろと右手を振る母

そんな 当たり前のような会話に戻れた 奇跡を あらためておしいただく

洗い流して

2013 年 10 月 16 日 水曜日

いろいろ洗い流していってくれた

おしらせるおしらせる

2013 年 10 月 16 日 水曜日

またちょっと 風と雨が 強まってきました

午後に ほんとに おさまるのだろうかね

今のところ 夕方以降の ピアノ仕事については

変更希望の連絡もないので

わたくし同様

台風一過の 見込みに 乗っ取っているのですかな

19日(土)の 準備…といっても

心 落ち着けて 取り組めてもおらず

実は お客様来てくださるかしら…の ドキドキが 一番大きくて

なんだか じゃわめく心持ちなのでありました

先日の 助川さん「気にしなくていいよ」なんておっさりましたが

そうはいっても 少ないのは寂しいっても いってたもんね…気を使ってもくれているのだよ わかってるよ

まぁ くよくよしてもしょうがないことは

くよくよせずに どんどん進んでいくのがよいのですもんね

ううぅ

ちょきっ!!(くよくよを切った音)

んも 前見てやれることやるだよっ

改めまして…『道化が 語る ものがたり』

10月19日(土)18:00~

丸森・蔵の郷土館「斎理屋敷…新館」にて

チケット2500円

早目にいらっしゃって 斎理屋敷お楽しみいただく場合は

別途入館料が必要です(大人600円こども300円)

すごく素敵なところなので是非♪観てね

開館9:30から 和みにがお絵…手描き屋の 熊谷祥徳さん開店です

早目にいらっしゃるとより和みます♪

開演の トップバッターは

心ころころ転がる熱くてかっちょいい「半片ブラザーズ」のブルースDuo

出来立てホヤホヤのCDぐぅです♪

もしかしたら会場で買えるかも♪

んでもって次は わたくし・もりあやこのパントマイム小品三つ

真ん中にはお待ちかね ドリアン助川さんと ピクルス田村さんによるユニット「アルルカン・ヴォイス・シアター」の『クロコダイルの恋』歌劇バージョン

その後ちょいと ぶんぶんはさんで

熊谷さんも改めてご紹介しつつ

みんなでしめます

出演者それぞれが そこに向かって crescendo中です

たのしみのわくわくは つのってるのだ~♪

来てね来てね

今から申し込みでも全然 遅くない…頼む!

↓↓↓↓↓

改めて おしらせいたしまする

10月19日(土)

宮城県伊具郡丸森町字西25

蔵の郷土館 斎理屋敷 新館にて

18:00(午後6時)より

アルルカン・ヴォイス・シアター(歌と語りの ドリアン助川&ギターの ピクルス田村)

半片ブラザーズ(半谷氏と片岡氏によるブルースユニット)

もりあやこ(今回はパントマイムの小品やります)…による

『道化が 語る ものがたり』やります

震災後 ふとしたご縁で 繋がった 助川氏と

「道化師」という 糸口から 今回の 公演へと たどり着いたわけですが

アルルカン・ヴォイス・シアターとして

今回は映画『じんじん』の原案となった『クロコダイルの恋』を

歌劇ヴァージョンでお届けします…とのこと

ライヴではおなじみだった「クロコダイルの恋」装いも新たに生まれ変わるとか…

楽しみです♪

そしてもう一組

助川氏へ 深く熱い思いを 寄せる

渋いけれど 熱く 軽やかな心の 半片ブラザーズさんも

オープニングアクトに駆けつけてくださることとなりました

紋別小学校の幼なじみという彼等

ユーモアあふれつつも涙もにじんでしまう

熱く優しい魂響く歌声…ファンにならずにはいられません

昨年助川氏が 線量計を携えて 自転車にて 奥の細道を 辿った折りに

石巻にて 和み似顔絵 手描き屋 熊谷祥徳さんにも出会ってくださったのですが

そのご縁もいかして

今回は 斎理屋敷敷地内にて

熊谷さんの 似顔絵やさんも 開いていただきます(出没時間は未定ですが開館9:30以降…詳しくはお問い合わせくださいませ)

似顔絵 お一人様1000円

作画時間は 7~10分です

誰もが 笑顔になる 和み似顔絵

ライヴ開始前まで…となりますはず

作画可能人数も限られてしまうので

お早めにお出掛けになって

懐かしさと新しさと居心地のよい 空気が 巡る 斎理屋敷を 堪能しながら

似顔絵も記念に なさってはいかがでしょうか?

おっと…大切な 料金と 問い合わせ先 (チケット予約)

全席自由 2500円です

新月兎企画

https://shingetsu-usagi.com/2013/09/17/%e3%80%8e%e9%81%93%e5%8c%96%e3%81%8c-%e8%aa%9e%e3%82%8b-%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%8c%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%80%8f/

こちらの投稿のコメント欄に お名前と 連絡先 枚数を お知らせくださいませ

その場合 コメントは公開致しません

前もって チケット発送希望の方は そのむね お知らせくださいませ

振込もしくは 振替番号のご案内をいたします

それ以外の方は 当日受付精算…なるべくお釣りのないようにお願い致します

その他 bunx22@ezweb.ne.jp への メール

こちらの顔本(Facebook)もりあやこのメッセージ欄にても受け付けております

会場となります 斎理屋敷 0224-72-6636にても 受付ます

アクセスや 周辺宿泊などについても 斎理屋敷が わかりやすく ご案内してくださります

よろしくお願い致しまする~♪

何度か お知らせしとります

19日の 『道化が 語る ものがたり』

ほんと 観にきて たのむ…でありますが

翌日 20日(日)も

アルルカン・ヴォイス・シアター&半片ブラザーズさんたち

仙台で ライヴ なさいますのよ

宮城学院女子大学の 学園祭にて

13:00~映画『じんじん』上映(これの原案になったのが 助川さんのご本 『クロコダイルとイルカ』なのですね)のあとに

アルルカン・ヴォイス・シアターの
トーク&ライヴ

なんと入場無料

夜 19:00~片平辺りにある カフェ アトリエ モーツァルトにて

アルルカン・ヴォイス・シアター&半片ブラザーズさんたちの ガッツリライヴです

こちらは 2500円なり

二日間 どっぷり浸かってみませんか!?

わたくし 角田の コーラスフェスティバルにて

白萩コーラスさん 伴奏終わりましたれば 夜のライヴに向けて いそいそお出掛けいたします

お客として ご一緒しませぬか!?

今 生きてる

2013 年 10 月 16 日 水曜日

雨の当たらないところに移動してた
寄生蜂のお印らしきも あった
それでも今こうして生きている
それぞれが繋いでいる命
切ないけれど
それも生きているかたち
ここにある

すべてよきところへ

2013 年 10 月 16 日 水曜日

本日は

保育仕事前に 母の病院寄って

荷物おいて

保育仕事のあとに ピアノ仕事へいく予定が

台風の影響で 保育おやすみ てなことに…

なもんで

午前中は

ぼんにゃり 珈琲なんぞ飲んだり

柚子の 木の みどりこさんの 安否確認にいったり(無事ではあったがどうも 寄生蜂のお印らしきものあり…落ち込む)

19日の マイム小品の 音チェックしたり…

今小雨になっては来ているので

午後に 用足し届け物しつつ

ピアノ仕事には 向かうです

すべてよきところへ向かえ~♪

返し忘れ

2013 年 10 月 16 日 水曜日

弾むような二日間…みちのくYOSAKOI まつりも

胸のうちにだけ 余韻を残し

また 日々の 流れに それぞれが戻っていっている頃

手元に あの会場を忘れるな!!…と

わたくしを引き戻したやまぬものがある

…忘れるな!! つうか 忘れ物なんですわ

MC用に お借りしてた 鳴子

フィナーレの 総踊りのとき

スタッフのお姉ちゃんたちに

最後だぁ思いっきり踊ってこい~♪などと

わたくしも 相棒ぽんちゃんも

自分が持ってた一組…二個の鳴子を貸したのですが

そのなかで「持ち場はなれたらまずいから」と

その場で 身体を動かすだけにする…といった おねえちゃんがいて

わたくしその時 その一個だけは ポーチにもどした…らしい

らしい つうのは まったくもって そのことを 失念しており

すべて終わって鳴子も返してもらって

最後に おつかれさまでしたありがとございました…と お借りした ものものを

返却する段になって

あれ?鳴子が三個しかない てなことになり

そういや ぽんちゃんがもってた タイプのやつがないみたいだね なんていって

誰に貸したの!?白いジャンパーのスタッフのお姉ちゃん!?みんな白ですやん!!などと

あれこれ どたばた探したり 訊いたり…

でもしょうがないですねもういいですよ なんて

スタッフさんに優しくいっていただいて

解散したのでしたが

お泊まりどころに到着して 荷物下ろして ふぅ…て して ふとみたら

わたくしの ポーチに かちゃり と 鳴るもの…

ぎょえげ!!鳴子さま…

忘れ物って 一瞬ほんとに忘れるから 忘れ物になるのね…なんて 妙なことに納得して かなしくなりつつ

すぐ スタッフの ぱるるおねえちゃんに お電話しました

後日 事務局に返却する てこと お約束して

でも なんだか まだ 繋がっている 糸電話のかたっぽ 持っているような 気持ちにもなって

ちょっと嬉しかったりするんだよぅ

なぁんてね

実は はじめて関わったときの MC用 鳴子…

うっかりもってかえってしまい

それは 初めてだし 記念に あげるわ♪て 言っていただいたのでした

確信犯とかじゃないですから

ずっと 忘れっぽいまんま!?てことか!?

ほんと すんまへん