2022 年 9 月 6 日 のアーカイブ

行くときは少し余裕あり

2022 年 9 月 6 日 火曜日

母の診察へ

車椅子ごろごろ押して

いつもなら 20分くらい

足腰 無理なく ゆるりと 行ったので

30分くらいは かかったかな

それでも 行くときは 余裕で

道端プランターの かまさんなど 眺めたりしながら

診察結果も 悪くはなっておらず

引き続き 注意怠らず まいりましょう てことで

よかった

そして 一番恐れていたこと…病院で トイレに行きたい と 言われること

家の玄関のスロープ上り(車椅子押し上げ)

どちらも 足腰痛めることなく なんとかできましたる

ほっ

帰宅が 昼過ぎてしまったので

取り急ぎ おにぎり昼ごはん

父の 経管白湯

母昼寝助太刀後

やっとこ ひといき

数日前に あんちゃが「君の分冷凍庫にあるから」と 言ってくれた ハーゲンダッツの キャラメルサンドで

るるるる♪

一口噛んだ 次の瞬間

でれろり〜と 中身 流出!

冷凍庫の霜取りせず 

きちんと閉まらんとこ ガムテープとかなんとかで 誤魔化してたのが 隙間状態 悪化したらしい

あわわわわ!と たれぐれたものを 舐め

およそ サンドアイスに 似つかわしくない

づぢょぢょぢ…などいう 音を立てて 食べるという…

あぁ 

やらにゃならんことが そこここにあるよね と 思いつつも

いまは まだ 着手せず

母がとっとと 昼寝から起きてしまったので

歌稿でも 書きなはれ わたくしは もすこし 休む など言って

すこし うだうださせてもらう

夕方また あれこれ動かねばならんから

充電だい♪

食べられるものの割合 1%未満

2022 年 9 月 6 日 火曜日

台所窓辺しげしげさんたち

かつては 食べられるものの「リベジ」的な 構成員だったのに

今や ほぼ パイナップル頭子さん 

ほかは 2年前に お花で 楽しんだのち 根っこ出てきたから…と そのまんまの どくだみ

大きすぎるから食べ切れぬ…と 置いといた さつまいもから わっさわっさしげしげしてしまったもの

食べられるものの割合 1%未満

植木鉢に 家移りさせる といっといて 延べ延べ

今週中に 着手できるかな

ま 無理なく やりますとも

本日の 病院まで 車椅子ごろごろを まず 頑張るのだよっ

ねこねこしい朝

2022 年 9 月 6 日 火曜日

さすらいの母猫 はな(鼻)ちゃん(多分三歳 ♀)が どこぞかで産んで 咥えてきた ぴょんぴょこ仔にゃんこら 5匹

すくすくです

なんとなく 見分けつくようになってきたので

便宜上で呼んでる名前

まだ今のところは 定着した感はないものの

あらためて 名前をつけようとしていないため

このままになるか!?

以前 近くに住んでた「ねこのおんちゃん」が

まとわりつく猫らに「名前なんてねぇ(無い)」と言ってたけど

関わるうちに増えると そうなってゆくのだろうか

…いや 増えるを ほっとくわけにいかんから

いててて いいながら なんとかしてるのですけどね

ま それはさておき

1 金閣くるりんちょ(きじしろ ♂ 尻尾の先が くるりんちょ)

2 銀閣…もしくは 銀子(さばしろ ♀)

3 メス子(きじ ♀)

4 オス子(きじ ♂)

5 ジャック(きじ ♂ 2日不在ののち 帰宅したら 遮光型土偶風 目っ腫れで 片目が どうやら 眼球に達する傷だったらしい)

やりたい放題 飛び回って

かなりの 体力使い切ったあと

ぱたり と 寝るあたり

めんこいっちゃめんこい

5匹とも 人見知りがほとんどなくて 

デイケアお迎えスタッフさんたちをも恐れぬので

車椅子に 轢かれちゃうんじゃないか!?と いつも はらはら させてしまってます

みなさますみませぬ

…んで こんだぁ 銀子さんが 2日ほど 行方をくらましておる

アメリカンショートヘアを 思わせる 銀の感じが 美しい猫なので

ご近所で めんこがってくださる方 おられるかな

また ここで 複雑な気持ちになったりするが

それはそれで ちゃんと 責任持って めんこがってくださるなら よい…と しよう 

また 目っ腫れになって帰ってくるとかは 勘弁してくれろ

でも 戻ってきたくなったら いつでも おかえりよぅ

朝も はよから 絡まれ噛まれ

大きいさんたちは そんな 仔にゃんこらを うっとおしそうに 避けてゆく

代わりに わたくし 噛まれ役…

本日も ねこねこしい 始まり