2020 年 9 月 25 日 のアーカイブ

『ファイト!』から『闘う君の唄を』

2020 年 9 月 25 日 金曜日

昨日 合間合間で 読了した『闘う君の唄を』中山七里(朝日文庫)は

中島みゆきさんの唄『ファイト❕』から 構想を得た物語なのだと

現在進行形の 殺人が展開されるのではなく

血生臭さは 少な目だけど

やはり!の どんでんあり

幼児教育現場の あるある話もあり

幅広いよなぁ♪

くうぅ

まだ 読み飽きないなこりゃ

困ったぞ(笑いながら言う)

よく寝て動くぜ

2020 年 9 月 25 日 金曜日

昨日は

母を デイサービスに 送り出した後

渡辺介護タクシーさんの車で

お隣町の 病院へ

父の おしっこ袋ちゃん…フォーレ 交換

もともと 一昨年 フォーレデビューして

月一くらいで 父自身が 車で 通って 交換してたものの

昨年の夏の 脳梗塞絡み入院以降は

地元病院で→訪問看護しさんに…と 交換していただくことになってたものの

先々週 デイでの 取り急ぎ?交換で 一騒ぎ&入院があったもんで

今後 やり方を 考えた方がいいのでは?という 声があった

うちとしては いろいろあるだろが 別に 身構えるわけでもなく 今までのまんまでも いいかなぁ と 思ってたもんで

地元の やるがわの方々が 及び腰なのかぁ

でもさ 場数踏んで 慣れてけろ とも 思う

うちの父を踏み台にされるのがうれしいわけではないけどさ

いつまでたっても どっかに任せるしかないって どうよ!?

今回診ていただいた 中核 泌尿器科の 堀江先生は

もう 今まで通りに戻して問題ないんじゃないかな?と 言いつつも

地元の方々からの 尻込みっぽい話したら

「あ~ でも 運みたいなものもありますしねぇ」と

携わる 看護師さんのことなのか 体調のことなのか…事情わかったように 笑って

「次回も 様子見 てことで こっち来ますかね?」と

予約いれていただいた

先週 またもや 苦しんだり 血尿っぽかった 尿漏れの時の 対処については

「あ~ いいですいいです 間違いない対処でしたね」て 言っていただいて

ほっ

介護タクシー 隣町往復てのは 大変なる 出費だけど

手厚いあれこれやってくださるし(今回 渡辺介護タクシーさんは 久しぶりだったもんで 新しい車椅子の下見に 前もって 来てくださったり)

安心感をいただくために

もう一回は 遠征しよう

帰りの タクシー待ちで

父ったら「ぐおおぉ 尻んとこいでえぇ!」と ホールに響く声をだし

あらまぁ 元気だこと♪と

ちょっと 笑っちゃった

いやはや まんず

横についてるだけで へとへとしちゃう 自分のほうが

元気 弱まっとる

昨夜は 母と二人 ばんげの後

洗い物して も一回 座り直したら うたた寝(飯台にて)

その後も 布団敷いた次の瞬間 昏睡

朝も寝坊

わたわた 布団あげて 腰 みりり!

本日 しずしずと 過ごさねば と 思っておる 「よわかす」なのでした

とほほ

あ でも 食欲旺盛 天高く午年女肥ゆる秋でもあります

ちゃんと過ぎるほど 食べてます

わはは

7daysbookcoverchallengeSpinoff「日焼けさせてごめん」テーマ その5

2020 年 9 月 25 日 金曜日

うっそ!?まだやってんの!?て

驚かれた

わはははは

7days book cover challenge

そこから勝手に派生させとる

One themeの 7日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週は 本の内容が 共通のもの というよりも

自室の 日当たりのいいとこに 積んで 日焼けさせてしまって すまぬ!と

謝罪の気持ち込め 並べてみる

「日焼けさせてごめん」 シリーズ(なんだそれ!?)

…なので 内容は バラバラ

第五回目

「ブックレットもの」

パンフレットよりか 厚みがあって

書籍 というには ちと 薄い…てことか ブックレット

なんにゃらかの 入門とか

案内の 小冊子的なもの

好きだった本屋には 大抵 ブックレットコーナーがあったっけな

柔らかいのから 硬派なものまで

岩波ブックレットNo.107『ワイダの世界ー映画・芸術・人生ー』きき手 高野悦子 解説 山田正明

…なんで アンジェイ・ワイダなのか 思い出せない

どの映画も ちゃんと観たとか

気になっていたもの とか

覚束無い

ビックリするほど 記憶がない

過去の わたくしに「なんで買ったの?」と 訊きたい 一冊

そして

ピースネットブック②『夫婦別姓はいかが』福島瑞穂 著 佐々木さとみ イラスト(ピースネット企画)

今や 政の場面で 何かと話題になる 福島瑞穂さん

かつて 名前の響きのごとく 瑞々しく しなやかなる思いの 発信をなさってた

30年ほど前 クレヨンハウス主催の「サマーカレッジ」に 初めて参加したときに 同室になった あいちゃんが

夫婦別姓 事実婚の人で

かなり その影響を受けてのち

このブックレットを 買ったのだったな

無縁になっちまった感 てんこ盛りの 森だが

まぁ 結婚だなんだと言う話 全く 無かったわけではない

しかし 所帯もつかも…の 相手は 名字を 揃える文化ではない人だったので

やはり 縁遠い話でもあったが

それはもう なかったことになったので

今となっては わたくしいがいのみなさん がんばれ~♪と 応援側に おります

わはは

そして そして 解放出版社の 人権ブックレット『部落解放のあゆみ』村越末男

『放置された1000部落 事業未実施地域をみて』北孔介

「部落」ということばは

うちのまちでは 地域とか 町のまとまりをさして言っているので

軽く 用いていた

二十代の頃 他意もなく 喋っていたら

とある 人から 「その言葉 人によっては ひきつるよ」と 言われ

なんのこっちゃ?と 思っておったら

なんと 差別的な界隈で 用いられているのか!と

現代に 差別なんてぇ馬鹿馬鹿しい 過去の異物が 残ってるなんて思っていなかった と 平和ボケ ぼんやり盆地の のんきな わたくしでありまして

世間知らずと言われようと

たまげました

根強い 心のしみみたいなもの

なくなるといいのにな と 思った

難しいとしてもさ

小難しい思想とかでなく

なかよくしたほうがたよいよねぇみんな て 思ってる

全部食うな!

2020 年 9 月 25 日 金曜日

敬老の日記念?で いただいた 饅頭

ほとんど 母食べないのだけど

「揚げ饅頭なら 食べてもいいかなぁ」なんていうので

揚げることにした

「揚げるんだったら ついでに ドーナツとか つくってほしいなぁ」などと あんちゃが 甘えたこと ぬかすので

ドーナツより面倒くさくない サーターアンダギー的なものにしてみる

半分は シンプルに

半分は 麻光 ふっちゃんとこから 買った 麻炭パウダーを 混ぜてみた

なかなか いいのではないか?

揚がったかどうか ちょいと 味見ただけだったので

昼御飯支度すんでから

さぁて と 食べようとしたら

すっからかん

れれれ?

全部食べてしまわれました?

自分のぶん 取り分けとかないと

うまくできたものって わたくしのために 残しておく…てこと ほとんどない人たちだった

ああぁ

美味しく食べてくれたってことね…といいながら

語尾に 悔しさをにじませてしまう

悟りきれない わたくしでした

ちっ

次回はもっと美味しく工夫しつつ

己のぶんも確保せねばな

Andrew choreographyから ご機嫌動画

2020 年 9 月 25 日 金曜日

表示されるかわからないけど

↓↓↓↓↓

https://fb.watch/fLjgp9mmWG/

Hello Everyone, Have a beautiful week.

What do you think of the number?

Did You Know?

Donald O’Connor and Gene Kelly, these two gentlemen are Artists, who knew how to perform and entertain their audiences. The Stage setting is simple, the choreography and musicality is perfection. Along with their wit and charm, Mr. Kelly and Mr. O’Connor make you forget your worries and entertain us.

Considering Donald O’Connor had no formal dance training, his talent and sheer determination makes him truly an artist who known’s how to entertain his audience.

Perhaps the quote attributed to Mr. Kelly sums his respect for his artistry and audience.

“You dance love, and you dance joy, and you dance dreams. And I know if I can make you smile by jumping over a couple of couches or running through a rainstorm, then I’ll be very glad to be a song and dance man.”

Mr. Kelly and Mr. O’Connor perform “Shall We Dance?/Makin’ Whoopee” from the 1959 Special, Pontiac Star Parade. The NBC One Hour TV Special originally aired 830PM on 21st November 1959.

Choreographer: Gene Kelly.

DonaldOConnor #GeneKelly #CarolLawrence #PontiacStarParade #ShallWeDance #TapDancing #TapDancer #TapDance #TapDancers #Dancer #Choreographer #Ballet #ClassicalBallet #Ballerina #Brisbane #JazzDance #ModernDance #Dance #ChoreographersUnited #AndrewChoreographer

7daysbookcoverchallengeSpinoff「日焼けさせてごめん」テーマ その4

2020 年 9 月 25 日 金曜日

うっそ!?まだやってんの!?て

驚かれた

わはははは

7days book cover challenge

そこから勝手に派生させとる

One themeの 7日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週は 本の内容が 共通のもの というよりも

自室の 日当たりのいいとこに 積んで 日焼けさせてしまって すまぬ!と

謝罪の気持ち込め 並べてみる

「日焼けさせてごめん」 シリーズ(なんだそれ!?)

…なので 内容は バラバラ

第四回目

『なかよし読本 劇団青い鳥の世界』白水社

きっかけは

表紙絵が 高野文子さんだったから 買った

演劇にも 興味を持っていたものの(中三の時だけ 演劇部だった)

やりたいのつくりたいのかみてるだけでいいのか

距離感の取り方が わからなくて

うずうずするばかりで

書籍の知識が

ほしいけど

余計だと感じたりもして

机上の空論ばかりの自分が 嫌で嫌で仕方なかった

苦い汁のような思いまで

よみがえった

ばかものわかもの…若くないけど 今も あまり変わらんか?