2023 年 4 月 2 日 のアーカイブ

7daysbookcoverchallengeSpinoff「今読んだ 2023」その37

2023 年 4 月 2 日 日曜日

本日も 連投だす

7days…は 形骸化だけど

このまんまいくでぇ

近場に積んであるの ぐいぐい読んでるが

積ん読サグラダ・ファミリア あまり変わらず

…いや 実は 今年に入って 買っちまってるからな

もう 買うなよ! 一生読みきれぬほどあろうが!!と 言いながら

本との出会い一期一会病…不治

コロナ禍…など 騒がれ始めた頃

お家時間を たのしく♪とか

読書文化復活を!とか

#7daysbookcoverchallenge という流れが始まった てのが もはや 昔話だけど

そこから勝手に派生させた

#7daysbookcoverchallengeSpinoff

ワンテーマ7日間…時に それ以上

わたくし一人で 遊んでおる

かつてもやりましたる「今読んだ」テーマ 2023年版

その37

『旅するモヤモヤ相談室』木谷百花 編(世界思想社)

医学部の 学生 木谷さんが

国内外 フィールドワークにて 調査 研究を重ねておられる その筋の!?先生たちに インタビューを重ねて

人生の悩みに応える カルテと 処方箋という 体裁で

生きてゆくことへの ヒントを くれる

小狭いとこで きゅうきゅうして 悩む心を

もっと ひろいとこみえるからごらんよほらっ と

軽やかに 広げてくれるような 感じ

「分人」という 考え方

多様さについての 地球規模の視点

補給ではない 食べる営みのこと

いろんな 立場から 考えてゆくって とても 大切だなぁ と 改めて思う

編者の 木谷さん 今 医学部6年生ですて

「内科医として患者さんの話に耳を傾け、深く関わりながら治療に貢献すること」が 将来の目標だそう

うれしいな 

素敵だな 

そういう お医者さんだらけになればいいな

そんなことも思う

鯖がおる

2023 年 4 月 2 日 日曜日

ぶんぶん倶楽部で ご一緒してる わかさんからいただいた

タイパンツ

よくある 紐で結ぶタイプなのだけど

より 穿きやすいように…と ゴムを入れる お直しして 譲ってくださったもの

そりゃもう 気に入って穿きたおして

案の定 膝のあたり ぼろり と 穴あき

似たような色の布で さりげなく 膝当て…と 思ったら

保育仕事出勤にて

真っ先に

「あらかわいい…あら やっぱり『鯖』」と言われ

わはははは

ぜんっぜん さり気なくなかったっす

でも いいや

むしろ より もりあやこくさいズボンになったようであります

これからも お世話になりまする

7daysbookcoverchallengeSpinoff「今読んだ 2023」その36

2023 年 4 月 2 日 日曜日

7days…は 形骸化だけど

このまんまいくでぇ

近場に積んであるの ぐいぐい読んでるが

積ん読サグラダ・ファミリア あまり変わらず

…いや 実は 今年に入って 買っちまってるからな

もう 買うなよ! 一生読みきれぬほどあろうが!!と 言いながら

本との出会い一期一会病…不治

コロナ禍…など 騒がれ始めた頃

お家時間を たのしく♪とか

読書文化復活を!とか

#7daysbookcoverchallenge という流れが始まった てのが もはや 昔話だけど

そこから勝手に派生させた

#7daysbookcoverchallengeSpinoff

ワンテーマ7日間…時に それ以上

わたくし一人で 遊んでおる

かつてもやりましたる「今読んだ」テーマ 2023年版

その36

『彼岸の図書館ーぼくたちの「移住」のかたち』青木新兵・海青子(夕書房)

人文系私設図書館ルチャ・リブロを 開いておられる

移り住むということ

自宅を開くということ

それらは 明確な目的によって決められたことではなくて

その時その時の 出来事へ 心が向いて 動いて 出会って そこへと 落ち着いてゆく

そして ひとつひとつを また 振り返り 思い巡らせ 言葉へと結んでゆく

こういうの「哲学を生きる」とか 言えんのかな?

対談相手の方が 哲学者 建築家 経営学者…と 肩書 かたくても

みなさま なんともしなやかな のうみそと 言語センスを持っておられるので

読んでいて たのしい

移り住むきっかけとなった一つにある

東日本大震災での「原発について自由な報道ができないという事実に、大きなショックを受けました。」とあり

被災から 比較的遠いところにおられたとしても

そのような捉え方をすることのできる ありかたに

むしろ 感じ入る

「経済成長」ということばの まやかし的なとことか

あちこち あぁ そう言われるの 納得 て 響く

いつか行ってみたいな 奈良県東吉野村 ルチャ・リブロ

単位の解決と 今後の展開

2023 年 4 月 2 日 日曜日

毎日 ml(みりりっとる)という 単位を 書いておる

父の 介護周辺記入ノートに 経管栄養やら しっこ量についてなのだけど

ふと ㏄(しーしー)てのもあるよなぁ デイケアからの 連絡帳やら 病院では どっちかってぇと しーしーのほう 書かれてるよなぁ 容量おんなじだよね?でもなんで2つある?と 疑問浮かび

調べてみたらば

1791年にフランスで「世界のみんなでおんなじ基準にして 混乱なくしようぜ」てなことで 始まった メートル法に 行き着きまして

やはりおんなじだわよ

基準としている単位が違ってる てことだけ

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1161499.html

国際単位系では「ミリリットルを使うべき」といってるようで

おぉ わたくし 受け入れられやすい方 用いとるぢゃ♪と

すこぅし 胸を張る

張ったからとて なんか 偉いわけでないことも わかってるけどな

調べ物してる間に もりもりと 膝に 毛の者たちが 乗り上げてきて

重いけど 温かくうれしい朝

1月7日に 頂いた花束のなかの 薔薇葉っぱにょきにょきさん

ついに お花部門は 終了したいらしいので ドライにすることにして

その下のとこ これからどうなるどうする!?の どきどきはらはらわくわく中

そして も一つ 名前知らない 緑のぽんぽんちゃん

全体的に しおしおになってきたので これも終わりかなぁ と 思いきや

しおしおの中から ひょるりらと のびてくるものたちあり

…こ これはなんなんだろ?

咲くもの?

葉っぱもの?

根っこが出そうな感じもないのに 何やってんの!?

まったく 素敵すぎるぜ

そんなこんな 今日も一日 楽しんでゆこうと思う