2020 年 5 月 1 日 のアーカイブ

ズーム会議

2020 年 5 月 1 日 金曜日

三蜜を避けて

より 素早く有意義に 会議を…てことで

財団の会議をzoomにてやることになった

テレビ電話的に 数人が 話できるシステム

パソコンならば みんなの顔が並べて見えるのかな?

わたくしの 携帯では 一人一人が かわりばんこに 切り替わって見えるだけなのだけど

マイクミュート解除に あたふたして

だいぶ ご迷惑をお掛けしてしまったものの

問題も解決して

有意義な 練習になった

いやはや

携帯電話を 固定するボードを 取り急ぎ 段ボールで こさえて

なんとかなったので

次回は もっと 安定感のある作りに 改良しようかな

自分が 映ってないと思ってるときにも 映ってるらしく

そこは もすこし 気を付けんとな

zoom中でも メールの確認とか 文字入力ができるもんで もんのすごく変な顔で やらかしていたとおもう

照れ隠しに がまくんとかえるくんの ておどりなど カメラに向けたりして…会議中に 何やっとんぢゃ!?

ま 来週の 本番には 真面目にいたします

文明の利器

息切れせずに 後を追う

しんさつやらあれやらこれやら

2020 年 5 月 1 日 金曜日

母の 診察やら 採血待ちに

入り込みすぎずに 読める本を と

携えていったのは

内澤旬子さんの『身体のいいなり』(朝日文庫)

たのしみわ~い♪と 読み始めたのに

ほどなくして うたた寝

内澤さんの かきっぷりって 愉快で 楽しいのに

寝不足なのでした

あちこち移動もあったのに

そのたびに 椅子で二つ折りになってしまい

あんちゃに「だいじょぶか?ヤバイひとみたいになってたよ」と 笑われた

昼過ぎに やっとこさ 終わって

昼御飯は あんちゃが 買ってくれる というのに 甘えて

フライングバードさんの 唐揚げ弁当

しっかりした味付けで

結構な もりもりの 御飯 すべて平らげてしまった

んで 午後は 薬もらいにゆくのと ピアノのレッスンと 初zoom会議…てことで

早めに ばんげの仕込み

キーマ風カレーを こさえた

有機ココナッツパウダー なんてなものを 入手してあったので 用いてみた

よくある ココナッツミルクパウダーよりも ワケわからんもんが入ってない分 よい感じかも

舐めてみたら きな粉みたいな味だったけど…

仕込みはじめの頃

あんちゃが ちょっとでかけてくる…と いうので

帰ってきたら 薬もらいに行こうかな と 思ってたのに

なかなか 帰ってこん

んもぉ と 焦れてたら 四時頃 「ただいま」て きこえて

振り返っておかえり て いって 姿見たはずなのに

そののち なかなか 戻ってこない

なんだよもぉ…て 焦れて 二階に呼びに行こうとしたら

あれれ?スリッパが 脱いである

なんか 買い忘れてまた出掛けたか?

ならば すぐ戻ってくるであろから と

母に 留守番しててね と 鍵かけて出掛けた

薬もらって戻ってきてから しばらくして あんちゃが 帰宅

なんだよ また出掛けるなら 言ってよね と 言ったら

「へ?『また』ってなに?今帰ってきたばっかりなんだけど」と 不思議顔

え?4時頃 一回 帰ってきたぢゃん おかえり て 言ったよ わたくし と いったら

「え~!?何言ってんの?やだ こわぁい~」ですと

なんだなんだ!?だって 姿みて 声かけたはず…

「だって僕 帰ってないもん4時になんて こわ~い!だいじょぶなの君!?」

いや だいじょぶなの?あんちゃこそ

…いや わたくしですか?心配なの?

なんだったのあれ?

記憶違い?

でもなぁ あっ 帰ってきたなら いま薬もらいに行ける て 思ったのにな

でも あんちゃが 着替えて降りてくるまでに ポテトサラダも 作っておけるな…て 支度したんだよな

…ひえぇ

なんか わからなすぎる

ちょっと こわいことかな?

これも 寝不足のせいかな?

でも みんな なんも 変なことないし

よしとしていいかな…

ばんげの なんちゃって キーマカレーは

母が 油と粉に 持たれやすいので 今回は 全く用いず

とろみは 甘酒にて なんとかしてみたらば

母には 好評

あんちゃは「もっと辛い方がいい」と 予測の範囲内の 感想

まぁ とりあえず 無事 てことにして

まる

今村彩子さんからシェア

2020 年 5 月 1 日 金曜日

映画監督の 今村彩子さんの シェアから 知りましたる

よかったらご協力くだされ

以下 彩子さんの 投稿文の コピーペースト

↓↓↓↓↓

先月、ベトナムの友人トゥイさん、留学生のグエンさんから、貧困をなくす活動をしている国連開発計画(UNDP)のベトナム障害者写真コンテストのご案内をいただきました。

「耳がきこえないため、今でもバイクの免許取得が認められていない」と何人かのベトナムろう者から話を聞きました。
そのため、このコンテストの目的は大きな意味があると感じています。
ぜひ、トゥイさんの応募した写真の「いいね」「コメント」「シェア」で、応援をしていただけると嬉しいなと思っています。(左下に私とベトナムのろう者との集合写真が入っています)
どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーー
コンテストの目的:
ベトナムの障害者にも権利や能力があることをより多くの人に伝え、障害のない人との共生社会を目指す。

選考方法:
いいね、コメント、シェアの期限:〜5月4日(月)

その写真およびUNDPのHPにいいね=1点
コメント=2点
シェア=3点
注意:一つIDは繰り返しやっても無効

全ての応募者から送ってもらった写真の中で、「いいね」、コメント、シェア数が多い写真10枚が最終選考に入ります。
その10枚の中で3枚はUNDPの役員や障害の各グループから選んで、順位を決めます。

THÍ SINH LƯƠNG THỊ KIỀU THÚY

Ảnh 1: Chơi bài không có âm thanh thì sao?
Khi những người nghe bình thường chơi bài, cần phải có khả năng nghe để phản xạ lại với các nước bài khác nhau, tạo ra sự vui vẻ và giành chiến thắng.
Nhưng trong ảnh là các bạn Điếc: Vân, Kiệt, Hạnh, Dương đang chơi bài, người Điếc có thể làm được tất cả chỉ với ngôn ngữ ký hiệu! Điều này cho thấy chúng tôi không khác bạn về tư duy mà chỉ khác nhau về ngôn ngữ!
Ảnh 2: Chúng tôi kết nối để vươn xa hơn nữa!
Cô là Ayako Imamura là người Điếc ở Nhật Bản và cũng là nhà làm phim tài liệu, cô đã đến Việt Nam tìm hiểu về cộng đồng người Điếc tại Hà Nội vào tháng 2/2020. Hầu hết những người trong bức ảnh đều là người Điếc, với sự hỗ trợ của Phiên dịch chúng tôi đã có một buổi làm quen và chia sẻ với nhau vô cùng vui vẻ.
Hy vọng trong tương lai, bạn bè từ khắp nơi trên thế giới có thể gắn kết, xích lại gần nhau hơn bằng Ngôn ngữ ký hiệu, mở ra những cơ hội kết nối, gỡ bỏ những rào cản cho người Điếc nói riêng và người khuyết tật nói chung.
Ảnh 3: Tham gia vào mạng lưới Nguời khuyết tật.
Tôi đã tự tin hơn rất nhiều khi hiểu ra rằng, không nghe được không phải lỗi của tôi, không nghe được không có nghĩa là tôi ngừng giao tiếp, ngừng học hỏi. Khi cởi mở với bản thân mình, tôi học được nhiều hơn, tôi còn có cả những người bạn tuyệt vời như người khuyết tật. Và thật tự hào! Tôi cùng bạn vượt rào!
Hãy cho đi những gì mình có thể!
(Thành viên CLB Thanh niên khuyết tật Thanh Xuân)

すがすがしくいこうか

2020 年 5 月 1 日 金曜日

本日は 母 お薬もらい 定期診察のため

あんちゃとふたり 車椅子ごろごろ押して 病院へゆく

…のだが

ごはん食べていいんだったか 食べない方がいいんだったか

誰も覚えてなくて やれやれ

しかも 診察後に 外御飯したがる あんちゃに

このころなさわぎもあってざわざわしてるときにかねのかかることいいやがって…的なことを いってしまう自分に

ちみっと 辟易

言い方もあろうに…

あぁ いかんなこんなの

もすこし 愉快に暮らしていきたいのだってば

しばし 庭にて 頭冷やす

苺の葉先の 露が 美しいよ

団子虫が かっちょいいよ

すこしは 落ち着いたよ

はぁ

澱んだ 空気吐き出して

また 清々しくいこうか

あずきにょろりさんたちに つられよう

2020 年 5 月 1 日 金曜日

一昨年 庭で 収穫した 小豆

水に浸しといてみたら

やる気だしてくれました

あずきやるきにょろり♪

呪文みたいに唱えて

つられよう

かずえさん 茂さん きのちゃんの 7daysbookcoverchallenge

2020 年 5 月 1 日 金曜日

森 文子 (森文子)さんから頂いた
「7日間ブックカバーチャレンジ」5冊目

なぜかこういうノン・ポリ的なものにひかれた
暮らしていた新宿・曙橋の陽も差さない、なぜか鉄格子の張られた寮から歩いて、歌舞伎町に向かった

近くもないのになぜかいつも徒歩で、一眼レフを持ってばかばかタバコを吸いながら四谷荒木町を通ったり、抜弁天から職安通りを経由したりして人いきれを求めてあるいた

はらぼうと呼んでいた若いお医者さんが、よく寿司をおごってくれた
「おまえはおもろいのぅ」というので「何がですか」と聴くと「鏡でおのれの姿、見てみい」と笑う

ベリーショートを金髪にしていた
自分ではあまりに見慣れて馴染みの姿だったが改めて眺めると鏡の中に小鬼がいた

「東京人 2005年7月 216号 特集1968-1972新宿が熱かった頃」

道化師のブンブン文子さんから#ブックカバーチャレンジのバトンいただきました(^^)

7日間ブックカバーチャレンジ

7days book cover challenge.

[7日間ブックカバーチャレンジ]
*これは読書文化の普及に貢献する為の
チャレンジです。好きな本を一日一冊
7日間投稿。本についての説明は必要なく
表紙画像のみを投稿。更に一人の友達を
招待し、このチャレンジへの参加を
お願いするというルールです。

今日でおしまい。最後はこれ。
最後のバトンは、一番若くてしかも頼もしい友人のRukaさんへ。よろしくお願いします。
これで私も心置きなく蒸発…じゃなくて家にいて本読まなきゃね(^^)

ブックカバーチャレンジ
森文子さんからのバトン
6日目

七日間ブックカバーチャレンジ

sevendaysbookcoverchallenge

7日間ブックカバーチャレンジとは…
「読書文化の普及に貢獻するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの

ルールは
①本の表紙のみを7日間アップする&その都度、次の紹介者を招待する。
②本の紹介が目的なので既読スルーOK、招待も気分次第でOKです。

わたしはバトンを受け取ってくださった方がどんな本を紹介してくれるのか、すごく楽しみです💕

重たいものばかりだと参っちゃうので
今日はこちら

なんかのバトン

2020 年 5 月 1 日 金曜日

いろんなバトン 流行りて おりますが

こりゃいいぞ♪のものから

これは ちと こころ傷める人もおられるぞ のものまで

いろいろありあり

7daysbookcoverchallengeは ほぼ いただいたかたちのまんま 受け渡すことはできましたものの

お誘いするに当たって

「いくらスルーしていい 変えていいって言われても プレッシャー感じる」とか言う方もおられて

やはり 打診してからでよかった…ても 思ったりしました

忙しいのに 受けてくださった方々

受けられないまでも 応えてくださった 方々

本当にありがとうございました

これをきっかけに

おうち時間楽しみの中に もっと ご本時間 増やそうと 思ってます

んで まぁ すべてコピーペースト…という形のものは

過去のチェーンメール騒ぎとか 色々あって

ちょっと 敬遠してましたもんで

昨日 愛ちゃんから いただいた モノクロームポートレートの 女性の美しさの うんちゃら…てのは

受け取ったものの

袋小路にしちゃいます

すまぬ

でも わたくしの 美しさへの 開眼きっかけ!?

ありがとうよぅ