2023 年 12 月 1 日 のアーカイブ

7daysbookcoverchallengeSpinoff「今読んだ 2023」その124

2023 年 12 月 1 日 金曜日

7daysと 名乗るものの 

せぶんでいず…て 何日のことなのっしゃ!?だ

コロナ禍 騒がれ始めた2020年はじめ頃

お家滞在時間を たのしく♪とか

読書文化復活を!とか

#7daysbookcoverchallenge という流れが始まった てのが もはや 誰知る?

流行は おさまっても

そこから勝手に派生させた

#7daysbookcoverchallengeSpinoff

ワンテーマ7日間…のはずが 今回もう 駄々並べ

一人で 遊び的 楽しさ哉

かつてもやりましたる「今読んだ」テーマ 2023年版

その124

『クィアの民俗学 LGBTの日常をみつめる』辻本侑生(本での表示は 2点しんにょうの「つじ」) 島村恭則 編著(実生社)

思ってたのよりか ちと 学術的で 呑み込みにくかったけれど

柳田國男せんせいの 功罪!?とか

無理に カテゴリに落とし込もうとしてしまう 流れとか

以前「とっくに読んでると思った」て言われてた 南方熊楠さんの本を 読んでみたくなるとか

岩田準一さんの本を 読んだことあったかも?とか

生殖を「婚姻」に まとめちゃいかんのにな とか

マダムナンシーとか…

また なんにゃらかに 繋がるものがあったりして

本 というより 文献 て 言いたくなったりした

咀嚼できてないけど

これから だぜ(なにがか!?)

もう昼だしなぁ…

2023 年 12 月 1 日 金曜日

昨日の 母

朝はそうでもなかったのだけど

デイケアから 帰宅したら

上半身が 真っ直ぐに保てない感じで

まぁ 時折そんなこともあったよね くらいで

時々 ここが 真ん中だよ〜て 押したり引いたり 車椅子にクッション挟んだりして

様子見してたけど

それよりなにより トイレ介助の際の 移乗の時

かなり わたくしが力 込めぬと 立ってもらえぬ 支えておれぬ

今日はいい感じ るるる♪な 股関節〜坐骨あたり

ぐぇ て ちょいと 痛む

ばんげの後の トイレ助太刀も 

ぐぉりゃあぁがんばれよこのおおぉ!なんて よろしからぬ 雄叫び上げながら 立ってもらって

やっとこさっとこ

あんちゃ帰宅してからは まるっと任せた

夜中の トイレ助太刀も かなり大変だった模様(熟睡しててすまぬ)

朝 6時前 一度 トイレに起きた後は

かなりの 熟睡

あんちゃは 検査で 病院行っちまったし

冷え込んでるし

目覚めるまでは 寝かしとこか と そのまんまにしてたら

もう昼だ

こんなに 連続で 寝ていられるなら 夜中も そうできたら良いのにねぇ と 思うけど

そう都合よくいくわけないよね

起こしたほうが良いかなぁ…と 様子見に行ったら

ベッド近くに たぶん うっし〜のものであろう じたびたしっこを 踏んでしまった

ぬおぉ!こんだぁ ここでかいっ!?

拭いた後

取り急ぎ 押入れの中から 母が 去年用いてた靴下出して 履いてみたらば

ふわん と黴っぽいようなにおい

履いてるうちに においなど 消えるであろ

腰回りの ゆるめ ほぐし準備運動してから

起こそうかな

 

山形に お世話になってるなぁ

2023 年 12 月 1 日 金曜日

「せっかく地元で作ってんだし 馴染んだ味だから」と 

父が かつて 

「買うなら あぶくま納豆」と 拘っていたのだけれど

安売りになってるもので あぶくま納豆に 似たやつを こっそり買って 出しても 気づかないので

ちょこちょこ いろんなの混ぜてた

でもまぁ 地元の企業 がんばれ!のきもちで

なるべく あぶくま納豆にしてるのだけど

やはり たれ からし 問題…

溜まってしまうのよ

ついてる タレ 使うとしても 

一回に 3分の1くらいしか 使わないし

残った タレ入れとく 容器に 垂れちゃったのが 時間経つと 水飴状になっちゃってるのみると

ひ〜 相当 糖分はいってますよねこれ!?て

ちみっと こわい

ネットでは 納豆のタレの中に 使われている甘味料(砂糖ではない 化学寄りのもの)や 旨味成分化学アミノ酸のせいで 納豆の健康的成分摂るよりも そっちの害悪など 警告してるものもあるようだけど

一応 あぶくま納豆の タレには そういった感じのものは 表示されてない

ま とにかく シンプルに 醤油で 食べたいだけの わたくしですが

母の 血糖値問題からも たれは なるべく 使わん方向で おるわけで

むしろ 基本を あぶくま納豆ではなくて

たれ からしなしの サンコー食品さんもの(ヤマザワさんグループ 本社山形)を 買って

時々を あぶくま納豆にするかな…とか 思う

昨日 お三越 手続き 空振り後

己のよろこび 海鮮サラダだけ買うのも 後ろめたいので

たれからしなし 酒田納豆も 買った

いい感じですわ

んでもって 御近所 コンビニエンスストアで 買った 酒田米菓さんの オランダせんべいの コラボ商品が なんと

煮干しをまるごと練り込んだ 煮干塩味「にぼせん」です♪

アップサイクル 

サスティナブル…て ちょっと 洒落た 横文字並んでますが

自家製麺率 日本一を 誇る 酒田ラーメン界隈の人が

煮干しの出し殻を ただ捨てるのはもったいない と

この コラボを 生み出したよう

https://www.sakatano-ramen.com/

塩も ダブルミネラル塩「アイアイひらたの塩(約一千万年前の地層から採取された 海水温泉)✕さかたの塩(鳥海山の伏流水を含む日本海の 海水)」を 用いてるのですて

昔 遠足のおやつ というと 

オランダせんべいと ミルクケーキが 定番だったのだけど

そのどちらも 山形生まれ

昔も今も 山形に お世話になってるなぁ…て 思うのでした

豊かな自然

2023 年 12 月 1 日 金曜日

豊かな自然てもんは

いつまでも なくならない すぐもとに戻る…ものではない

ましてや 人の手で

大規模に 破壊してしまったら

これまで保ってきた 均衡は崩れ

再生してゆくには

ものすごく年月がかかってしまう

自分から遠いとこの自然が 己の身に なんの関係もないから…ではないぞ

その影響は ぢわぢわと 今 人の暮らしへも 滲み出てきているぞ

エコロジーという 隠れ蓑で 大規模自然破壊が 危ぶまれている 発電関係

豊かな自然…丸森を ぶち壊しに来ている 風力発電の一社 撤退 と 思いきや

まだ もう一社 計画取りやめないで 残ってるそうです

地元で 電気が必要で やむにやまれず…でもなんでもなくて

「お金を得るため」が 真ん中にある 破壊だから 余計に 腹立たしいのだ

地元の人達の 気持ちも 被害などさておきなのだ

侵略者的なのだ

丸森の よりよい未来のことを みんなで考え続け 動き続ける「まるみかん」の方々主催の お話を聞く会 あります

ぜひ 今何が起こっているのか(破壊されちゃった地域の方々のお話とか)

どうしていったらいいのか

考えるきっかけにもなってくれるはず

12月9日(土)午後1時半から

舘矢間まちづくりセンターにて

是非!