
だって好きなんだもんちかくでみつめていたいんだもん…なんつってさ
まるで ストーカーの道理だわね
嫌なことはしたくない…なんつっても
やっちゃった
ごめんちゃい
かなちちょさんを 捕まえて
やんわり…しかし 逃げ出さぬ程度に 握って
接眼レンズで
写し取らせてもらった
のちのち その うつくしい横顔
ゆっくり うっとり 見させてもらうために
すまんすまん 言いながら
草の上に 返したよ
またね
ありがとね
本日 打ち合わせお出掛けが なくなったもんで
出掛けたいところもあったものの
日がな一日 うちに おりました
昨日 帰宅して 晩飯たべたあと
ソファーにて 記憶寸断 ちどごろ寝
真夜中過ぎに やっとこ 気づくという 体たらく
…なもんで
こりゃ 出掛けん方が よい と
自分だけでなく 家族らも 満場一致の 見解
おかげさまで
うちにおるからといって
そんなに あれもこれもそれもやってくれ てな 依頼はなかった
まぁ 比較的 庭やら 畠やらで ごそごそやってたから
声が届かなかったのだろけど…
とはいえ おさんどんはやったけどね
母の おしっこ助太刀とかも やったけどね
ばんげやら おやつのための 買い出しくらい するのではないか という 期待を 裏切りまくり
早々に ヱビスさまなど ぷしっ として
呑んぢゃったから お買い物いけなひ♪なんて 確信犯的なこといって
ありもので ばんげの支度 始めてしまいました
でも 結構いろんなものあるから 文句は言わせねぇぜ
紹興酒も 呑んぢゃえ
へろへろ ぼけぼけいっといて
きっちり よりみちみちくさして帰った
心は元気な証拠
狙ってた 桑の実
薊根っこ
すいかずら
ちょいといただいてまいりました
お土産♪ と 洗って出した 桑の実見て
父から「あんだ ほっかむりして 人んちの畑の 桑の実 盗んでっと 捕まっと!」と 言われた
いやいや 畑じゃないけどさ
しかし その「ちょいといただいた」ときの 姿 見せてないのに
ちょいと…というには かなりの 装備だったかも
手拭いほっかむりでなくて あねさんかぶりだったとはいえ
シャベルと ゴム手袋と でかいビニール袋…
根掘り葉掘りおばちゃん出現!とか 通報されるレベルであったかも…
ほの甘くて やさしい 桑の味
いつもの 与太話に 笑う
困ったことなど なにひとつないような ひととき
昨日は いつもの ぼけ…に 輪をかけて土星なる
ぼけぼけぼけで
帰り道の不安もあって
そうだ♪錦町公園に 出店してらっさる 浅野さんの「VEC のからあげ」買って つまみながらかえったら 元気に運転できそうだ うちへのお土産にもなるし と
うきうき てくてく
イタリア岩塩のと 定番醤油と
一パックずつ 買いましたる
本祭り前日の メインから 離れたところ てことで
若干 まったりなる空気の 公園でしたが
むしろ過ごしやすかった
うれしいお土産 手に
駐車場までの 道のり
ついつい ひとつ ふたつ つまんでしまいましたが
あっつあつ 頬張ったとこで
かつて ピアノレッスンに来ていてくれた お子の かあさま
「あっ せんせ お久しぶりですぅ♪」てな声に
ふがふふふ…と
テレビの『サザエさん』で 昔やっていた おなじみエンディング(今 いろんなクレームがつくのをおそれて 自主規制…もしくは「こどもがまねしたらどうすんだ」てな 先回り正義感さんが クレームつけたか?)みたいに お返事してしまいました
こっぱず!
でも おかげさまで
おうちまで 無事 元気に 帰ることができましたよ~♪
最近のコメント