2015 年 12 月 6 日 のアーカイブ

また明日ね

2015 年 12 月 6 日 日曜日

本日の ぶんぶんパフォーマンス 観てくれた お子たち

決して パントマイムがやりたくて 集ったわけではない 放課後子供教室にて

たまたま 年間プログラムで パントマイムを 選んでくださった 係りのかたがおった ために

触れることになったわけですが

どんなきっかけにせよ

わ♪たのしいなぁ と 思ってくれたらいいな

なんでも 楽しめちゃうんだな とか

そんな人もいるんだな とか

にこにこに 繋がる ひとつの糸口として

どっかに ちょこっと 結んどいてくれるといいな

月一回あるかな? 程度の 付き合いではあるけど
 
すこうしずつ 馴染んできて

今日 ショーとして 観てくれて

別れ際「また明日ねっ♪」て 手を振ってくれた

ちょうど 明日 放課後子供教室の パントマイムあるからなのだけど

今までより待っていてくれる感じ

あるような気がして

うれしい

明日は どんな「わぁ♪」に 会えるかなぁ

たのしみ

ゆったりゆたかだ

2015 年 12 月 6 日 日曜日

餅つき大会のあと 

その場で ちぎった んまんま 海苔餅 いただきましたが

改めて 体育館に戻り

雑煮風と きな粉餅と 甘醤油餅も いただきましたる

放課後子供教室には

保護者のかただけではなく

地域の 大人の 方々なのでしょね

色んな 人の 手が 添えられている

食べ物も 自分の お碗 持ってきて

その事について 話したり

言葉交わしながら

手から手へと

受け渡されている

いいな

ほんと こういう やりとりは

身と 心の 栄養になるよな

育まれるもの 豊かだ

ゆるやかたのし焚き火周り

2015 年 12 月 6 日 日曜日

本日の 大河原南小学校放課後子供教室の イベントは

はしょったり詰めたり…という 合理化が あまりない

近年まれに見る流れ

まぁ 部分的には もちろん 仕込んであったことも あるのですが

なんというか 物事を とりおこなうために かかる 手間 手順を

ほぼ その場で やってゆく のでした

料理番組なんかでもよくある「あらかじめ煮込んでおきました」とか

「既に 火は おこしております」とかの はしょりないもんで

かるたとり大会 終わったら 外へ出て 火をおこしはじめ

しかし それを お子達に 役割分担で やらせる とかでもなく

大人の出番を みてもらう(強制でなく)感じ

勝手に 遊ぶお子

なんとなく 興味示して 寄ってくるお子

気持ちよいほどに それぞれ

餅つき大会については 一人一人 杵つきましたが

全体的に のんきで 楽しかった

火を焚いてるとこに 高学年の 男の子やって来て

「パントマイムせんせい…せんせいって 一応 女です…よ…ね?」と 不安げに 声かけてきた

女の人たち お料理のところにおったし

火焚き部門は ほぼ おっちゃんたちの たまり場みたいだったからかも と おもっとったら

「初めて見たときから なんかちょっと わかんない感じだったから…」ですと

おいっ!

髪の毛だって ツインテールにしてますのよ

見た目じゃない 醸し出す なんにゃらか…ですかね

むうううぅ

まぁ 女くささは 取って置きだからよぉ だっはっはっはっ♪とか 笑っちゃって

「おっさん…」などと 呆れられ

若造には わかんねぇんだよっ などと

小学生相手に むきにもなったりして

おっさんなんだか こどもなんだか

混沌…

それもまた たのしき 火焚き周辺交流

火熾しに 燃える

2015 年 12 月 6 日 日曜日

大河原南小学校放課後子供教室

かるたとり大会を みて

そののち 餅つき大会などやって

ぶんぶんパフォーマンスするですが

何故か 火おこしに 燃えておるわたくしです

宝まんじゅうさんへ

2015 年 12 月 6 日 日曜日

仙台 上杉にある

宝まんじゅうさんへ

招福ねこまんじゅうを 買いにいく…というよりも

ご主人の 笑顔に会いに 

そして そののち ねこまんじゅうを買う…という 気分

ねこのくちもとまんじゅうも 増えてました

しかも ご主人が モデルになっている 猫札と おんなじ柄の メモ帳も 増えてた♪

御札 なんて言い方も ものものしいですが

多目に まんじゅう買うと

箱に ぺろん と 入れてくださる 猫イラスト

なんともめんこくて

ご主人が モデルなのですかね?そっくりですね と 言ったら

「皆さんからそんな風にいっていただくんですよ ふふふふふ」と 微笑まれた 顔が まぁ なんとも めんこいのでした

んで その 御札ほしさに ついつい まんじゅう 多目に買っちゃったりして…

んで あるとき この ねこまんじゅうと 御札を 

お友だちにも あげたのですが

ちょうどそのとき そのおともだち

仕事などで 悩み続き 

心身に 不調を来してた辺りだったようで

ちょ と 涙などにじませながら まんじゅう ぱくつき

御札を 大事そうに 手帳にはさんで 行った

そののち 仕事机のとこに 猫札 飾っていたそうで

そしたら いろんなこと いい具合に変化

体調も 鬱までいかぬうち なんとか 持ちこたえ

結局 仕事はやめてしまったものの

万事 好転したのだとか

猫札のおかげ というだけでないにしても

「あのときの まんじゅうと 猫札…救いになった」と 言ってたっけな

そんなお話 ひとつふたつじゃないみたい

お店にも 招福実話が 御礼の言葉と共に 寄せられているとか

ものはためし

みなさまも 招福ねこまんじゅう お試しくだされ

食べる前に

ご主人の 笑顔で 幸せ気分になっちゃうのは 確かなのですよぅ

かるたとり

2015 年 12 月 6 日 日曜日

大河原南小学校 放課後子供教室 冬のイベント

かるたとり大会→餅つき大会→食事のあと ぶんぶんパフォーマンス

食事まで 素顔の「放課後クラブの パントマイムのせんせい」として 参加しとりましたで

小寒い 体育館の かるたとり大会

見てるだけだと 震えますもんで

じっと一緒に参加してられない君と 共に

懐かしの 木のはしご登り なんて やってました

上の方にぶら下がって 話しかけながら

あぁ 最近 この筋肉使ってないな…など 寒さでなく 筋肉疲労の 震えなど ちみっと…

なんか すんごく 筋肉使う…と 漏らしたら

それまで 言葉返してくれなかった その 男の子

「おれ 簡単♪」など 得意気に 笑った

わは♪

かるたとり大会は トーナメントで

軽~く 余裕でやってる子が ほとんどだったものの

決勝で 破れて

涙ぐんでる子もいて

なかなかに 勝負に 向き合ってたり…

その回ごとに カルタが変わって 面白かった

ひとのからだカルタ…欲しい

大山青年より

2015 年 12 月 6 日 日曜日

て、て、転勤族だーっ!!
チキポトもいるよー

WE実行委員会事務局のみなさまカウントダウン企画この日までお疲れ様でした

祝☆ WE開業 12.6

↓↓↓↓↓

【地下鉄東西線開業!みんなでカウントダウン】
WE STAGE国際センター駅ステージに集まった皆さんより
「祝! 開業」

いよいよ本日、仙台市地下鉄東西線WE開業です。

東西線開業を期に行われる様々なイベントはこちらの「WE WEEKS」情報をご覧ください。
http://news.we-sendai.jp/article/920.html
仙台市交通局の地下鉄に関するご案内(時刻表・運賃など)はこちらから検索できます。
https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/

皆さん、ぜひ今日は東西線に乗車してくださいね!