

いろんなことに 呑まれて あれこれ 後手後手ですみませぬ
今度の日曜日(5月18日)
仙台YWCAを 会場に
『杳かなる(はるかなる)』の 宍戸大裕監督と 語らいの場があります
映画は 仙台フォーラムで 上映予定なので そちらで観ていただくとして
観てから もしくは これから観るかもしれない というかたも 是非
ALSという 病に 出会った人たちに 丁寧に向き合い続けられる監督のお話をきいたり
胸のうちに浮かんだ思いの やりとりをしませんか?
ドキュメンタリー映画『道草』(障害と言われるものを持ちながらも その人として暮らしてゆくことに 丁寧に丁寧に添いながら 撮られた映画)も
にしぴりかの映画祭周辺でも
いつも 寡黙!?と思えるような印象で
穏やかに 微笑み浮かべつつ おられる 宍戸さん
しかし 撮られる映像は もんのすごく 熱くも 厚い思いの込められたもの
その 生身の声をぜひに
受け取って欲しいです
この場を設定してくださったのは
仙台市議会議員としてだけでなく
聞き逃されてしまいそうな小さな声も 掬い上げ よりよく生きづらくなくみんなで健やかに暮らしていけるように…と 心のフットワーク軽やかに 動き続けておられる
いのまたゆみさん です
お申し込みは もりあやこ も 中継ぎいたしますで
お気軽にお問い合わせ下され