ミュゼマエナカへ

昨日は

蔵王の ギャラリー musée Maenakaへ

写真家 寺岸宏一さんの 個展「2019”NEXT THE SAREE OF PINK!!」を 観に行ってきた

前回の個展から 三年

その間 撮影されたは 20万カット超え とな!

そんな 人を 写し続けておられる 寺岸さんの

選りすぐり&怒濤の 5200枚展示

すべて その手で 切り取りなさった 同サイズの 写真たち

入るなり 人波に 呑まれるような 人人人人み~~~~~~~っちり!

カットの 行程や 貼り付ける作業の 大変さを 思わずとも

圧倒されるパワー

押しっぱなしに されぬよう

押し返すように ぐいっ と 中へと踏み入れる

お久しぶりの とっち~さんに ハグしてもらって 更に 勇気百倍(魔窟探検とかでもないのに!)

テラス的 外にも展示あり

「森さんの カットも あるよ~♪」と うかがっていたけれど

それを探すために 見ると

ただの 検索 流し見になってしまいそうなので

まずは 無我の境地的観賞の 心象にて 眺める

さぞかし 人酔いで 目が回ると 思いきや

あら…苦しくならない

人がいっぱい(写真だけど)なのに 騒がしくない

も少し 眼を留めながら もう一度見る

更に 知った人 知らぬ人 そのなかに 流れる空気を 思いながら 三たび 観る

写真技術については 全く わからないのだけれど

撮りたいものへの 集中とか

より 「エッヂの効いた」風に 影と光の コントラストを 操作していたりもするのだろうな

でも そんな 技巧的なことよりも

すべての写真が 開かれている印象

こちらをみている人も みていない人もいるというのに…

きっとこれは 寺岸さん ご自身の 対象へと 開かれた目とか 心とか

そんな辺りから来るのかな

「ぼくってわたしって」…と 説明的に 主張を込め過ぎるでなく

「○って○○だよね」なんて 相槌を求めるでなく

僕は撮ってきた 僕は撮っている と

ひたすらに 動き続ける 寺岸さん

怒濤の 人々の スナップから 浮かび上がるのは

やはり 寺岸さんその人の 肖像なのだ

人波…しかし 一人の人の 眼差しの奥 網膜の辺りに 佇んでいたような ひととき

全く別物の素材を 貼り合わせて 肖像画を 描く技法を ふと思い出す

「2011年の冬、人生に絶望していた僕は、カメラ一台に 50㎜レンズ一本とフィルム100本を持って北インドを旅してきた」という

そして 今「絶望していられる幸せな時間はそんなに長くは残っていない。」とも おっしゃる

寺岸さんの 絶望 とは

きっと 今このままでは 満足できない 済まされない

より良く 納得いくものを求める 探究の欲求なのだろうな

人生に 人のありさまに 絶望した思いは

結局は 人によって

己の 人として生きゆく日々に 救われてゆく

焼き増しもできてしまう 写真を 展示することの 価値…みたいなことを ふと 語っておられて

しかし ひっきりなしに訪れる お客様もおられたので

じっくりやりとりできぬまんまに 辞してしまったけれども

撮って焼き付けたものにも もちろん 価値はあるとしても

絶えず 撮って焼き付け続けてゆく 生きざまこそが

寺岸さんの 望みなのであろうか なんてことも思う

「一区切り」の そのつぎ

まだまだ 楽しみですだ

どうか みなさま

お時間作って ぜひ 寺岸さんという人の生きざまに 出逢ってみてくだされ

心地よい蔵王の空気

景色ももちろんだけれど

洗練された ギャラリー

オーナー前仲さんの 焼かれた 器でいただく お茶が しみじみと 染みます(お手伝いできていた 真紀ちゃんの 淹れてくれたお茶 美味しかった)

壁には 蓑虫 とまり

青々した団栗も 拾い放題

素晴らしき ギャラリー musée Maenakaにて

9月27日(金)まで(10:30~1700 最終日は16:30まで)

よきひとときを

コメントをどうぞ