7daysbookcoverchallengeSpinoff「月」テーマ その7

読書習慣拡大や

自粛おうち時間をたのしく てな 思いから 始まった

7days book cover challenge

その後 そこから勝手に派生させた

1テーマの 七日間

題して #7daysbookcoverchallengeSpinoff

今週の テーマは「月」

7日目は

民俗民芸双書『月ごとの祭』橋浦泰雄 著(岩崎書店)

今までは お月様…moonの 本ばかり

まだまだ お月様ものはあるのですが

ま ちょいと 毛色の違うやつを…

わたくしが生まれる十一年前に 出た本ですて

多分 古本屋さんで 手に入れたのだろうな

2005年の レシートが挟まってた

この本のレシートではない

「カンダチメ」という メモ書き

それを調べようとしてたのかな?

祭や 伝承を

きちんと 受け継いでいなくて

かいつまんで やったりやらなかったりの 我が家

昔のうっすらした記憶…例えば「かせどりまいったこんこん」なんていって

ご近所回って お菓子やら

厄年の人がいる家からは 紅白の餅をもらったりしてたことがあって

それは「やーほいほいほいほい~」を やる日の昼だったかな?とか

残っていたり 残っていなかったりのことを

調べたかったのもある

暮らしの形 変わってゆくけど

揺るぎなく固くな…でなくて

ゆるやかに 形を変えながらでも

つないでいきたい まつりごとって あるのだよね

たいてい 季節の巡り

恵みへの感謝

これからへの希望

そんな やさしい気持ち

まつること

コメントをどうぞ