耳石について反応してくださった方へ

返信したつもりが、unknownなんて表示されて、できたのかよくわからない
ブログで再びお返事・・・なんどもメール届いてたらごめんなさい。
「あしゅりんさま コメントありがとうございます。
耳石好きとは・・・。いままで 耳石といって反応した方は ほとんどいらっさらなかったので(昨年参加した 作品展周辺の方のみ 喜んでくださいましたが・・・)、嬉しいやら びっくりするやら。
あの触覚やら足たちは、銀ワイヤです。他に石(トレモラ尖石~アクチノ尖石あたりの緑っぽい石)で作った石虫には、銅や真鍮を使ったものもありますが、耳石の儚さには、やはり銀でした。
耳石について お詳しいなら、いろいろ教えていただきたいです。
真鰈や吉次、養殖真鯛の花びらみたいな 耳石は手元にあるのですが、ほかの子の耳石はどんなだろ・・・と 知りたくてうずうずです。」

コメント / トラックバック 2 件

  1. あしゅりん より:

    こんにちは、御丁寧なお返事ありがとうございます。
    また、僕のブログにもいらしていただき、嬉しく思います。
    耳石に関しては本当に駆け出しで、あまりよくは知らないのですが、手に入る範囲でぼちぼちと集めております。
    主に食卓からです。
    釣り人さんたちは、あまり売っていない魚の耳石も収集されているので少々羨ましいですね。
    実際のところ、耳石好きの人はごく少数のようですね。
    以前mixiで耳石コミュニティを作ってみたのですが、誰一人参加しないまま一ヶ月が経過してしまったために、自動的にコミュニティが消去されてしまうという憂き目にあったこともありました。
    もう御存知かもしれませんが、ウェブ上ですと、「日本産魚類耳石大図鑑」が非常にくわしいです。
    http://www.geocities.jp/fishotoliths/TOP2.html
    つい先日、大幅にアップデートされ、現在は487種の魚類耳石の写真を見ることができます。
    また、福井県水産試験場のサイトにある耳石に関するページも大変に参考になります。
    http://www.fklab.fukui.fukui.jp/ss/jiseki/uonojisekinituite.html
    どうぞ、今後ともよろしくお願いします。

  2. bunbun より:

    あしゅりんさま こちらこそ 情報ありがとうございます。
    耳石界・・・深いぞ。
    今後とも宜しくお願いいたします。
    昨夜食べた「ソイ」(青森産)は、美味かったけど、耳石的には スカでした。ちぇっ
    教えていただいたサイトでチェックしてみますね。
    ・・・しかし、自分のサイトなのに コメントとかトラックバックっつーもんが よくわかりませんで、なんかこの 返信も 返信じゃなくなってるっぽい。
    ごめんなさい。遅々と 精進いたします

コメントをどうぞ