つなぐぜ!の松

うちの庭の おずんつぁ〜ん な 感じになってきとる 松の木

まぁ わたくしが されかまねぇ(ほとんど世話もせずほったらかし)もんで

苔みたいなもんが 幹に ぢゃわぢょわと のぼりめぐらされてる状態

ちょっと 助太刀したほうがよいかな?と

春先に 幹のあちこちの ぢゃわぢょわが へぺへぺ と 乾きかかってるとこ 剥がして

息絶えてる感じの枝を 取り払ってみた

…そのせいかどうか 定かではないけれど

今年は 松ぼっくりを 結構たくさん つけた

やるぢゃん♪

去年辺りだったか オンコの 間から にょ と でてきた おずんつぁん松の ぼっくりから 出たであろう 若苗も

順調に いきいきと 伸びてきてる

つなぐぜっ!と 太文字で 拳振り上げてるような その 枝っぷり

思わず 若いっていいねぇ なんて おんつぁんみたいな 口調になりそうな わたくしだわよ

いやいや そんなんじゃなく つられてわたくしも なんにゃらか つなぐぜっ!て 拳振り上げてみようか…

コメントをどうぞ