動画 音楽沼

8月に 紗世さんと 踊る曲が ごきげん洋楽ナンバーで(MKTOという 二人組の『CLASSIC』

という曲で

それを 何度も 聴いてるせいか

YouTubeが「あなたこういう曲も好きじゃない?」て

おすすめしてくるのが 軒並み 洋楽になってきて

そのせいで うっかり出会って ハマってしまった 音楽がある

『Someone You Loved』

はじめに耳にしたのは Coner Maynardという 青年の歌声

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89

歌詞の内容を知る前に

その 透明感と 切ない旋律に

しばし 持っていかれた

ダンサーでもあり シンガーとしても 人気あるらしいが

もともとは 誰かの歌を カバーして ネットにあげていくうちに 人気が出て 

プロモーターとか そんなあたりに見出されて 本格デビューしたそうな

ネット世代なのだなぁ

んで

この歌の 作者 Lewis Capaldiさん 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3

もともとの バージョンも聴いてみた

うわ…こっちも よい♪

こっちは 透明感というよりも たましひの 叫びっぽいとこに うたれる

胸かきむしられる

聴こえの問題もあって

なんか もう あれこれ聴かなくてもいいや なんて 聴くことから 遠ざかりがちだったけど

いいもんだなぁ て 改めて思う

んで 洋楽ではないのだが

ちゃんみなさんにも ハマってしまったぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%AA

はじめてちゃんと聴いたのは『B級』

ぶっ飛んだ プロモーションビデオと 中毒性のある 律動 旋律…

そして 続いて 報道ステーションでのインタビューでの発言や

『美人』を 作った経緯(誹謗中傷 ルッキズムへの反発 復讐的な…)のに 触れて

くくくく かっちょええぇ と 痺れた

今 ここに並べた三人が みなさま 1990年代生まれですわよ

年齢がどうとかこうとかじゃなくて

いいなぁ て 思えるの

うれしい

コメントをどうぞ