コロナ禍 騒がれ始めた2020年はじめ頃
お家滞在時間を たのしく♪とか
読書文化復活を!とか
#7daysbookcoverchallenge という流れが始まって
7日間
本の表紙のみ紹介だとか
誰かに 繋いでタグ付けするとか
いろいろ 制約あったのだけど
やはり 読んだ気持ち 言いたくて
制約取っ払い
そこから 勝手に 派生させた
#7daysbookcoverchallengeSpinoff
飽きずに やっとります
2024年 その25
『た』田島征三(佼成出版社)
うわぁ 好きだっ!と
本を開いて
そして 閉じた後も
うれしい ため息が でる
たくましく
たのもしい
たからものの本
中里繪魯洲さんの作品が 展示される…というきっかけで 田島征三さんが 2009年に 開設なさったという「鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館」にも 行ったったなぁ
介護の関係で その日の 母就寝助太刀に間に合うように帰る…てな 弾丸ツアーだったけど
あの 素朴さ 伸びやかさ 心地よさ
もっとゆっくりしたいなぁ て 思ったのだった
また きっと行こう!と 思った
なにはともあれ この絵本
身体の真ん中から おひさまに照らされたみたいに
あたたかくなったり
大きな太鼓を 気持ちよく どう〜ん♪と 鳴らしたような心持ちになる
おひさまにてらされた 温かな土の上に 裸足で 立って 足踏み鳴らして 踊りたくなった
健やかな絵本を ありがとうありがとう