

二歳さんチーム Yくん
ことばに とても 興味を持っている
最近「さかさまことば」に 凝っていて
夕方の お遊び時間は
走り回ったり ブロックで遊んだりよりも
絵本を読むか
のさり と 膝に 頭をのせてきて
「○○○のはんたい なぁんだ」と 言ってくる
二文字 三文字までなら 素早く答えられるものの
四文字になると ちょ と 四苦八苦
それでも何度かやってると
コツみたいなものが わかってくる
どうもわたくし 知識情報としてとか 音情報の記憶を 逆にたどるとか 苦手で
映像として 浮かべたものを 逆から読む方が 得意のようだ
年賀書きなどのとき 気づいたのだけど
郵便番号を パッと見て 一気に書くことができない
せいぜい 三~四桁がいいとこ
しかし パッと見たときの映像を 記憶すると
七桁を 再生できるのであった
Yくんも 回を重ねるごとに 長いことばを 言ってくるようになって
頭の体操にもなるってもんだ
そういや 壁絵の 「おおぞらえき」の さかさまかんばんも
逆から読んで にんまり 笑ってたっけな
ふふふ
愉快
来月 卒園お別れになる Yくん
あと 約一ヶ月
脳細胞 体操 いっちょ 揉んでくだせぇ