百だけど 九十九

百段階段で

硝子の風鈴が下がってたとこ(一番上だったかな?)

下が 藍色のタイルだった

裸足で ぴたぴた 歩きたかった

んでもって 百段階段とはいえ

九十九段なのですて

たくさんのことを「百」て あらわすことからきてるのだとか

一昨年も 読んだはずなのに

へぇぇ なんて 新たな気持ちで 思う

落語も 結構 そんな風(何度も聞いてるのに どんな落ちだか 思い出せず 最後に あぁそうだった♪と ぷす と 笑う…おめでたい)

コメントをどうぞ