希望の光 あててくれるなぁ
こういう心持ち
クラスターとなった 保育園に届いた手紙 ですて
https://newspass.jp/a/vdiqe
思いやる気持ち
信頼感が 育まれているのだね
この保育園
素敵だなぁ
気を付けつつ
今できる最大の 保育現場であるべきことを
楽しいことを
やってゆくだけ
希望の光 あててくれるなぁ
こういう心持ち
クラスターとなった 保育園に届いた手紙 ですて
https://newspass.jp/a/vdiqe
思いやる気持ち
信頼感が 育まれているのだね
この保育園
素敵だなぁ
気を付けつつ
今できる最大の 保育現場であるべきことを
楽しいことを
やってゆくだけ
保育従事者支援…というようなものがあり
おめぇにその資格あんのかよ!?てな お叱り承知の上
わたくしのような ちょいちょいな 関わり方している者にも
回していただきました
恐縮しつつ ありがたくいただきました
「このカタログの中からどれ選んでもいいのよ」てな エプロンと
プロ仕様!?の ハンドクリーム
カタログ見ながら「これ 絵本はよかったけど エプロンにするのはちょっとねぇ」なんて おっしゃる 大先輩先生の横で
あ…わたくし これを選ぼうと今心に決めたとこでした あはあはあはは…なんて やりとりしつつ 選んだのは
『百万回生きた猫』の エプロン
かつて 舞台にさせてもらった 思い出深い一冊
ハンドクリームは 無香料タイプのもの
よいです
ありがたいです
活かして
いきいき
お勤めさせていただきます(言ってるそばから 急な変更させてもらって 午後入りなのだが…す…すみませぬ)
昨日の 保育園 壁絵は
木をのばすことできず
でも 地味に 飾り付けるうさちゃんと
黄色い玉飾りと
サンタさん一味を 増やした
明日の サンタさん 来訪まで 出さないでおこうかとも 思ったけど
まぁ いいや
しかし サンタさんが その身一つで 橇に乗ってるので
あわわ!プレゼント袋 忘れた と あとから 気づいたものの
みんながよいこにしてたらプレゼントがもらえる…てな お約束みたいなものがあるのをいいことに
明日まで ちゃんと仲良く楽しくしてたら プレゼント袋も見えるんだよ…なんてなことにしてみた
ま だれも そこんとこ 突っ込まなかったので
明日こっそり 袋も つけましょかね
わくわく 待ってるみなさんのとこに
いいこと
やさしいこと
たのしいこと
あたたかなこと
届きますように
めり~♪
昨日の 保育仕事
壁絵
ちみっとの 変化
もっとなんとかしたかったものの
ついつい 地味に 樅ノ木の 葉っぱを ちぎちぎするのが たのしくなってしまって
時間をかけてしまった
でも うさちゃんが 一羽だけ増えて
きつねっこの 助けで 飾り付けしてるとこより
赤い星が 一個出現したとこに 気づいてくれたのが
密かに うれしい
「なんで赤なの?」て 訊かれて
なんでだろうね ふふふ て 返したら
ちょっと 怖そうな顔された
大丈夫だよ「よんたさん」じゃないと思うよ と 言っといた
十年近く前?の「ゆっち」くんの おかげで
脈々と 受け継がれる サンタさん ヨンタさん 伝説
ちょっと どうかなぁ と 思わなくもないけど
怖い存在 てのは
あったほうがいいかな とも 思う
でも 壁に ヨンタさんは 描かないから 安心してね
前回 こぎつねの 種蒔き絵を 貼ったら
「『ぶたのたね』みたい~♪」と 絵本好きの Sちゃんが 反応してくれた
そそそ
あの 佐々木マキさんの 絵本みたいに
とっとと 樅木には おおきくなってもらうつもりなのでした
…てことで 本日 もう 芽が出ました
お昼寝から 起きた お子達が
大きな 狐たち いなくなって さびしくなったとおもいきや
「なんか出てる!」
「みてる(うさぎが)」と
ゆるく 気づいてくれた
12月のおうたは
昨年とおんなじ『うさぎ野原のクリスマス』にする予定なので
ツリーかこんで
うさちゃんたち 賑やかに 踊ったりしてもらおうかな
かつて おられた 大好きな ゆきこせんせいが 伝えてくれた あの 踊りも みんなで踊ろう
たのしみ♪
最近のコメント
最近のコメント- 明日は BS1 観るぞ! に bunbun より
- 明日は BS1 観るぞ! に たみおば より
- 明日は BS1 観るぞ! に bunbun より
- 明日は BS1 観るぞ! に たみおば より
- 『青いノォト』の ご紹介 に 新月兎企画 : 放心 より