光も
暖かさも 呑み込んだ
珠を抱く
春に 解き放つ
いのちの
魂を抱く
どたばたしつつも
ばんげの 支度などは
ある程度 手をかけられる
んだもんで 比較的 かわりごはんなど 炊く
昨日は しょっぱい「そーびぢ」だったもんで
白ご飯にした…らば
帰宅したあんちゃ「なぁんだ かわりごはんじゃないのか…明日の弁当に持っていこうと思ってたのに…」と
おもいっきり がっかり顔
むむむ
まぁ 期待してもらえるのはうれしいさ
手間かかるが
本日朝
ちちははに ごはん 出したのち
すぐ 釜はらって
ばんげのための かわりごはん 仕込んだ
あんちゃの がっかりへの 挽回 てのもあるが
実は おかずが あっさりうすっすら ちんまり…なもので
目眩まし…なんてなおもいも 共に 炊き込むのでありました
へへへ
ベッドから ポータブルトイレに移るため 立ち上がるとき
「ジョー ジョー 立つんだ ジョー!」なんつって 自分で いきおいつけてた
きっと 昨夜辺り 就寝助太刀の折りにでも
あんちゃが 吹き込んだのであろ
風邪で 10日近く 臥せっていたのち
立ち上がりなど なかなか 一人で できない やりたくない気持ちになってたもんで
なんだか いい具合に 立ち上がれてるのが うれしいびっくり
ジョー効果 あるぢゃ♪
思わず 拍手
それに気をよくして
その後ずっと「ジョー ジョー 立つんだ ジョー!」とか
「ジョー ジョー レッツゴー ジョー」なんつって
いい具合に 弾みつけとります
このまんま 調子に乗って
更に 体力回復してけろ
ジョー ジョー やれるぜ ジョー!
えいごであそぼう活動
開始5分前に 到着したものの
もう既にみんな待ち構えて 熱くなってる…と
まるで 自動ドアみたいに 扉開けて
園長先生と 担任の先生に 迎えられてしまった
何か 構えて 特別メニューするわけでもなく
今までやった あれこれ かいつまんで
でも ひとつひとつ めいっぱいたのしんだ
アルファベットの一文字を みんなで作ってみよう は
はじめの頃よりも 互いに 協力しあってて
自分一人じゃわからないけど
先生の 撮ってくださった写真みて
「あっ できてるじゃん」と 確認したりして
なんかもう 英語なんだか わかんないけど
「たのしかったね~♪」て
求められた相づちに
うんっ♪て わたくしも 応えた
なんでも 迎え入れて 楽しんじゃえ たのしむことの天才たちだもの みんな
きっと また会えるから
いつもの「See you ~♪」て それぞれ好きなポーズで 手を振った
わたくしが なにかやったのではなく
みんなで作った時間だった
ありがとうありがとう
これからも そんな笑顔で たのしんで 笑っていてね
渡したい イニシャルチャーム…とでもいったらいいのか
作製を 飯台にて
「ほいず なぬやぃん?(それはなんなの?)」と 母に 問われても
なんつったらいいか もごもご
でも 一人一人の名前 撫でるように
これからも いっぱいの たのしい♪やら 好き♪を 重ねてゆけますように と
思いだけは ぎうぅ と 込めて
…しかし 手荒れの かさかさに
フェルトや 糸が 引っ掛かって
作業が 捗らなかったりもして
むむむむむ
まぁ おかげで 粗雑な わたくしが
幾分か 丁寧に ゆっくり作業に なっとるという
不幸中の幸い?
あと 残り 10人分だ
余裕で間に合うぜ…と 調子こいてると どたばたしちゃうので
時折の お茶ブレイク 挟みつつ
粛々と すすめるぜ
最近のコメント
最近のコメント- 明日は BS1 観るぞ! に bunbun より
- 明日は BS1 観るぞ! に たみおば より
- 明日は BS1 観るぞ! に bunbun より
- 明日は BS1 観るぞ! に たみおば より
- 『青いノォト』の ご紹介 に 新月兎企画 : 放心 より