受けとる形に 生まれた思いは
哀しみではない
あなたが 来るまで
待ち遠しさを 膝にのせて
待ってる
たのしんで
待ってるよ
のっけから重たくなりたくなかったってのもあるかな?
まぁ 人と会うのに忙しく
観光しにいったわけでもないし
道々 読もうと思って持っていった本 3冊もあったし(案の定 読みきれなかった『挑発する文学』おじに 返せず 再び借りて帰ってきましたる)
…とはいえ 復路にて
気が緩み
そういや ちちははあんちゃ受けする
土産食べ物 買ってないよなぁ…と
途中下車の たび たびに
ちまちま買いまして
気づけば これでもかっ!てなくらいの
みっちみっちに 詰まった
ワンダーフォーゲルリュクサックに なっちまったわけですね
まぁ よく運んだもんだよ
小山自体は なんかしたところ というよりは
わくわくの 乗り換えだったのですけんど
何故か 一番 土産物を買ったかもしれぬ
古印最中 みるくじゃむ…などなど
その中の ひとつ
開運★おやまくま(顔が 小山…の 文字でできてる 西堀酒造 「若盛」…めんこくて 買いました)純米吟醸を
こぱっ♪と 開けて
ちるる などと すすりつつ
あのひととき このひととき
じわん と 思い出す
ひとり 堀炬燵の 夜
可南さんの 絵はがきなどを 買いましたが
その他には 居酒屋での 支払いだけ
プロボラの たえさんとの おしゃべりタイム 珈琲&チョコグラタンは ご馳走になっちゃったりしてすみませぬ~
美味しかった嬉しかった写真…あとでみたら 嬉しさにうち震えていたか
ぶっれぶれで 何が何だか わからん写真のみ
とほほ
そして 京都では 財布の紐を 新調して その先につける 玉っこ みたいなん 買おうと思ってたもんで
高台寺の 素敵お店「まほうや」さんにて 蜻蛉玉周辺を 物色
ついつい いつもの 好きな色…でもよかったものの
思いがけないもの
人が勧めるものに 乗っかってもよいかな と
素敵センスについては 信頼がおける方々なもんで
珍しく 相談してみたのでした
魔除け目玉風 蜻蛉玉 勧められ
そのなかから より 好きな色
めでたく 財布の紐 きりりと 締められるようになりました
まぁ 支払い時に いつも以上に もたもたしちゃうんですけど
だからといって 歯止めになるとも 思えぬのは
ご愛敬
「たなばたけ」なのか「たなはたけ」なのか
今一つ はっきりしなかった 高砂辺りの JA地場産品の お店
「たなばたけ」…濁点つきだった
トイレの 屑入れのとこに マジックで 書いてあったのでした
ま それはさておき
ここ三日の わたくし 不在で
確実に 青物不足であったらしい 森家
今朝も 健やか うんこさん環境のはずの母ったら
デイサービス お出掛け前に でなかったし
要 早急食事改善…だな
青物 お安い たなばたけ ばんざい
青物やら 果物やら
あれこれ買い込み
外へ出たら
「話題の」気仙沼パン工房の クリームサンド 売ってた
んで「類似品に注意!」と 注意書
ほぼおんなじパッケージで
気仙沼発 とさえ うたっている
石巻のメーカーのものが でまわっているのだと
…う~む
なんでこんなことになるんだろうね
かなりのスーパーが 類似品の方を 扱ってる…と 取り扱いスーパーの 名前まで 書いてあったよ
話題になると あちこちで 類似品が出たりするのは よくあることとはいえ
昔食べた味が懐かしくて 再現したとかいう 話もあったりするのかどうか…
いずれにしろ 元祖的かたは 若干どころじゃなく
ご立腹のご様子だよ
石巻のメーカーさん
どんな 事情があるのか 知らないけど
何とかしなくちゃ駄目だよ
ましてや今
被災が大変だった地域が 頑張ってる商品は
買って 応援したい人がおられるのだから
それぞれに 被災が 大変だった地域で
不快な思い させちゃいかんね
元祖さんの ぽにゃっと やさしいパンが
ちょっと 切ない味まで 染みてくる
なんか とりとめなく うんこさんの話まで だしちゃって
すまぬ
最近のコメント
最近のコメント- パンのおとしどころ…とは に bunbun より
- パンのおとしどころ…とは に ケロ子 より
- 羨ましがらせて 奮起を に bunbun より
- 羨ましがらせて 奮起を に えり より
- 一ヶ月ぶりの 対面 に bunbun より